雑記
お題「#新生活が捗る逸品」 日本時間4月21日2時に開催されたAppleの新製品発表会の感想です。 イベント告知のアイコンから、ペンシル系とか、タッチディスプレイ系の新製品かな、と予想していたんですが、色のほうか……! 7色展開の完全新型iMac M1チップ搭…
今週のお題「下書き供養」 ブログを書いていると、時々手厳しいコメントをいただくことがあります。ときに自分を守るために、意趣返ししてしまうこともありますが、不思議なのは、なんで僕のような、取るに足らないしょうもない人間に怒りを覚えて粘着してく…
今週のお題「下書き供養」 ヒャッハー、両手は消毒だァー!! ……という訳で、この時代を強く生き抜くために、セルフカットでモヒカンスタイル? にしました。会社大丈夫か? と思うかもしれませんけど、黒髪だったら大丈夫みたいです。ほとんど帽子かぶって…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回のテーマは、前回のB面的な感じで、ソフビの作りについて論じたいと思います。 smoglog.hatenablog.com ソフビは、パーツ同士をカンチャクという嵌…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回のテーマは、「レトロさ」。ソフビを見ると、なんだか懐かしい気持ちになりますよね。あの感情ってどこから来ているんでしょうか。 「いや、何を言…
今年もこの日がやってきました。 上には上がいるのを承知ですが、結構ソフビを買ってきました。正直、もう集めきった、欲しいもんなんてなにもないや、って思った時もありました。逆に、どんなに渇望しても、手に入らない作品がありました。そんな時、思うの…
ついに完結となる、フルリメイク劇場版エヴァンゲリオン。 序、破、Qとレンタルやストリーミング再生で済ませてきましたが、よりにもよってパンデミックのさなかですが、我慢できないので明日見に行くことにしました。 本当は今日が休みで良かったんですけど…
今週のお題「〇〇からの卒業」(意味深) バスケットはお好きですか?/Do you like to play basketball? と聞かれたら、もちろん、日本語でも英語でも「ハイ(YES)」ですよね。今度は嘘じゃ無いっス……。
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回の記事は、前回のソフビ雑記のB面的な感じです。 smoglog.hatenablog.com 現状、インディーズソフビの販売方法は、抽選販売の割合がかなり多いです…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回のテーマは、「他人のコレクションの仕方が気になる」。 〇〇警察って揶揄される人種がいますが、ときどき他人のコレクションの仕方に注文してくる…
手前味噌ですが、今年、当ブログは満10周年を迎えます。わーパチパチ。 10周年記念企画として、第一弾「やっとけばよかったこと・やらなくてよかったこと」を発表したいと思います。 やっとけばよかったこと とにかく日々の更新にだけ注力すれば良かった…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 さて、前回に続き、ネタもとはYou Tubeからです。 一週間ほど前、急に僕のブログの閲覧数がいつもの倍になりました。しかも、HSさんのブルータルAのレビ…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 ソフビの良さは、参入障壁の低さで、コレクターが作家としてデビューすることが、かなり容易です。ぶっちゃけお金さえ払えばいい。賞を取らなきゃデビュ…
ソフビそのものについて、僕の独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 約半年ぶりにコーナーを再開。久々に過去記事を読んだら、テキスト書いているスモッグってやつが偉そうで、「誰だよ、オメーはよッ!」ってイラッとしちゃった(笑…
みんな大好き、お金の話です。 このブログは、Googleとアマゾンのアフィリエイトで、雀の涙ほどの収益を得て、莫大な赤字を垂れ流しております。破産寸前!(コピーライト YシダYシオさん) もちろん、黒字にしようだなんて気持ちは毛ほどもなく、モチベーシ…
