smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

iPhoneSE第2世代登場から読み解く未来のビジョン

f:id:smoglog:20200416212655p:plain

※画像は公式サイトより引用

iPhoneSEの第二世代ですが、あまりにも唐突、味気ない発表でした。しかし、現行フラグシップ機と同じA13 Bionicを搭載、かつ価格はほぼ半値という、センセーショナルな製品です。

個人的にアップル離れが加速してしまっている僕ですが、iPhoneSE第2世代の発表は、アップルにとって大きな転換となる製品となりそうで、今後が楽しみになりました。

続きを読む

お家で家系ラーメン作るぜ……Oh,Yeah!

f:id:smoglog:20200415203134p:plain

自分をブロガーと信じてやまない一般男性が、スーパーで購入した冷凍家系ラーメンで優勝する記事です。

 

オマージュ元:


自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が、味玉とビールで優勝する動画です。

 

僕の住んでいる地域には家系ラーメンがありません。あってもスープがぬるくて微妙な紛い物しかありません。パンデミックの影響もあり、ラーメンを食べに県外へ遠征も自粛ムード。しかし、あの栄華と退廃が混ざりあった禁断の香りを嗅ぎたいというリビドーを抑えることができません。にんげんだもの。

 

そんな訳で、スーパーで購入した冷凍家系ラーメンで優勝していくことにするわねェ……(重低音)。

続きを読む

ソフビ雑記17:アラフォー独身実家暮らしゴミクズ男性玩具コレクターの汚部屋(今週のお題)

f:id:smoglog:20200414132607p:plain

今週のお題「わたしの部屋」

うちで踊ろう♪ ひとり踊ろう♫


星野源 – うちで踊ろう Dancing On The Inside

……ってな訳で、ユーチューバーにありがちなルームツアーをします。ゴミだらけホコリだらけの我が部屋をそのまま公開するのは、ちょっと問題ありすぎなので、適宜モザイク入れ、図式説明を加えてご紹介して、前途有る若人たちに、こんな過ちを二度と繰り返させないように警告していきましょう!! どうしてこうなった!! 

続きを読む

続・世界一快適な靴がやってきた ‐ オールバーズ / ウールランナー(交換対応・使用感)

f:id:smoglog:20200412142525j:plain

地球環境にも、人にも優しい、という触れ込みで日本に上陸したオールバーズの靴ですが、通販における最大の鬼門、サイズ選びのミスをしてしまいました。

smoglog.hatenablog.com

 

f:id:smoglog:20200412143037p:plain
ゾゾマットで測ったんですけど、自分の足の形がちょっと特殊なこともあり、つま先にかなりの空間が。

しかし、心配ご無用。公式通販では、たとえ使用後であっても30日以内だったら交換・返品が可能です。送料も着払いで大丈夫。

 

オーダーメールの返品交換リクエストのリンクが壊れていたので(メールで指摘済み……時期が時期だし、まだ直ってません)、問い合わせのメールから直接メールしました。件名にJPから始まる注文番号を記入し、オーダーしたウールランナーのマリブJP27→JP26に交換対応希望と記入したところ、土日を挟んで返信が返ってきました。前もって注文番号を入れておいたので、スムーズだったのかもしれません。

今回の場合、ヤマト運輸の着払いを利用して返送してくださいとのことでした。送り状ナンバーを知らせ、確認できたら、交換品の発送となります。

 

f:id:smoglog:20200412144034j:plain

無事到着。

うむ! 今度はつま先に違和感ありません。

横幅は若干タイトになりましたが、窮屈というほどではありませんし、使っているうちに馴染んでいくと思います。

 

f:id:smoglog:20200412144221j:plain

しばらく履いて試していますが、つま先は見た目はシュッとしてスタイリッシュですが、アッパー素材がやわらかいので、指の自由度が高く、リラックスできて良い感じです。当初はホールド感に心配していたのですが、思いっきり走ってもズレたりすることは有りませんでした。なにより本体が軽いので、とても快適です。ちょっと大げさに感じるかもしれませんけど、足に雲を纏わせているみたいです。

 

f:id:smoglog:20200412144710j:plain

ソールに関して言及すると、僕は普段ゼロドロップシューズという、つま先と踵の高さが同じ靴を履いているので、それと比べると踵が高くて、最初は結構違和感がありました。でも、一時間ほど履けば慣れました。

