すもキャン の検索結果:
絶賛遊んでいるメタファーが、そろそろ終盤突入という感じで、さっと更新したいので小ネタです。 今週のお題がキャンプネタで、なんか貰えるみたいだし、こりゃええわい! と無理やり捻り出したんですけど、なんかサイト登録とかしなくちゃいけないみたいで面倒です……。お題からの流入で、ちょっとでもPV増えればいいや。 smoglog.hatenablog.com smoglog.hatenablog.com いつぞや、ほとんど無料みたいな値段で手に入れたナンガの焚火シャツのスナップボタンが…
ビデオゲームの人気タイトル「フォールアウト」を実写ドラマ化した作品をみました。核戦争によって荒廃したポストアポカリプス世界、歴史の裏で暗躍する組織、ぶっ飛んだキャラクター達。原作ゲームへの理解度の高い作品に思いまし田中さん。 www.youtube.com 海外ドラマシリーズは、面白くても長くてダレてしまって最後まで見れたことがないのですが(ゲーム・オブ・スローンズ、プリズン・ブレイクとか……)、シーズン1の8パートと比較的まだ短いので、キャンプ中にサクッと最後まで見ることが…
…音が苦手で寝れないため、蚊取り線香を焚きました。 朝7時までガッツリ睡眠。 寝起きにぬるいコーラを一杯。 目を冷まして、撤収。 残ったコーラは鍋ごと車に乗せて帰宅しました。 喉がちょっと痛くて、風邪を引いたかも。 コーラ、喉に良いかな。 追記:コーラ飲んで、夜勤して寝たら、喉の痛みが完全に無くなっていました。 コーラ……喉の痛みに効く??? ゲームからドラマへ Walton Goggins Amazon すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
大雨でキャンプに行けず、この前買ったパスタが余りに余っているので、自炊して消費してます。前回はアサシンクリードシャドウズ炎上に合わせて、暗殺者のパスタを作ったんでしたっけ。 smoglog.hatenablog.com
…。 焚き火台の網に穴が空いてました。 だいたい20回くらい使った感じでしょうか。 まだ使えそうですが、交換用の網は必要みたいですね。 smoglog.hatenablog.com Bush Craft ULFS 35×44 純正 ステンレスメッシュ Bush Craft ブッシュクラフト Amazon アサシン クリード シャドウズ スタンダードエディション -PS5 ユービーアイ ソフト Amazon すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
…円くらいだった)を遊びました。 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER - Switch アトラス Amazon 2時間くらい遊んで、東京受胎したら眠気マックスで、まだ日があるのに眠ってしまいました。 朝4時くらいに起床。 途中目を覚ました時もありましたが、合計10時間くらい寝てそう。 朝は、ピーチティーと残ったチーズ、パンなどで軽く済まし、ささっと撤収。 久々のキャンプを満喫しました。 もキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
…でしたが当初買い逃がすもキャンセルが出たようで、それで購入できました。 好評につき、電子書籍版も販売開始され、売上は令和6年能登半島地震災害義援金として日本赤十字社に寄付されるそうです。 参照-【電子版】え!今日は革の話をしてもいいのか!? - 革は食べられない - BOOTH www.youtube.com 本の表紙は、革っぽいテススチャがあります。 裏表紙のゆかりさんと同じイラストのステッカーがついていました。 まさしく薄い本。 文章量は結構あります。 ユーモアとネットミ…
映画のグランツーリスモを見て、そういえば一年くらい前のキャンプ中に視聴して、すっかり感想を書くのを忘れていた! と思い出した作品。 つるっと観れるので、特別主張したいような内容は無かったということなんですが……。 特別面白い内容ではなかったし、特別つまらなかった訳でもありません。映像はキレイで、アクションも派手です。 www.youtube.com
3年前に購入した京都のインディペンデントバックメーカー「タソ・ワークショップ」さんのトートバックを愛用しております。 動画配信でゲリラ的に作られた一点ものの作品で、とても丈夫で、仕事用カバンとして日々ガシガシ使ってますが、ヘタリなしで最高です。 smoglog.hatenablog.com
今週のお題「メモ」 最近のウルトラライトハイキングギア界隈は、どれもオサレで洗煉されており、キワモノ感がなくて嘆かわしいとは思いませんか!! そんな時こそ MYOG(Make Your Own Gear=自分だけのギアを作ろう)です!
