smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

映画

ファンタスティック・フォー ファーストステップ:単体で面白いヒーロー映画

MCU最新作のファンタスティック・フォーを見てきました。何度目かのリブートとなり、今回正式にMCU入り。 実は先週見に行ってましたが、道中の車内で父から着電あり、なんと母が廊下でこけて、ガラスを割って怪我をした! と言うのです。動脈は傷ついてない…

機動戦士ガンダムGQuuuuuuxの感想‐11話で地球が終わればよかったのに。

最終話12話を観た。 他人がどう思おうが、自分は全然良くなかった。 ガンダムが大きくなった辺りで、「つ、つまんねぇ……」 と画面を見るのが苦痛でした。

サンダーボルツ*‐少しでも気になるなら、鑑賞しないと後悔する、たぶん……

えー、予定では本日からホビーショーのスナップまとめになる予定でしたが、緊急で記事を書いております。客入り的に、たぶんもうすぐ劇場で観れなくなりそうなんで…… MCUというか、ディズニーというか、ボブ・アイガーというか、いわゆるWokeというかの凋落…

ランブルモンスターズ / ミニナイン: ナイン“QUADROPHENIA”〈+Eng sub〉

Translation Services‐DeepL Translator(*This is a machine translation and may contain mistranslations.) 3月に公式サイトにて通販されたランブルモンスターズさんのミニナインシリーズより、ナインのスピンオフエディションとなるQUADROPHENIA(四重人…

ジョン・ウィック:チャプター2を2週間前に観たふわふわした感想

キアヌ・リーブス主演のアクション映画のジョン・ウィック2をアマゾンプライムビデオで見ました。 smoglog.hatenablog.com 個人的には2作目のほうが好きかも。 悪役には悪役の美学があり。 ジョン・ウィックの過去の交流関係がふわふわと出てきました。 女マ…

インターステラー‐さっさと見ればよかった

傑作との呼び声高いクリストファー・ノーラン監督のインターステラーをようやく見ました。アマゾンプライムの後で見るにしておいて、何年寝かしたことやら。 www.youtube.com とても良かったです!! 完成度がめちゃくちゃ高いのかな、って感じかなと思って…

白雪姫(2025)‐特級呪物級のポリコレ毒リンゴを頂戴ィ!!

アサシンクリードシャドウズも発売の記念すべき日、ついにあの作品が公開! これまで活動家の言ってるポリコレって本当にポリコレなの? と物申してきて、ごくごくわずかでもページビューという甘い汁を吸って来たので、この狂ったムーブメントのフィナーレ…

仕掛人・藤枝梅安/2023‐99歳の祖母と観た

今年99歳の祖母は、最近になって特に弱ってきてしまったので、最後の祖母孝行や! と思って、好きな時代劇を観せてあげようと、ファイヤTVスティックを買って、アマゾンプライムで公開された「侍タイムスリッパー」を見ようと思いました。 届いた瞬間、親父…

キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド‐虹色とそれ以外に分断した世界で

マーベル・スタジオ最新作のキャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドを視聴してきました。 www.youtube.com 予告編にクライム・アクションみがあって、面白そう! と思っていたんですが、本国での批評サイトでは、一時高評価ゼロという驚異的な不評…

機動戦士ガンダムGQuuuuuux Beginningを劇場で観よう!(後半ネタバレ感想)

サンライズとスタジオカラー夢の共演、エヴァの庵野秀明が脚本(脚本は共同、画コンテにもクレジットされていました)という話題沸騰の機動戦士ガンダムGQuuuuuuxを見て来ました。 劇場公開されたビギニング(始まり。開始。また、物事の初期・起源)は、TV…

映画はたらく細胞‐マーベルの屍を乗り越えた真のヒーロー映画

年末にはたらく細胞の映画を見てきました。 コミック未読でしたが、めちゃくちゃおもしろかったです。 近年、欧米圏で吹き荒れたポリコレ旋風によってお目覚め映画が増えてしまい、その「正しい」主張とは裏腹に、作品の品質が低下が著しいです。 もちろん制…

今年見た最高/最低の映画〈2024年 映画まとめ〉

今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」 ネタに困ったら、まとめ記事の法則……書いてて良かった、ということで、年末はまとめ記事の季節。 以前は購入した玩具をまとめるだけでしたが、今年からは他ジャンルもまとめます。 しかもみんな大好きラン…

侍タイムスリッパー ‐ 虚構が現実を超える、現実が虚構を超える

たった1館の劇場公開から口コミで話題となり、全国上映となり話題の侍タイムスリッパーを見てきました。都会に出た時、何度か観ようとしていたんですが、時間が合わなかったり、悪天候で見送ったりしてました。地元でも公開され、ついに、ようやくです。 www…

室井慎次 生き続ける者 ‐ この冷めた感覚には覚えがある

踊る大捜査線のスピンオフ映画、「室井慎次 敗れざる者」の後編となる「室井慎次 生き続ける者」を観てきました。 踊るシリーズにわか勢の僕ですが、前編の敗れざる者は予想外に楽しめて、後編も楽しみにしてました。 www.youtube.com smoglog.hatenablog.co…

ヴェノム:ザ・ラストダンス感想 ‐ 最悪(のシナリオ)の最後

30年前に書かれた脚本という感じです。 これ、マジでお金とっていいレベルじゃないだろ。 監督が脚本書いてるようですが、他に頼んだほうが良いよ。 www.youtube.com 先日、ヴェノムの2作目を見て、これはもう苦笑いしか浮かべられない、という映画の薄っぺ…

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ‐ラストダンスの前に予習

日曜日に見に行くシリーズ最終章となるヴェノム:ザ・ラストダンスのため、プライムビデオでレンタルして予習したんだけどさ……。 ナニコレ。 前作では、カッコいいポスターの印象から、ヴィラン映画、ダークヒーロー映画を予想し、まったく内容が違う心温まる…

ジョーカー フォリ・ア・ドゥ ‐ ミュージカルは邪悪な背信行為か? 