ヒマシ油を使った二酸化炭素排出量のすくないエコなソールは、非常に軽くて柔らかいです。クッション性に優れているので、足裏が痛くなりにくいと感じました。クッション性が高すぎる靴は、足裏の筋肉を衰えさせ、逆に足の怪我を誘発してしまうという説もありますが、このソールの場合はフレキシブルで、ナイキフリーのソールのように、足裏の筋肉を繊細に操作して地面に接地している感覚があります。この靴で徐々に足裏を鍛えて、ベアフットに移行するのも良いと思いました。欲をいうなら、ソールがフラットなモデルも出してほしいかな。

 

靴に関しては、もっと履き込んで、夏に履くとどんな感じか、洗濯機で洗濯するところもレポートしたいと思います。

 

f:id:smoglog:20200403121718j:plain

靴以上に良かったのは、実は靴下でした。

普段、3足1000円の靴下しか使用していない僕ですから、1足に1850円なんて高価過ぎると思ってました(靴下はアンクル丈、クルー丈、レギュラー丈の3種類あり。買ったのはクルー丈のもの。オールバーズではクオーターという名前)。

いや、その価値ありますよ。

 

f:id:smoglog:20200403122254j:plain

この靴下は、トリノという独自開発素材でできています。再生可能なユーカリとメリノウールから作られており、非常に柔らかく、通気性も抜群という触れ込み。

 

この靴下を実は、仕事用に履いています。高価な靴下を勿体ないと思うかもしれませんけど、職場は長時間拘束の上、自分は合皮製の安全靴を履いているので、靴の中の不快指数は高め。でも、トリノの謳い文句がそのとおりなら、真価を発揮するシチュエーションです。

 

実際、履いてみると冷感素材のようなヒヤッとした履き心地で心地よいです。さらさらパウダーが入っているかのようなドライさが、最長12時間にも及ぶ勤務時間中続きます。ドライに保てるということは、当然防臭にも効果があると思います。そもそもウールには防臭効果ありますし、ダブルに効くと思います。

 

一番の懸念材料は耐久性。これさえクリアしてくれたら、買い増ししてやろうと思ってます。目に見えないところなので、ケチりがちですが、肌着が快適なのはかなりパフォーマンス向上しますから、良い投資だと思うんですよね。

参照‐世界で最も快適なシューズ|オールバーズ

 

smoglog.hatenablog.com

中古眼鏡・サングラスフレームを磨いて復活させた

f:id:smoglog:20200406224647p:plain

世の中、モノが溢れすぎなんですよ! 私はそう思うわけです。だから、こうして、ネットオークションやフリマで、他人が使ったものを再利用しているわけです。世の中をキレイにしているんです。

 

ええ、本当なら新品を購入します! 

……こんなにお得に買えちゃうなんて、もう戻れない……。

 

試着程度なんて書いておいて、がっつり使用してそうなもの、縫製が微妙なB級品、安さに目が眩んでしまって使いづらい色のものを購入してしまうこともありますけど、そういうのは修理したり加工したり染めたりしてしまえば良いんです。

smoglog.hatenablog.com

今回は夏にむけて、久々にサングラスを新調しようと思いました。安くオークションで手に入れたんですけど、写真ではあまり分からなかった傷が結構はいっていました。どうせ安く手に入ったんだし、自分で磨いてやろうという企画です。

 

f:id:smoglog:20200406230119j:plain

このサングラス、ぱっと見、全体的に使用度は高くないんですけど、小キズが目立ちます。サングラスって買ったはいいけど、普段使わないから、かけて見ると照れがあって、使用機会に恵まれず、机の上とかに乱雑に置いて傷が入ったんじゃないかな、と思っています。

元あったレンズは外して、度付きの調光レンズ(日射量で色が変わるレンズ)を入れようと思っています。


調光レンズの魅力

これなら夜もそのまま使用することができます。眼鏡っ子は、サングラスを購入しても、レンズ代余計にかかるし、日が暮れたときに通常眼鏡をもう一個持ち歩くの? という問題があるのです。

