smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

映画

ゴジラ-1.0の感想-ゴジラ最高傑作かも知れん(にわか談)

正直、シン・ゴジラを超えることはない、と思って甘く見てました。 前の席の女性が、髪をかきあげる度にアップルウォッチの画面がチラチラして、最高に腹が立ちましたが、映画は良かったです。クソが!!! 見てもないのに、スタンド・バイ・ミー・ドラえも…

映画アンチャーテッドの感想

映画のグランツーリスモを見て、そういえば一年くらい前のキャンプ中に視聴して、すっかり感想を書くのを忘れていた! と思い出した作品。 つるっと観れるので、特別主張したいような内容は無かったということなんですが……。 特別面白い内容ではなかったし、…

映画グランツーリスモをIMAXで観た感想

大阪旅行中、時間が空いたので、アイマックスシアターでグランツーリスモを観ました。ゲームで車の運転が上手い奴は、実際の車の運転も上手いのか⁉ そんな究極の問いを、リアルでやったらどうなったのか、という実話を元にしています。 初IMAXでしたが、めち…

(画像45枚)大阪旅2023‐刃牙展、ミシュランガイド掲載高級寿司、レコード喫茶、阪神アートフェア

先週の土日にまた大阪行ってきました。 今回は地元友人と3人。 この日はめちゃくちゃ暑かったです。またしても夜勤明け。 先週の個展の抽選は外れてしまいました~。残念無念。次回! smoglog.hatenablog.com

アステロイド・シティを完徹状態で見た感想

独特のビジュアルスタイルが目を惹いて、見たかったウェス・アンダーソン監督の映画アステロイド・シティを鑑賞してきました。 www.youtube.com 最初に断っておくと、鑑賞時は夜勤明けで30時間ほど寝ておらず、はっきり言って鑑賞態度としては最悪でした。 s…

映画サンドランドの感想

鳥山明がドラゴンボール連載終了後に手掛けた短期集中連載作品の中の一本、サンドランドがアニメ映画化されたので、鑑賞してきました。 一言感想を言ってしまえば、「アニメ映画なんて、こういうのでいいんだよ」。 www.youtube.com 昨今のヒーロー映画、ア…

映画・君たちはどう生きるか(とそのマーケティング)の感想(ネタバレ)

君たちはどう生きるか、そんなセリフを言う人間が僕は嫌いだ。 たぶん、このセリフを言った人間は、どう生きたかを選択してしまった人間なんだと思う。 風立ちぬで確か引退宣言していたと思っていた、宮崎駿の最新作、君たちはどう生きるかを見てきました。…

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースの感想

前作以上にパワーアップした演出、サービス精神満点の怒涛の展開……、個人的評価としては。 www.youtube.com 前作スパイダーバースで、新世代の映像表現に度肝を抜かれたマイルス・モラレス・スパイダーマンのエピソード2、スパイダーマン:アクロス・ザ・ス…

ぶたのはな / キングコング対ゴジラ:大ダコ[赤成形]〈+Eng sub〉

Translation Services‐DeepL Translator ぶたのはなさんの5月販売分ラストとなります。1962年公開の東宝映画「キングコング対ゴジラ」等に登場した突然変異により巨大化した大ダコをモチーフにした作品です。 映画ではファロ島の島民を捕食しようとしたとこ…

ぶたのはな / マタンゴ[赤成形]〈+Eng sub〉

Translation Services‐DeepL Translator 前回に続きまして、ぶたのはなさんの5月の抽選販売よりマタンゴです。1963年(昭和38年)に公開された日本の特撮ホラー映画「マタンゴ」に登場する、人間が食してはいけないキノコを食べて変貌してしまった姿、マタン…

ぶたのはな / 緯度0大作戦:グリフォン[赤成形]〈+Eng sub〉

Translation Services‐DeepL Translator 本日よりぶたのはなさんの5月販売分のレビューを開始します! 到着して嬉しさに小躍りして、すぐに紹介したい気持ちがありましたが、5月は沢山の素敵な玩具をゲットしてしまいましたので、ちょっと遅くなってしまいま…

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3の感想

今週のお題「何して遊ぶ?」 マーベル映画のカーディアンズ・オブ・ギャラクシー・ボリューム3を見てきました。 そういえば、前作は邦題はなぜかリミックスだったんですよね。今回は変えなかったのか(笑)。 端的に言って、近年のマーベル映画で一番良かっ…

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替版)の若干ネタバレ感想

今週のお題「何して遊ぶ?」 ビデオゲーム界のスーパースター、マリオの映画を見てきました。 米国では、評論家が低評価を下すも、一般客からは好評を得て、真逆の状態。これに期待をつのらせたのか、オープニング成績ではアニメ映画として歴代最高記録(最…

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマンの感想

1983年に開催された日本SF大会「DAICON4」のプロモーション活動の一環として、制作された自主制作映画(当時は円谷プロとTBSの許諾なし)です。総監督・主演(ウルトラマン役)は庵野秀明氏。完成間際に監督を解任された経緯があるようです(総監督としてク…

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス-今見たからこそ固まる感想

※微妙なネタバレ有り。一部の人に不快な表現あり。 ??????????????????? どれほどの人が、この映画が本年度アカデミー賞作品賞を含む最多7部門受賞を取るに値する作品である、と理解できるだろうか。 シン・仮面ライダーを鑑賞した日に、…

レビューで勝ち負け競うなよ、自分の意見に自信ないんか(煽り)

特別お題「今だから話せること」 この記事ではネタバレ無しです。 シン・仮面ライダーのレビューを書いたので、商業メディアや個人レビュー含めて、いろいろと視聴したり読んだりしました。 自分がまったく気が付かなかった視点・気がついてはいたのに重要視…

シン・仮面ライダーの感想(ネタバレ有)

ネタバレが怖くて、公開二日目にして早々に、庵野秀明監督による仮面ライダー・リブート映画を見てきました。

アイアンマン&ワスプ クアントマニアの感想-MCUフェーズ5は期待できそう!!