前作、世間への影響が危惧され、公開前に警告文が出るなど、かなりセンセーショナルな内容だったジョーカーの続編を見てきました。 www.youtube.com 製作費は倍増され、期待された本作でしたが、公開されるやいなや、酷評の嵐で、アメコミ原作映画で最も低評…

室井慎次 敗れざる者 ‐ 踊る大捜査線ニワカ勢だが、結構楽しめた(後半ネタバレ警告)

室井さぁん……どこ向かわれるんですか? 秋田だッ。 どこかに行こうとする友人に対して、こういうやり取りを大学生時代に遊びでやったことはありますが、TVドラマシリーズを見たことはないニワカ勢です。 かつて、ファイナルと銘打ち、「ハリウッドよ、これも…

エイリアン:ロムルスの感想‐シリーズ予習なしでも面白い。超一流の脚本

今週のお題「大人になってから克服したもの」 SFホラー映画の金字塔として有名はエイリアンシリーズですが、近年もスピンオフや別系統の新シリーズ開始などの展開をしています。残念ながら評価や興行成績的が今ひとつという感じのようです。 初代エイリアン…

デッドプール&ウルヴァリンの感想‐内省的アベンジャーズ(ネタバレなし)

先週公開されたデッドプール3作目のデットプール&ウルヴァリンを見てきました。 最近人気に陰りがみえがちなマーベル映画ですが、個人的にディズニーのポリコレ推進(多様性は結構なんですけど、脚本の質が劣化している)と、ディズニー+ドラマ履修前提(…

Amazonオリジナルドラマ・フォールアウト・シーズン1の感想

ビデオゲームの人気タイトル「フォールアウト」を実写ドラマ化した作品をみました。核戦争によって荒廃したポストアポカリプス世界、歴史の裏で暗躍する組織、ぶっ飛んだキャラクター達。原作ゲームへの理解度の高い作品に思いまし田中さん。 www.youtube.com…

ぼっち・ざ・ろっく!のクリアファイル集めた

今週のお題「冷たい食べ物」 はまじあき氏による日本の4コマ漫画、アニメ化されたぼっち・ざ・ろっく! のクリアファイルがアイス二個でローソンで貰えるようなので、2日かけて集めました。 対象アイスの中でパルムが一番好きだったので、パルムばかり8個……。…

サラヴァGW

ゴールデンウィーク最終日。 普通の日記です。 外に出よう出ようと思っていたものの、来週のホビーショー(モデラーズクラブ)に向けての制作に結局かかりっきりになってしまいました。あと2パーツ出力して、組み立てれば完成の予定。 smoglog.hatenablog.c…

ゴジラxコング 新たなる帝国(吹替版)の感想(ネタバレ)

前作ゴジラvsコングの続編となるゴジラxコング 新たなる帝国を見てきました。 前作以上に良かったです! 最初のトランスフォーマーくらいの単純明快なストーリー、大迫力のCG。レジェンダリー映画は変に高尚ぶらずに、エンタメ一辺倒がいいです。 以下ネタバ…

犬ヶ島 - 海外で日本蔑視と批評されたが、大きなお世話だ、最高だッ!!

ウェス・アンダーソン監督のストップモーションアニメーション映画で、2018年公開。公開当時行こうか迷い、上映映画館の少なさから結局行かず仕舞いでしたが、行けばよかったとめちゃくちゃ公開してます。 すごく良かったです。

限定無料配信中のファンタスティック・プラネットを観た

You Tubeで現在無料公開中の1985年公開のフランスのSFアニメーション「ファンタスティック・プラネット」を観ました。 www.youtube.com

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM の感想- 何も考えるな、愛と平和のために核を撃ち合う

現在劇場公開中のテレビ放映版の機動戦士ガンダムSEED、SEED Destiny完結編であるガンダムSEED FREEDOMを、SEED大好きな友人二人と一緒に見てきました。自分は1期のSEEDは結構好きだけど、続編のSEED Destinyはあんまり好きじゃなくて、内容も飛び飛びって感…

EarthBound, USA - アメリカのマザーファンサイトのドキュメンタリー映画

コピーライターの糸井重里氏が制作し、根強い人気のあるRPG「マザー」シリーズのアメリカ版タイトル「EarthBound」のファンコミュニティサイトのドキュメンタリー映画です。 デジタルレンタル版は7ドル(現在の為替で1000円くらい)で、ペイパル、グーグルペ…

マーベルズの感想-また世界を変えるチャンスを逃したことについて

僕は差別主義者のようです。 マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)シリーズ興行最低という不名誉な記録を打ち立てそうな映画マーベルズを見てきました。日本でも客入りが芳しく無く、近所の映画館(といっても上映される映画館は隣県なんですが)で…

映画「首」の感想-最高にかっこ悪くて良かった

北野武監督最新作。構想三十年。故黒澤明監督にも生前期待されていたそうな。 歴史上謎の多い本能寺の変を、男と男のオッスオッスベタベタの愛憎という人間臭い感情でまとめてあり、荒唐無稽、無茶苦茶な部分もあるのですが、そんなのありえんでしょ、とは言…