続きを読む

目立ってPVを伸ばそう! アイキャッチ画像の作り方

f:id:smoglog:20200405233639p:plain

個人的な日記なら関係ないですけど、閲覧数を伸ばしたいと思うなら、ブログ記事のタイトルは本当に大事です。興味を引いて、クリックしてもらう最初のステップですから。

新しいブログを探すために、購読中のブログの右のカラムにある「こんなブログもあります」を見るんですけど、いくら「もっと見る」をクリックしても、読みたいと食指が動くようなタイトルに出会えません。自分もタイトル付けが上手くないですけど、検索用語が入るように、他とは違う視点が盛り込めるように、すこしは気をつけているつもりです。人気ブロガーさんのタイトルって本当にうまいので、いつも感心してしまいます。

切れ味抜群、ユーモアのあって、キャッチーなタイトルが書ける人には無縁ですけど、ブログにおいては、記事に興味を持ってもらえるように、アイキャッチ画像を用意しておくと、画面も華やぐし、自分にとっても執筆とは違う作業となり楽しいです。

3年くらい前から、Canvaという画像編集サイトの無料プランで、アイキャッチ画像やヘッダー画像、解説用の図を作成しています。

参照‐Canva

続きを読む

マルアン商会 / かぐや姫[若竹セット]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20200408151039p:plain

東京葛飾区にて、ソフビの自社製造を営むマルアン商会さんのかぐや姫です。

参照‐マルアン商会-駄玩具・土産物の企画製造販売

This is Kaguyahime from Marouane Shokai in Katsushika-ku, Tokyo, which runs its own soft vinyl production company.

Reference - Marouane Shokai - Planning, manufacturing and sales of wooden toys and souvenirs

"その竹の中に、本光る竹ひとすぢありけり。怪しがりて寄りて見るに、筒の中ひかりたり。それを見れば、三寸ばかりなる人いと美しうて居たり。" 竹取物語(國民文庫)

"In the midst of the bamboo, there is a single shining bamboo. If you look at it with suspicion, there is a glimmer of light in the tube. If you look at it, it is beautiful to see a person who is only three inches tall." Taketori Monogatari (Taketori Monogatari) (Kokumin Bunko)

日本最古の物語とされる竹取物語の一節にあるとおり、竹取の翁が竹林の中で、光る竹の中に赤子を見つけます。赤子はやがて美しく成長して、かぐや姫となります。

In a passage from the Tale of Taketori, the oldest story in Japan, the old man of Taketori finds a baby in a bamboo grove, among the glowing bamboos. The baby will eventually grow up to be beautiful and become Kaguyahime.

続きを読む

傑作・100日後に炎上したワニの本を買った‐失敗広告と、即日批判してPV稼ごうとした心理は一緒

f:id:smoglog:20200408122035j:plain

正直告白すると、僕は100日目の炎上で、自称ブロガーとしてすぐにマーケティングの批判記事を書こうとした一人だ。でも、作品だけ読んでおいて、作者にお金を落とさないという、今回の場合は微妙に的外れな批判ももっともな部分はあるし、本を買って免罪符とし、満を持して薄汚い守銭奴広告屋をこき下ろしてやろう、と書籍を予約していたのである。そのとき、下書きしておいたブログ記事のタイトルは、「100日後に殺されたワニの本を買った」であった。だれに殺されたって? それはマーケティングだ! 正義は我にあり!

しかし、一週間経つと、いろいろな感想を読むうちに、別の考えも浮かんできた。今回のマーケティングと、それ批判する人たちに、それほど違いがあるのだろうか? ということだ。

続きを読む

GB/GBA互換機のAnalogue PocketのサイトをDeepL翻訳した

f:id:smoglog:20200406072329p:plain

※画像はプレスキットのものと、サイトからの引用

今週のお題「オンライン」

買ってもらったばかりの玩具のように、オンライン翻訳サービスで、翻訳精度に定評のあるDeepL翻訳を使いまくっています。

今回は、今年発売予定ですが、最初の一報より音沙汰ないGB/GBA互換機のAnalogue PocketのサイトをDeepL翻訳してみます。一部、意味の通じない部分は、へっぽこな僕の意訳となります。

ソース‐Analogue - Pocket

続きを読む

The Keyboardio Atreus‐キックスターターのキャンペーン内容を翻訳4/18終了

f:id:smoglog:20200406040114p:plain
※この記事はキックスターターのキャンペーンサイトより画像を引用しています。

Keyboardio社のAtreusは、どこでも快適にタイピングするための超ポータブル・メカニカルキーボードです。

僕が自作パソコンのキーボード探しの旅のとき、目にしたチョウチョ型の木製の大型キーボードを作っていた会社が、Keyboardioでした。新しくキックスターターでキャンペーン中のキーボード、アトレウスは、前作とは打って変わって、44キーのコンパクトな40%キーボードです。


