smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

ローカスギア / クフ DCF-B-至高のモノポールフロアレステント試し張り

f:id:smoglog:20210925221210j:plain

オーダーより約3ヶ月(予定では4ヶ月でしたが、すこし早まったみたいです)、ついに憬れのテントが届きましたが……蔓延防止法にて、来月まで本使用はお預け。

smoglog.hatenablog.com

 

ローカスギアは、2009年創業の国産メーカーで、ウルトラライトなシェルター、アウトドアギアを販売するブランドです(もうガレージメーカーと称するほどの規模ではないと思うのですが……山と道とかも)。

  • 製品概要
  • お待ちかねのアンボックス
  • 試し張り
  • クフ立ちぬ
  • キューベンファイバーの経年変化
  • 所有シェルター
続きを読む

すもキャン◇第6話:引き続き料理研究。夏が終わりそうなのでタコス作った

f:id:smoglog:20210920135852j:plain

今週のお題「肉」

先日のナポリタンに続き、外遊びが解禁されたとき用に料理を作ります。

 

smoglog.hatenablog.com

次回キャンプ用のメニューとして、計画していたタコスですが、そろそろ涼しくなってきて、時期が外れてしまったような? タコスミート用のスパイスを買ってあるため、一回家で作ってみることにしました。

続きを読む

すもキャン◇第5話:外遊びできないので料理研究中。水戻しパスタでナポリタン作った

f:id:smoglog:20210918201437j:plain

せっかく新しいテントが届いたのに、例の蔓延防止のせいで、試し張りしかできていません。

今回はキャンプ料理の研究で、デイキャンプしようかな、と思っていたんですが、台風が来てたので、それも断念……いや、本当は現地まで行ったんですが、材料忘れてのこのこ帰ってきました。

続きを読む

すもキャン◇第4話:マンボーでド平日キャンプ流れる。家でゆるキャンシーズン2を観る

f:id:smoglog:20210905201847p:plain

8月末となり、ちょっと涼しくなりましたので、キャンプを再開しようと思い、なんとド平日に休みとなり、計画を立てていたんです。

準備して、いざ家を飛び出そうとしたところで、滋賀県全域で蔓延防止法によるキャンプ場閉鎖やで、と家族から言われて、失意のどん底のワタシです。

今の所、マンボーは12日までなんですが、延長されるかもしれませんね……。平日の過密にならない外遊びもだめか……音楽フェスで荒れてましたが、どこか自分にとっては余所事と思っていましたが、アレもだめ、これもダメで、ストレス溜まりますね……、仕方がないことなんですけど。

キャンプ場じゃなくて野営地とか知っていれば、よかったんですけど知らないし、仕方ないので、アマプラに再加入して、家でゆるキャンのシーズン2を一気見しました。

続きを読む

今すぐ始めたいULザック5選!-今買える・お手頃価格

f:id:smoglog:20210823152416j:plain

※この記事では、公式サイトの写真を引用しています。

途中おやすみしていた時期もありますが、僕の登山スタイルは長らくウルトラライトハイキングスタイルになっています。

ULというと、トラディショナルなスタイル(ULの対極として、UHとも言われますが、自分は現代の最新素材をつかえばウルトラヘビーと言うほどではないと思います)な人からすると、弱い素材に高いお金をだして道楽的、性能よりもファッション性に傾倒しているという否定的な見方もあります。

しかし、ULというのは、そういう上辺だけの道楽やファッションではなく、体の負担なく早く・長い距離を歩くための方法論であり、どこか修行めいた求道的なスタイルなのです。

日本においては、舶来の最新・最先端スタイルという華やかさ・ガレージメーカーによる少量受注・抽選販売による熾烈な購入難易度など、チャラチャラした風に見えてしまうのは致し方ない面もあります。

ただ、何度も言うように、ULの本質は、アウトドアをより身近に、手軽に楽しむための一つの方法論です。それなのに、ULを始めるには、どんな道具を集めればよいのか、そもそもどんなメーカーがあるのか、知識を得てからしか始められないというのは、ちょっとハードルが高すぎる気がします。ザックひとつとっても、ガレージメーカーのものは少量生産なので高価だし、なかなか買えないというのは、機会損失甚だしい。