…と、ミゾレ混じりの雨音と、風に煽られテントが揺れる音で、何度も覚醒を繰り返しながら、それでもしっかり眠った感覚がある状態で起床。 朝の寒さ、雨が降り出した関係で、朝食用のお湯を沸かさずに撤収作業を済ませて、帰宅。ソロキャンプは、家族客の少ない冬場が旬とは言いますけど、個人的にここまで寒い中のキャンプは、すこし苦行でした。薪ストーブとか導入したらまた違うのかも……対応したテントもほしいし、財布と相談だなぁ。 もキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
…とか入った。 前回、素人ながら研いだナイフが、意外や意外、かなり切れ味が戻っていて、薪をフェザーもどき作りするとき、スルスルと削れました。 smoglog.hatenablog.com 夜は、イエティナのリストゲイター、ハイソックス、自作の腹巻きとネックゲイター、スウェットと、あとはニットとパンツがあれば全身イエティナじゃん……という状態で就寝。 テントは全開状態でしたが、朝まであったかぐっすりでした。 すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
…ルドアノラックパーカー メンズ 秋冬 アウター カーキ チャコール ブラック ブラウン カジュアル キャンプ 防寒 難燃素材 カジュアル ウェア N1TFCY N1TFD3 N1TFCH Nanga(ナンガ) Amazon smoglog.hatenablog.com smoglog.hatenablog.com smoglog.hatenablog.com smoglog.hatenablog.com すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
2週間半くらい鼻声だったのがようやく回復し、満を持してキャンプへ……とその前に、北アルプスで傷んだ幕を補修します。 smoglog.hatenablog.com smoglog.hatenablog.com
…ろん良かったです。 香辛料だけでは、サバの生臭さが完全に消えてなかったので、本当にパクチー必要かも、と思いました。あと、サバの量が多すぎたせいもあるかも。 ポグリラーメンという調理方法ですが、汚れ物が減らせますし、登山でも重宝しそうです。 農心 辛ラーメン120g 20袋(5袋入×4)セット 農心 Amazon 伊藤食品 AIKO CHAN 鯖 水煮 6号缶 190g×24個入 美味しい鯖 Amazon すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
…という策略でした。 すもキャン◇の◇はタープを意味するのに、まったくタープ使ってなかったし……。 それ以外は何も考えてなくて、食べ物も最後まで何を食べるかまとまらず、適当に買い物かごに放り込んだ感じです。 場所を確保して、ちょっと散策。 木陰が気持ちいいー。 サクッと張りました。 ダイヤモンド張りって言うんでしたっけ? タイベックを一枚屋根にするだけで、かなりの遮光性があり、あるのとないとでは雲泥の差でした。 一晩は持ちましたが、次は破けそう。ま、次張る時は、別の辺を使えば良…
…いたので、ワンタンも食べる。 9時に撤収して帰宅。 撮影した動画を取り込んで、動画だけでも作りたかったんですが、インスタ360GO2の容量パンパンまで撮影してしまい、取り込むだけで結構時間を食ってしまいました。夜勤まで仮眠をとる時間がなくなりそうだったので、この日は動画アップとブログ更新を断念。 久々のキャンプ、めちゃくちゃ良かったです。 気の利いたトークもない、BGMもない動画です。 youtu.be すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
夜勤の食事を買うのに、最近は節約のためもあって、スーパーを利用していたんですが、毎日ランチパックでは、さすがの剛力彩芽であっても飽きてきてしまいます。 んで、久々にコンビニを利用しているんですが、たまたま三十円引きのキャンペーンしていたブリトーを良く商品名を見ずに買い物かごにいれ、レジへ持って行きました。 食事休憩になり、ブリトーをレンジアップして、かぶりつく…… この時まで、ソーセージとトマトソースのブリトーを想像していたので、一瞬舌がバグったかと思いました。 今まで食べた…
今週のお題「わたしのコレクション」 僕は生まれたときから恐ろしい奇病に疾患しており、それはある意味、呪いなのです。 ある日、久々に自転車に乗ろうとしました。空気が若干抜けていたので、自転車に付属している携帯空気入れを使おうとしたところ、本来固定されている場所にない! み、みすてりー……。 そういえば、MR4Rの純正携帯空気入れは、固定がゆるくて、外れやすいのです。走行中脱落してしまったのでしょうか。仕方がないので、新しい携帯空気入れを検討しました。 ジャイアントのMR4Rには…
…ンに使う、ハンバーグの中に仕込むとか。キャンプ飯にはちょっとハードル高いが、コロッケも簡単に作れそうだ。 トルコ料理のクンピルにも挑戦したい。 なんと、インカのめざめバーションもあるのか! あ、インカのめざめは、普通のポテトチップスだった カルビーポテト 黄金ポテト インカのめざめ カルビーポテト Amazon カルビーポテト 北海道じゃがマッシュプレーン 150g ×5袋 カルビーポテト Amazon すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom
