トイ
Translation Services‐DeepL Translator 近年、原型師としてのお仕事でご多忙なのか、通販頻度が少なくなっていましたが、最近になって公式サイトリニューアル、ソフビ販売はもとより、新規原型発表やグッズ販売など、活動が活発になってきたミロクトイさん…
以前紹介した蓄光グッズ「「Glow HOTARU」から、ステッカーバージョンが出たので、クラウドファンディングで先行入手しました。 smoglog.hatenablog.com
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回のテーマは、前回のB面的な感じで、ソフビの作りについて論じたいと思います。 smoglog.hatenablog.com ソフビは、パーツ同士をカンチャクという嵌…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回のテーマは、「レトロさ」。ソフビを見ると、なんだか懐かしい気持ちになりますよね。あの感情ってどこから来ているんでしょうか。 「いや、何を言…
ソフビ作家さんの作品を紹介するムック本が発売されました。 すごく面白かったです。 作家紹介に留まらず、ソフビの作り方や、ソフビにできない形などのtipsもあり、これはあなたもクリエイターになろう! と言うことなのかなぁ?! VAGの全ラインナップ紹介…
Translation Services‐DeepL Translator 3月に抽選販売された、チャノマ玩具さんのイシュマルです。 全高約14センチ、計4パーツ構成。青色成形ですが、蓄光です。青蓄光ではなく、通常の緑蓄光。明るいところでは、青といってもやや透け感があり、蓄光成形の…
今年もこの日がやってきました。 上には上がいるのを承知ですが、結構ソフビを買ってきました。正直、もう集めきった、欲しいもんなんてなにもないや、って思った時もありました。逆に、どんなに渇望しても、手に入らない作品がありました。そんな時、思うの…
Translation Services‐DeepL Translator ガーガメル福袋2021の中身レビュー、最後を飾る5個目はメカザゴランです。福袋の中に入っていたら嬉しいなぁ、と思っていたので、個人的にはこれが大当たりです! 全高約25センチ、7パーツ構成、蓄光成形。 The fifth…
Translation Services‐DeepL Translator ガーガメル福袋2021の中身レビュー、4個目はスタンダードサイズのテトランベータです。 過去に制作された、ミニサイズのテトランの亜種という設定の新怪獣となります。2019年にアメリカで開催されたデザイナーコン(D…
Translation Services‐DeepL Translator ガーガメル福袋2021の中身レビュー、3個目はニュードクロマンです。 昨年の福袋にてデビューした新作ですが、もともと15年前に制作されたドクロマンを仕様を変更して作り直したものとなります。元となるドクロマン…
Translation Services‐DeepL Translator 毎年恒例のガーガメルさんの福袋2021開封編に続きまして、今回から個別レビューとなります。 一回目は、マイクロサイズとミニサイズのザゴランとなります。ザゴランはガーガメルさんを代表するキャラクターで、かつ1…
Translation Services‐DeepL Translator 毎年恒例のガーガメルさんの福袋を、久しぶりに購入することができました。ガーガメルさんの福袋は、福袋用に新規で成形され、このご時世にお値段ほぼ据え置き(内容などの工夫はされているみたい……致し方ないですね…
Translation Services‐DeepL Translator 超絶造形のてにをはさんのタライキンを、よろず雑貨えびねこ屋のyasuさんが、一点物レベルの塗装を施した特別バージョンです。こちらは好評につき、再販されたもの。ご縁があり入手できました。 クリア成形の素体に、…
ranslation Services‐DeepL Translator 前々回、前回、に続きまして、3月に抽選販売された、ぶたのはなさんの行け! 東宝怪獣セットその3です。東宝制作の特撮「行け!ゴッドマン」に登場した怪獣3体をセットにしたものとなります。 今回はラストのゴロザウル…
Translation Services‐DeepL Translator 前回の記事に続きまして、東宝制作の特撮「行け!ゴッドマン」に登場した怪獣3体をセットにした、行け! 東宝怪獣セットその3、二体目となるシラージの紹介です。 Following on from my previous article, I would like…
ranslation Services‐DeepL Translator 3月に抽選販売された、ぶたのはなさんの行け! 東宝怪獣セットその3です。東宝制作の特撮「行け!ゴッドマン」に登場した怪獣3体をセットにしたものとなります。 今回は開封編と、3体のうち一体目のサンダの紹介となりま…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回の記事は、前回のソフビ雑記のB面的な感じです。 smoglog.hatenablog.com 現状、インディーズソフビの販売方法は、抽選販売の割合がかなり多いです…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 今回のテーマは、「他人のコレクションの仕方が気になる」。 〇〇警察って揶揄される人種がいますが、ときどき他人のコレクションの仕方に注文してくる…
Translation Services‐DeepL Translator 3月に抽選販売されたデルタビニールさんのインフィニティ・エースの二期カラーとなる蓄光成形バージョンです。一期の販売を見逃してしまったので、応募でき、しかも当選できて嬉しい限りです。 関係性は不明ですが、…
Translation Services‐DeepL Translator 2月に抽選販売されたケトケトさんのマスクボーイとデスボックスのセットです。20個限定。 マスクボーイは、全高約12センチ、計4パーツ構成。 デスボックスは、全高約5.5センチ、計1パーツ構成。 成形色は、どちらもラ…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 さて、前回に続き、ネタもとはYou Tubeからです。 一週間ほど前、急に僕のブログの閲覧数がいつもの倍になりました。しかも、HSさんのブルータルAのレビ…
ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 ソフビの良さは、参入障壁の低さで、コレクターが作家としてデビューすることが、かなり容易です。ぶっちゃけお金さえ払えばいい。賞を取らなきゃデビュ…
Translation Services‐DeepL Translator 2月にインスタグラム上で抽選販売された、のれそれさんの新作、はらぺここぶたのわらび、蓄光成形バージョンです。 非常にキュートでわんぱくな子豚のわらび。しかし、ちょっと社会派なメッセージも隠れているような…
ソフビそのものについて、僕の独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 約半年ぶりにコーナーを再開。久々に過去記事を読んだら、テキスト書いているスモッグってやつが偉そうで、「誰だよ、オメーはよッ!」ってイラッとしちゃった(笑…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 前回、新しいニュースの無さにヤキモキしてしまって、ネガティブな感じの更新にな…
Translation Services‐DeepL Translator 2月に抽選販売されたterriblewhoreさんの新規シリーズ『リル・ファックQ』第一弾となるリル・アイコ & リル・ヒロポン セット & TW デスバニーピンズ 2期が当選しました。リル・ファックQは、現在第四弾ま…
パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。 smoglog.hatenablog.com 去年受注開始予定だったプレイデートですが、今年初頭へ…
Translation Services‐DeepL Translator 小学校などの校庭の銅像でおなじみの二宮金次郎像をモチーフにしたポケットサイズのソフビが、森本書店さんプロデュース・金子ヨヲヘイ(ミロクトイ)さん原型のロクでナシ玩具第一作として登場。店舗と通販で販売さ…
※画像は公式サイトから引用 underverse.com 「threeA」を知っていますか? オーストラリアのコミックアーティストのアシュレイ・ウッド氏と、香港のトイメーカーthreeZEROがタッグを組んで、素敵なオリジナルトイを世に生み出したものの、11年で幕を閉じま…
常滑在住の画家ハヤシダイスケさんの創作こけしです。 今年はパンデミックのせいで、年中行事としていたキャロルさんの初売りも行けず、久々のこけしの紹介となります。 木地(木をロクロで削り出した型)は伝統こけし工人のもので、それに彩色を施したもの…