そこで、個人的におすすめな(使ったことないけど……むしろ自分が欲しいんじゃい)ULザックを5つ紹介します。

選定基準としては、今すぐポチれて、価格も2万円前後(送料含まず)にしました。

  •  初めて買うULザックは40L前後をおすすめする
  •  パッキングのコツ-デイハイクでもマットを入れよう
  • 国内
    • FREELIGHT S35
    • Trail Bum Bummer
  • 海外
    • Zpacks Nero 38L Backpack
    • Mountain Laurel Designs BURN 38L
  • フルオーダーメイド(国内ですが、英語です)
    • KS ultralight gear KS packs 40
  • 〆の文
続きを読む

AOクーラーズ 6パック キャンバスソフトクーラー/最強のソフトクーラーボックス

f:id:smoglog:20210821191153j:plain

キャンプ趣味を始めたので、気になっていたクーラーボックスを購入しました。

クーラーボックスには、おおきくハードタイプとソフトタイプがあります。

どちらにもメリットとデメリットがありますが、ハードタイプは重い・嵩張る・高価な反面、温度維持能力が高いことや防水性、強度が高いことが利点です。対して、ソフトタイプは、軽くて、小さくできて、比較的安価ですが、ハードタイプに比べると一般に温度維持能力が低いことが弱点となります。

今回、僕が購入した「AOクーラーズ 6パック キャンバス ソフトクーラー」はソフトタイプですが、ハードタイプに劣らない温度維持能力を持つ一品となります。

そのぶん、値段は結構します……。ソロで十分な容量で、UL装備で荷物を切り詰めれば、ギリギリ山にも持って行けそうな感じと思い、勢いで購入を決めました。

続きを読む

弟のアマゾンプライムデースコア-弟提供レビュー

f:id:smoglog:20210705160146j:plain

ちょっと時間が空きましたが、弟が実家に送りつけたアマゾンプライムデーの購入品を回収、いつものようにレビュー用として貸してもらいました。

個別に記事にするには、個人的なテンションと、詳しく書けないので、まとめて一つの記事にします。

  • GARMIN Instinctの替えバンド
  • MYSTERY RANCH  Urban Assault21
  • FILCO Majestouch リストレスト “マカロン" 17mm厚タイプ Sサイズ
  • 〆の文
続きを読む

MR4r、なんと2年ぶりの進撃、サイクリングにアフターショックスを使ってみた

f:id:smoglog:20210703214512j:plain

知っていますか、このブログは、もともと自転車ブログとして始まったことを……。

趣味の移り変わりのひどい男です。

廊下の隅に折りたたまれていた自転車が、二年越しに動き出す。

smoglog.hatenablog.com

続きを読む

30代最後の年、最初の1日は寝て過ごす……これが老いってやつか。

f:id:smoglog:20210613111136j:plain

昨日は、薄い本を回収しに映画館へ行ってきました。

smoglog.hatenablog.com

夜勤明けだったので、時間まで琵琶湖でハンモックで仮眠する予定でした。

例のパンデミックのせいで、琵琶湖沿いの無料駐車場は閉鎖中。路駐する勇気もないため、右往左往していて、やっと場所を見つけて、いざハンモックを張りました。

使用ハンモックレビュー記事

smoglog.hatenablog.com

続きを読む

赤坂山(滋賀県高島市)敗退

f:id:smoglog:20210606214639j:plain
暑さにより虫も活発になり、キャンプ場もハイシーズンってことで、キャンプはしばらくお休みして、週末はデイハイクしました。ちなみにいろいろあって、山頂までいけませんでした。

  • 以前登ったときの記事
  • 今回の装備
  • 到着(午前11時)
  • 赤坂山登山口(11:30)
  • ハプニング
  • 昼食(2:00)
  • 下山:(16:00)

 

続きを読む

すもキャン◇第3話:アウトドアで炊飯しない。パン派の主張

f:id:smoglog:20210604201653p:plain

皆様はご飯がないと生きていけない、ってほど、ご飯が好きでしょうか。

だったら、この記事はあまり参考にならないでしょう。

でも、登山やキャンプの間くらい、ご飯を我慢できるなら、わざわざご飯を炊飯しなくてもいいんじゃないでしょうか。

 

f:id:smoglog:20210604214746p:plain

アウトドアの主食を、朝出発前に街のパン屋で買ったパンや、自宅で焼いたパンにするんです。

そうすると、たくさんのメリットがあります。

  • 軽い
  • すぐ食べれる
  • 単体で食べれる(僕の場合)
  • 残せる
  • 汚さない・クッカーを掃除できる
  • 炊飯を失敗しない!
続きを読む