The Keyboardio Atreus

左右分割式のキーボードのように、くの字に折れた千鳥キー配列になっています。小さなキーボードですが、肘を開くことができ、楽な姿勢でキータイプすることができます。キー数が少ない、かつ配置が特徴的なので、慣れには時間が必要ですし、慣れたら慣れたで他のキーボードのスイッチが難しくなるかもしれません。仕事で複数のPCを使う場合なんかは、ちょっと使うの難しいかもしれませんね。

キースイッチは、ホットスワップ対応なので、ハンダ付けは不要、しかも99ドル(+日本への送料12ドル)と、キットではなく完成品、キーキャップ、キースイッチ、本体、ケーブル込みで、この値段はめちゃくちゃ安い!! 

キャンペーン期間は4月18日まで、8月の発送予定となっています。

二枚目のキーボード、君に決めた!! あれ? 二枚目買わないために、キーキャプ作ったんだけどな……。

キックスターターのキャンペーン内容をDeepL先生の翻訳+自分の適当要訳します。

ソース‐The Keyboardio Atreus by Keyboardio — Kickstarter

続きを読む

ソフビ雑記16:ポスト・ソフトビニヰル〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20200405182439p:plain

Translation Services‐DeepL Translator

ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。

今回は、ソフトビニールという素材の未来、代替材料について考えて行きたいと思います。

This is a corner where I talk about the soft vinyl itself with my shallow knowledge, dogma and prejudice.

In this article, I would like to think about the future of soft vinyl and alternative materials.

続きを読む

Artiphon Orba5月に出荷延期- 素人がゼロから学ぶシンセサイザー8

f:id:smoglog:20200403221812p:plain

予定では4月発送だったArtiphonのOrbaですが、現在も収束しない病原菌活動により、発送は5月への延期がニュースレターにて報告されました。内容は、キックスターターのキャンペーンバッカー向けなので、そのまま翻訳して伝えることができないため、要約となります。

 

ニュースレターによると、現状Orbaは、製品版の本生産にむけて、パイロットラン(新しい製品の製造ライン立ち上げのため、作業性等を検証するために試験的に立ち上げられた生産ライン)中とのこと。ウイルス感染拡大を防ぐために工場が閉鎖されていましたが、4月下旬より再開予定であり、5月中の発送が予定されているそうです。

製品の変更点として、天面の鍵盤の表記が大きく、見やすくなるそうです。

 

キックスターターでの出資に遅れた人向けには、一般販売開始はこのリンク先で告知されるそうです。

Reserve Orba | Artiphon

 

Orbaがどんな楽器なのかはこちらの動画を参照に。


Orba by Artiphon – First Impressions

数十人のアーティストが初めてOrbaのプロトタイプをプレイしています。

 

 


Artiphon Orba Shorts #11: Pipa

(GarageBand for iPhoneでのパイパの演奏)

 

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

 

世界一快適な靴がやってきた ‐ オールバーズ / ウールランナー

f:id:smoglog:20200403112424j:plain

3月31日、ついにオンラインストアもオープンした世界一快適な靴なんて触れ込みのオールバーズですが、早速注文して本日届きました。

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com 

オールバーズは、基本的に素材がウール素材とツリー素材の2種類、靴のデザインが紐なし紐ありの2種類と、シンプルなラインナップになっています。

自分が選んだのは、ウール素材×紐ありのもので、ウールランナーという名前です。オールバーズの看板商品みたいです。色は、ちょっと冒険して限定色のマリブにしました。マリブってお酒の名前みたい。桜色って感じでした。春だし、シンプルな形なので、男性が履いても大丈夫かな、って。サイトは、結構欠品がでてますけど、この色は全サイズ在庫あり(笑)。被らないってことね! 

続きを読む

ソフビ作ります‐オリジナルソフビ誕生への道・1[全800回]

f:id:smoglog:20200401213801j:plain

当ブログが満を持して投入する、新企画を発表します。

題して「オリジナルソフビ誕生への道」。

企画から制作、販売まで、超ボリューム嘘800回を予定しております。

コレクターとしてまだまだ若輩ながら、いつか自分のオリジナルのソフビを作り、販売したいと考えておりました。

続きを読む