…作りましたが、かなりよく出来たアプリです。ちゃんと自動セーブしてくれます。ミスってアプリ閉じてしまった時は、天井崩落した時以上に、焦りました。 smoglog.hatenablog.com www.youtube.com すもキャンバックナンバー検索 すもキャン の検索結果 - smogbom Insta360 GO 2 小型 360度 アクションカメラ 全天球スポーツカメラ 4メートル防水 手ブレ補正旅行 スポーツ Vlogに最適- ホワイト Insta360 Amazon
キューベンファイバー。 高い強度、超軽量、スケスケどエッチで、大好きな素材なんですが、火に弱い。 そもそも登山向きの装備ですが、チャリキャンや徒歩キャンには、軽量さがマッチしていると思ってます。でも、焚き火にはちょっと不向きですね。 気をつけていたつもりでしたが、使用数回で、小さな虫食い穴を作ってしまいました。 個人的には、修正可能な小さな小キズくらいは、使い込んだ証として愛着が湧いてくるのですが(べ、別に強がってないモン……)。 smoglog.hatenablog.com
一時間で作った大判タイベック製の自作タープを修理します。 実地使用一発目で、一箇所脱落したので、片面ハトメから両面ハトメに交換します。
年末年始は念願の雪中キャンプの予定だったのですが、大雪につき家に籠もって食っちゃ寝食っちゃ寝、時々雪かきして筋肉痛の毎日です。 一応、キャンプ用の食材と薪を購入してあったのですが、薪はともかく食材を腐らせるのは不味いので、家で調理しました。 メニューは、グラタンとポトフ、アップルパイだったんですが、グラタンは材料が腐らない感じだったので、ポトフとアップルパイを作る予定でした。 しかし、年末に読んでいた漫画でタルトタタンを知り、そっちに変更。
ウルトラライト指向の自分らしからぬ選択でしたが……。 今年よりキャンプを始めました。登山用に買ったギアを転用していますが、クローズドセルフォームのスリーピングマットでは、キャンプ場の硬い地面に太刀打ちできず、快適な眠りをもたらしてはくれませんでした。 そこで、エアマットを導入することを考えたのですが、登山でも使える軽量なモデルか? それとも多少重くても絶対的安眠をもたらしてくれるラグジュアリーなモデルか? 悩みに悩んで、自分の懐事情的に、出せうる価格の最大のものを選んでしまい…
※記事中に公式サイトの画像を引用しております 今年から始めたキャンプ。登山で使っていた道具を流用していますが、一番勝手が違ったのがマットでした。山では今まで不満もなく使っていたクローズドセルマットは、ペラペラで軽量で温かいのですが、キャンプ場ではなにせ寝心地が悪い。 山で使っていた時、これほど寝づらいとは思わなかったんですが……違いは、キャンプ場の地面は締まっていて硬いこと! smoglog.hatenablog.com
今週もソロキャンプの予定でしたが、雨の予報だったので中止。 しかし、実際は小雨くらいだったので、行けたような……。 ブログ更新のネタもないので、今日は自分がソロキャンプでどういう行動をしているのか、なにが楽しいのかを語りたいと思います。 この記事のきっかけは、友人にソロキャンプしてると言うと、「自分も興味あるけど、実際やるとなると現地でなにをしてすごせばよいのかわからん」 というような返事が返ってきたことです。 その答えは十分理解できます。 結構、ソロキャンを楽むには素養が必…
先日のキャンプで投入したニューギアレビューも最後です。 smoglog.hatenablog.com 今回は、シートゥーサミットのトラベルライナーです。インナーシーツとも呼ばれるギアで、寝袋の中に入れる封筒型のペラペラの布です。 直接寝袋に触れなくなるため、体から出る湿気でダウンがしぼむのを防ぐ効果があるようです。また、トラベルライナーは手軽に洗濯できるので衛生的。 山小屋での宿泊で使うなどあるそうです(俺はそんなの気にしないけど)。 商品説明によりますと、『衛生的なトラベル…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 またバックパック増やしてしまいました……が、このザックは大当たりでした。 冬山には登らないため、50リットル以上のザックには興味なかったのですが、今年からキャンプ、特に自転車を使ってのチャリキャンを始めたので、冬は防寒アイテムでかさばり、容量が足らなくて……。
…とにんにくキツかったような。 あとコーヒーを飲んで、テントとグランドシートを乾かして、撤収。 火の粉がとんだのか、テントにピンホールが空いていることを撤収作業中に発見。 驚きましたが……案外、精神的ダメージは無かったですね。補修キットで修理して、俺だけのテントにしてやるわい、という感じ。進んで穴開けたくはないですが、道具は使ってナンボでしょ。 今回手に入れた新しい道具も、ガシガシ使って愛用していくんだー! すもキャンバックナンバー smoglog.hatenablog.com