マーベルシネマティックユニバース作品、フェーズ5の皮切りとなるアントマンの第三作目を見てきました。 MCUは、フェーズ3のアベンジャーズエンドゲームで最高潮となり、こんなに豪華ですごい映画が見れるなんて!! と思ってましたが、その後はポリコレ旋風が…

映画ブルージャイアントの感想(後半ネタバレ)

大好きな漫画が映画化されたので見てきました。楽曲の素晴らしさに打ちのめされました。物語も感動的。映画ならではの展開にはびっくりしました。演出もよかった。とても良かったです!!! www.youtube.com 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)は、石塚真…

サマータイムレンダの感想-ラストの〇〇〇〇で脳汁出た

タイムループモノに駄作なし、というお約束がありますが、その中でも珠玉の作品でございました。 サマータイムレンダは、田中靖規による和歌山県和歌山市の離島を舞台としたSFサスペンス。作者はジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦氏の元アシスタントの経歴が…

酷評したことに後悔ないが、遺恨はある

先日書いたフォースポークンの酷評レビューを何度も読み直して、内容を削ったり付け足したりしてます。休日出勤したり、友人とご飯を食べに行ったりして、書く時間がなかったのもあるのですが、ブログ更新するモチベーションがなんだか出なかったり。 smoglo…

SNSのネタバレで心がやさぐれたので、エアリアル改修版の駄目だしする

そんなに気になるなら、リアルタイムで見ろ、SNS断ちして、自己防衛しろよ、という意見は置いておいて、ブログや動画にまとめるなり、ワンクッション置いてくれれば対策できるのですが……。 そんな風に思いつつ、シーズン1を視聴して、SNSネタバレはおそらく…

すもキャン◇24話:琵琶湖湖畔の冬キャンプ

数日ブログ更新してなかった……。 プライム・ビデオで、ガンダム水星の魔女、アンチャーテッド、岸辺露伴は動かない、ぼっち・ざ・ろっくなどを視聴していたら、あっちゅーまに時間が過ぎてしまいました。露伴も良かったですが、特にぼっち~は、終わったあと…

奇想の映画テネットをいっかいみただけでかんぜんにりかいしたぼくはてんさいだ

クリストファー・ノーラン監督のテネットをプライム・ビデオでみました。劇場公開時にパンデミックで騒がれていたので、なかなか視聴が遅くなってしまいましたが、めちゃくちゃ面白かったです!!! 特にラストバトルの込み入り具合は、瞠目して手に汗握るも…

怠惰の日記-正月休みでやったこと

明日で正月休みが終わりです。たった6日間。労務費がどうのこうの、ってうるさいのに、どうしてドーンと休みくれないのでしょうか。あんまり長すぎると、仕事に復帰するのが辛いのですが、やはり休みの最後は「働きたくないでござる!」 と言いたくなるもの…

アバター・ウェイ・オア・ウォーター3D/吹替版の感想-かくしてキャメロンはパンドラを開闢せしめり

記事後半にネタバレ(警告文入れます)。 前作公開から13年、五部作? 6部作? とも噂されているアバター第二部ウェイ・オブ・ウォーターを見てきました。 前作アバターでも、驚異のVFXに度肝を抜かれましたが、今作はそれ以上でした。 宇宙の深淵にその星が…

マッドゴッド感想-3回くらい吐きそうになった

日本公開初日に見てきました。 www.youtube.com 構想から公開まで約30年を必要とした狂気のストップモーションアニメ、とプロモーションされて、勘違いしてしまったんですけど、実際は途中でプロジェクトが放棄されて、人形などの小道具が倉庫に眠っていたの…

THE FIRST SLAM DUNK感想-スラダンはお好きですか? →嘘じゃないなら見れ‼

原作者の井上雄彦氏による、脚本、監督によるスラムダンクの映画を見てきました。 www.youtube.com TVアニメーション版とは異なるボイスキャストなど、炎上もみられましたが、幸いなことに、自分はコミック至上主義者で、アニメなど広告代理店による銭稼ぎ・…

ブラックパンサー-ワカンダ・フォーエバー(吹替版)の感想(ネタバレ)

ワカンダ・フォーエバー!!! www.youtube.com 前作主演男優の予期せぬ死去により、大きなシナリオ変更を余儀なくされた続編となります。その余波は大きく、物語を軌道にのせるため、上映時間は増大。けっして無駄のない完璧な映画ではありませんが、それで…

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイの感想-まったくわからんけど次も見たい

Netflixで閃光のハサウェイを見ました。 興行成績は良かったみたいですが、本当に意味がわからん。特にハサウェイとギギ、ケネスの会話は、オールドタイプの僕には一ミリも理解できなかった。 www.youtube.com