欲しいもの
※画像は公式ツイッターアカウントより引用。 NothingのスマホPhone(1)ですが、正式販売の前に100台限定で予約開始されていました。100台でしたが、参戦予定でした。
※画像は公式ツイッターアカウントより引用。 smoglog.hatenablog.com smoglog.hatenablog.com OnePlus共同創業者であるCarl Pei(カール・ペイ)氏が独立後、イギリスで新たに立ち上げた新興企業Nothingが、夏発売を予定しているスマートフォンPhone(1)で…
※画像は公式サイトより転用しています。 Appleからの背教者ですが、未だに定点観測し続ける男です。 昨夜は、Apple最大のイベント、開発者会議がありました。ワールドワイドデベロッパーカンファレンス2022。これはユーザー向けのイベントではないのですが、…
前日に続いて、携帯ゲーム機の話題。 米Analogue社から発売(ファーストロットが完売、現在セカンドロット以降の受注中)したゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス(別売りアダプタを接続することで、他の携帯ゲーム機に対応)互換機Po…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。
夏に日本でも発売予定のNothingのスマホについて、海外メディアのWallpaperというサイトで、インタビューとプレビュー記事が公開されていたので、いつもの如くDeepLで機械翻訳して要約、自分の予想を記していきます。 元記事-Nothing phone (1): a radical r…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 今回は盛りだくさん!! 祝・グループ1出荷開始! OSバージョンアップ プレイデ…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 今年初頭に出荷予定されていたプレイデートが、ついに海外メディア中心にアンボッ…
参照サイト-https://www.kickstarter.com/projects/ankermake/ankermake-m5-3d-printer-5x-faster-printing-and-ai-camera?ref=discovery&term=AnkerMake キックスターターで、Ankerが新ブランドAnkerMakeを立ち上げ、初の3DプリンタM5のクラウドファンディ…
※4月1日に公開した記事を追記して振替しています。 ロンドンの新興テック企業、Nothingは先日のオンラインイベントで、同社初のスマートフォンが夏に発売することを発表。しかし、ティザームービーのみで、デザインや仕様は公表されず、大きな落胆と不安を…
今年も、この日がやってきました。 二年前、エイプリルフールネタに見せかけて結構やる気でしたが、いざ取り掛かると、全然うまくいかず、今年も進捗ゼロって感じです。 な、なんの成果も得られませんでした! smoglog.hatenablog.com
寝過ごした……急いで今日の更新でっち上げる。 今年中の発売を予定していたゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの続編の発売が、来年春に延期となった。 www.youtube.com 今年の発売日すら決定していない状態の延期なので、開発が結構遅れているのかもしれ…
※公式サイトの画像のスクショあり トレラン用品を製造販売し、アスリートのサポートを積極的にしているメーカー、ANSER4の一部製品が、原材料費や物流コストの高騰等により4月1日より価格改定され値上がりします。
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 まもなく出荷 #PlaydateDev情報 バックナンバーはこちら
2月くらいから予告されていたそうですが。 グーグルの元社員が中国で立ち上げたテック企業Anker。モバイルバッテリやスマホアクセサリ、オーディオ、ホームエレクトロニクスまで手広くビジネスを広げて好評を博しています。今回AnkerMakeという新ブランドを…
注目のテック企業Nothingが2022年の展望を発表する日本時間の3月23日 23時より「THE TRUTH」というオンラインイベントが開催されました。 www.youtube.com
今週のお題「わたしのコレクション」 ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 はてなブログの今週のお題が、僕にとって不可避のものだったので、コーナー更新します。 自分が何を集めているか、…
OnePlus共同創業者であるCarl Pei(カール・ペイ)氏が独立後、イギリスで新たに立ち上げた新興企業Nothing。 当ブログでは、初の製品であるear(1)のレビュー提供を受けました。 クアルコムとの提携のニュースをメール頂いた後に、つながりは途絶えてしま…
※本文中にアップル公式サイトのスクショを使っています。 かつてのアップル信者の成れの果て、現アップルウォッチャーです。 別に闇落ちして改宗したってわけではないので、特にアンチではないです。 smoglog.hatenablog.com 昨夜公開されたAppleイベントの…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 SDK公開 #PlaydateDev情報 バックナンバーはこちら
ネタがないのか!? いえ、そんなことはないんですが、最近本当に忙しい。 雪が降ると、会社まで三十分の道のりが一時間以上になってしまい、早寝早起きに加えて、毎日残業しています。 帰って、ご飯食べて、ちょっとゆっくりしてしまうと寝る時間。
グーグルフォトのアップロード制限、Gスイートの有料化、Netflixのサブスクリプション料値上げ……そしてアメリカではアマゾンプライム料金が年間15,000円を超えてしまう……。 特定業種が寡占状態になったとき、今まで安く・便利につかえていたものに制限がかか…
画像は僕の妄想していたSwitch Lite。 任天堂のコンシューマゲーム機Switchが2019年に発売して、3年。まだ、3年。 ゲーム機のライフサイクルが約5年と考えると、まだ半分くらいです。 大誤報!!! 2017年発売でした。もう5年なんで、そろそろ新型出ても良…
Appleの次なる製品カテゴリとして有力視されているのが、ARとVR機能を合わせ持つMR(複合現実)ヘッドセットらしいです。 アップルのオープンソースコードやApp Storeのアップロードログから、この製品のOSと思しき「realityOS」に関する記述が見つかったそ…
今週のお題「復活してほしいもの」 今日も残業、サクッとブログ更新しますよ。 任天堂の新作情報番組NintendoDirectが本日7時より放送された。 リメイク・リマスターが結構多かったな(スクエニばかりだけど)。 www.youtube.com
※記事中に公式サイトからの画像引用があります GAMEBOY、GAMEBOY COLOR、GAMEBOY ADVANCE(+その他)の実機カセットがソフトウェアエミュレートなしで完全動作する互換機Analogue Pocketに昨年12月に届いてから夢中です(現在予約再開していて、2023年発送予…
巣ごもり需要と半導体不足のせいか、PCパーツの値段は球数少ないし高価いしで、電子機器見本市「CES 2022」における新製品発表は例年にくらべると、あまりおもしろくなかった印象でした。 その中で、僕が注目したのは、AMDのノート向けAPU「Ryzen 6000」シリ…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 間が良いのか、悪いのか、昨日久々にプレイデート情報をアップデートしたら、深夜…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 パンデミックによる部品調達の遅れ、一部部品が想定された性能を発揮しないなど、…
※記事中に公式サイトの画像を引用しております 今年から始めたキャンプ。登山で使っていた道具を流用していますが、一番勝手が違ったのがマットでした。山では今まで不満もなく使っていたクローズドセルマットは、ペラペラで軽量で温かいのですが、キャンプ…