smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

レビューで勝ち負け競うなよ、自分の意見に自信ないんか(煽り)

特別お題「今だから話せること

この記事ではネタバレ無しです。

シン・仮面ライダーのレビューを書いたので、商業メディアや個人レビュー含めて、いろいろと視聴したり読んだりしました。

自分がまったく気が付かなかった視点・気がついてはいたのに重要視せずに端折ってしまった視点があり、勉強になりました。すこし追記しました。

賛否両論あって、面白かったです。他人のレビューがどうこう、という話ではないんですが……いや、どうこうという話でした。

smoglog.hatenablog.com

自分が気になってるのは、映画レビューでもゲームレビューでも、賛否両論になると賛成派と反対派で、自分たちが「正しい評価」 をしているんだ! と相手の意見を変えたいって争いになってしまうことです。

納得できない意見に対して、「それは正当な評価ではない。もっと客観性を持て」  なんて『客観性』 と言うもっともらしい言葉を使うんですが、作品の「面白い・つまらない」 なんて、個人の主観の極みじゃないですか。それを客観性を持てってどういうこっちゃ? なんて自分はいつも考え込んでしまいます。

相手の評価に納得できないから、もっと自分寄りの感想にしてくれよ、なんて欲求のどこに客観性なんてあるんだ??? 

俺はこういう意見だけど、別の人は違う意見なのかー、そうかー、って思うことが、客観性ではないの? と自分は思うのですが……。

それか「この作品は傑作だ、という人もいるが、駄作という人もいる」 って書けってこと? そんなのレビューか???? それは大前提だろ……一応、僕も極端寄りのレビューになるときは、感情を逆撫でしないように、その一文を入れますが……。

smoglog.hatenablog.com

一見、自分の意見に絶対の自信があるゆえに、反対意見を攻撃しているようにも考えられます。また、好きな作品が貶められることで次回作の予算が減ることや、自分が損をした駄作が売れて儲かるのが気に食わない、などあって、賛成派と反対派が戦ってるのかと思いまました。が、どうも根底は、自分の意見が多数派じゃないことへの恐れがあるのではないでしょうか。

ちょっとキワドい考えかもしれませんが、この感じって過激派活動家と同じ雰囲気がするんだよな。自分の正しさ(環境問題とかポリコレとか反ワクチンとかヴィーガンとか)のために、周囲の意見なんか聞く耳持たずに、押し通すようなやり方に通じるような。

 

映画、ゲーム、テレビ番組、ミュージック・アルバムの評価のレビュー収集サイトで、メタクリティックというサイトがありますが、自分の評価とメタスコアが食い違うと、「やっぱりメタスコアって参考にならないよな」 ってコメントを散見します。

参照-Video Game Reviews, Articles, Trailers and more - Metacritic

 

それは当たり前だろ、って思うのです。

メタクリティックって、レビュー評価を集計して平均点を出しているので、同じメタスコア50点の評価でも、10人全員が50点のパターンと、5人が100点・5人が0点で50点では、全然意味合いが異なります。前者は平均的に欠点の目立つ評価の悪い作品の可能性が高いですし、後者はハマる人はハマるキワモノ作品である可能性が高いです。

レビューでスコア評価が信用できないと思ってる理由の一つがそれです。

そもそも、人それぞれの価値基準が異なるので、数字で出来の良し悪しを白黒つけるのは無理な話なんですよ。システム重視、ビジュアル重視、シナリオ重視など、個人の価値基準はバラバラです。

簡易的な評価基準で、Steamの「おすすめする/おすすめしない」 ですら、ゲーム内容とは関係ない、制作会社がパワハラとかセクハラしていたとかいう不祥事で、不評レビュー爆撃くらって、意味がなくなってしまう。

smoglog.hatenablog.com

レビューでの、スコアってあくまでエンタメ要素なんですよ。客釣り。プロモーション要素でしかない。

レビューの本分は、文章です。レビュワーが、一体どこに着目して、どこを評価しているか。読み手はそこから参考になる、参考にならないって判断を下せばよい。

もちろん、中には釣り目的のための極端なものもあるでしょうが、それすら判断するのは読者です。

他人のブログのレビューを読んで、「こいつとは意見が一致しねぇーな」 って思ったんなら、もう読まなきゃいいんです。間違っても「おめーのレビューは間違ってる!!」 なんて食いついても「ワイとあんた違う人間だし、当たり前だろ」 としか思わないし、参考になると思っても、攻撃されているとは思わない。怒られるのは、他人が大事と思ってる部分を否定してしまい、傷つけてしまったんだろう、とは理解しておりますが……。

smoglog.hatenablog.com

 

レビュワーが反省すべきなのは、自分と似た意見で、優れた表現や見落としに気がついた時でしょうね。自分とは反対意見がある場合は、自分のレビューの価値が上がったと考えるべきです。もちろん、自分も人間ですから、自分の意見を否定されたかのようなレビューを読むと、良い気はしませんけどね。レビュワーも読者も、もう少し大人になろうよ、って思っちゃうな。

こういう時だけ良い子ちゃん発言は、気に障りますか? 自分もでーすwww(アホ顔ダブルピース)

 

smoglog.hatenablog.com