smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

伊吹山登山2021(1回目)

f:id:smoglog:20210620200608j:plain
今年も地元で一番高い山である伊吹山を登りました。

本当は先週行くつもりでしたが、ハンモックから落ちて、腰を痛めてしまっていたので、登れませんでした。まだちょっと痛いです……。

f:id:smoglog:20210620200639j:plain

天気は曇り。山頂部は雲の中。

 

f:id:smoglog:20210620200807j:plain

今回は入山協力金を払って、10時30分より登頂開始。

f:id:smoglog:20210620200900j:plain

前日の雨で、登山道はなかなかマッディな感じ。

 

f:id:smoglog:20210620201408j:plain

岩や木の根の上は結構滑る。

 

伊吹山の特徴は、同じ独立峰であることから、リトル富士って言われています。登山道はしっかり整備されていますし、道中、露店や自販機、トイレなどもあります。最悪、財布と携帯電話のみ、手ぶらで登ることもできます(推奨はできませんが)。

居たせり就くせりなので、ハプニングが起こらないので、登っていて刺激的な山ではないかもしれませんね……。

 

ハプニングは起きない……

 

f:id:smoglog:20210620201615j:plain

手ぬぐい忘れた。

こんな時も、お店で購入できるんですね~。

 

f:id:smoglog:20210620201724j:plain

なかなか良い天気になってきました。

今日の目的は、生白い足を日焼けすることもあったので、良いぞ~。

 

f:id:smoglog:20210620201834j:plain

最初の行動食は、日向夏のドライフルーツ。うまかったけど、少なかったです……。こんなに量がすくないのに、便利なチャック付きにする意味は……。

 

f:id:smoglog:20210620202014j:plain

高度が上がると、気温が下がって気持ちいいですね。

伊吹山は、登山道が開けているため、虫があんまりいなくていい感じ。

昔、スキー場だったから、こんなに開けているのかな、と思っていたんですが、どうやら、昭和初期のころは、ここで牛を飼って、干し草をつくるために、木を伐採していたらしいです。ここって人工の草原なんですね。

 

f:id:smoglog:20210620202249j:plain

行動食2。ジャガチョコ。友人にブルボンのチョコブラウニーが美味いと聞いたんですが、どこにも売ってない……。これも良かったです。味はロイズのほうが好きですが、小さいのが行動食に○。

 

f:id:smoglog:20210620202415j:plain

伊吹山は一合目から三合目までが長くて、4合目からは間隔が短くなりますが、急峻になっていきます。最初飛ばすと結構バテます。

 

f:id:smoglog:20210620202541j:plain

下山者とすれ違うのが多かったです。みんな朝早いなぁ。

 

f:id:smoglog:20210620202655j:plain

八合目で一服。炭酸が美味いのよ。

頂上まで、あと少し。ここから自宅が見えます。たぶん。

 

f:id:smoglog:20210620202755j:plain

13時5分、登頂。タイムは2時間半くらいか。普通くらい……だと思うんですが。

登るときは、雲の中でしたが、晴れていました。

 

f:id:smoglog:20210620203430j:plain

今日は、山頂部分をぐるっと回ってみました。

 

f:id:smoglog:20210620203134j:plain

弥勒菩薩の石像なんてあったんですね。なんか眼鏡忘れてる人いるな。

そんなに古い石像ではないと思うんですが、顔が風化してボロボロでした。

 

f:id:smoglog:20210620203343j:plain

こちらが、標高1377メートルの三角点。

 

f:id:smoglog:20210620203505j:plain

もののけ姫のワンシーンみたく、山間から雲がごごごごご……って流れてきます。

 

f:id:smoglog:20210620203640j:plain

ちょっと寒くなってきたので、ご飯にします。

店内はマスク着用。ちゃんと持ってきてよかった。

 

f:id:smoglog:20210620203604j:plain

伊吹そば。うめーんだ。

 

f:id:smoglog:20210620203723j:plain

コレを撮って下山。

写真の時間は、1時40分。半時間しか居なかったのか……。

 

f:id:smoglog:20210620203916j:plain

最後の行動食、ビーフジャーキー。この歯ごたえがたまらんね。

あ、机の下にゴミが落ちてる。

そんな訳で、今回の集徳物。

 

f:id:smoglog:20210620204033j:plain

僕が見つけた限り、全然ゴミが落ちていませんでしたね! 素晴らしい。

おやつが丸ごと封が切られずに落ちていましたが、それはお店に落とし物として預けておきました。

50円は、麓の協力金のところに、勝手ですが募金しておきました。


f:id:smoglog:20210620204300j:plain

帰り、ちょっと余裕かまして寄り道してみました。

奥に見える建物、ここがスキー場だったころ、バイトしたことがあるんです。

 

f:id:smoglog:20210620204356j:plain

道中、たぬきに出くわしました。

写真じゃわからないけど、福々としたかわいいたぬきでした。

どんくさい僕でも撮影できたので、ちょっと心配だな。

 

f:id:smoglog:20210620204522j:plain

一時期、東京の室内ゲレンデの会社が買い取って再開発したらしいですが、雪不足で数年で撤退してしまったそうです。

 

f:id:smoglog:20210620204919j:plain

でも、この寂れ感……ちょっといいですよね。

 

f:id:smoglog:20210620204635j:plain

f:id:smoglog:20210620204851j:plain

 

 

f:id:smoglog:20210620204939j:plain

これで写真はおしまい。

 

無事下山できました。

写真がないので、正確にはわかりませんけど、15時半くらいだったと思います。

寄り道したぶん、時間がかかりましたが、個人的に登りより下りのほうが得意な気がします。トレッキングポールがあるせいもあります。楽しいのは登りのほうなんですけど、あんまり早くないんですよね。そういうの競うものではないと思いますけど。

 

今回、1回目って書いたのは、今年は何度か登ってみようと思っているからです。

夏にインスタ360GO2のミニオンズ版が出るので、それを使いながら登山したい!

smoglog.hatenablog.com

 

 

 

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com