新しいモン好きのガジェッターである僕にとって初なんですけど、2年以上同じスマホ(Pixel3)を利用しています。 特に不満はないのですが、今後心配になってくるのが、バッテリーの劣化です。 スマホに採用されているリチウム電池は、500回使用すると、…
ドコモのネット限定格安プラン、アハモが3月26日よりサービス開始と決定して、乗り換えを考えています。
お題「#この1年の変化 」 今なお感染拡大が収まらない状態で、困難に立ち向かう医療関係者の方や、客足が遠のき経済的な打撃を被った方、感染してしまった方に申し訳ないのですが、僕自身はけっこう普通に生活できています。 むしろ、経済的にはパンデミック…
イキってるつもりはまったくないんですけど、僕は小学生高学年くらいからブラックコーヒーを嗜んでおりました。もちろん、当初は美味しくて飲んでるのではなくて、「大人ぶる」気持ちが、結構強かった気がしますね。 コーヒーが美味しく飲めるようになるころ…
アトピー性皮膚炎、それは至高の悦楽と、その後の後悔の繰り返し。 smoglog.hatenablog.com 色々やりましたけど、結局肌をしっとりとさせておくことが一番良いと思っていて、保湿クリームはかなり有効です。
今週のお題「鬼」 タダで貰えるものは貰ってる。そこを突っ込まれると痛い。でも、いつも貰ってばかりだと悪いから、と購入する時もあるんだ。それが……いつの間にか消えてしまった。 大義名分は立派、でも購入体験はクソ、で僕の中ではおなじみのエピックゲ…
超ミーハーなドヤリング記事。 ゲームニュース、レビューサイトのIGN Japanが、You TubeやPodcastとして配信中のゲーム雑談番組『しゃべりすぎGAMER』にて、わたくしのコメントが、ついに取り上げてもらえた! youtu.be 「名前が読めないんだよな……エス……モ…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 この記事をアップするか悩んだけど、確認したら、めでたく読者登録解除されてました。やったね! ネタ提供ありがとうございます。 僕って最高に性格悪いな。 そんな僕のブログを読んで来てくれて、皆様本当にあり…
知 っ て た。 ドコモのアハモを皮切りに、ソフトバンクのSoftBank on LINEとオンライン限定契約限定の20ギガバイト定量プランが発表され、先日、大手キャリア三社ラストを飾るauよりpovoが発表されました。 政府の携帯料金引き下げ要請にも、消極的な態度を…
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 自分の大好きなものが悪く言われて、感情的になってしまうのは理解できます。 smoglog.hatenablog.com 実際、お叱りのコメントもときどき頂戴しています。怒る気持ちはわかるのですが、自分の気持ちを正直書いた、…
1日ぶりだから、ぜんぜんありがたみないって? 自分は前の記事の5分後に書いてます。 イラストは、OculusQuest2のティルトブラシで描いたものです。 年号間違えているのは、わざとです(このくだり、前の記事でやった)。
本日で2020年も最後となり、今年のブログ更新も終わり。 コロナのせいで、失われた一年になってしまいましたが、かっこいい言い方をすると自分と向きあう一年になったような気もします。なんてな。 ブログの更新日数は、驚きの335日となり、今年も最…
今日から一週間の正月休み! 何もせずに食っちゃ寝して、ぼーっと過ごすのもまた一興ですが、もったいないので、ちゃんと計画を立てることにしました。やり残したこともついでにリストアップして、できるだけ消化するぞ! (どこまでやれるかな……)
本日、仕事納めでした。 今年は全世界に感染症が襲い、今なお混迷しております。幸運なことに身近な範囲で発症していません。 会社からの要請もあり、イベント参加や県外への旅など一切せずに過ごしましたが、引きこもり耐性が強いのか、案外なんとかなりま…
お題「#買って良かった2020 」 ネガティブなニュースが今も多いサイバーパンク2077ですが、僕は非常に気に入っていて、現在も毎日ナイトシティに繰り出しております。 ファーストインプレッション感想・オススメ環境についてはこちら smoglog.hatenablog.com…