smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

竜とそばかすの姫のネタバレ感想と考察

f:id:smoglog:20210726001800j:plain

細田守監督の最新作。

細田監督の作品は、時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪を見たことがありますが、実は劇場に足を運ぶほど熱心なファンではないです。

オリジナルの脚本で、長編劇場アニメをコンスタントに発表することは、とてもすごいことだと思いますが、どこか軽薄な感じがするんですよねぇ。

この3つの中だと、サマーウォーズが一番好きで、今回の映画は、舞台的にちょっと似てるところがありますし、ミレニアムパレードが楽曲提供してたので、気になって見て来ました。

 

以下、ゴリゴリのネタバレです。

続きを読む

(6000円引き)ついにカーブドワイドモニターデビュー! HUAWEI MateView GTを予約した

f:id:smoglog:20210725181811p:plain

※記事には公式サイトより引用した画像を使用しております。

レビュー記事アップしました。

smoglog.hatenablog.com

 

通常の16:9のアスペクト比よりもさらにワイドな、21:9のディスプレイが、昨今の巣篭もり需要で人気みたいです。デュアルモニター派も根強いですが、一枚の画面で完結できる簡素さ、映画の上下に黒帯が出ないこと、ゲームでもこのアスペクト比に対応しているものが多く、視界いっぱいに広がる大迫力で楽しむことができます。

続きを読む

27日全容公開-Nothing Ear(1)のケースが先行公開された

f:id:smoglog:20210724174450p:plain

※画像は、Nothingの公式インスタグラム、プレスリリースより引用。

中国OnePlus共同創業者であるCarl Pei(カール・ペイ)氏が独立後、イギリスで新たに立ち上げた新興企業Nothing(なにもない・なんでもない)に注目しています。

同社にはAlphabet(グーグルの親会社)の投資部門、YouTuberのケイシー・ナイスタット氏、iPodの発明者であるトニー・ファデル氏、米Twitchの共同創業者ケビン・リン氏、米Redditのスティーブ・ハフマン氏など錚々たる投資会社、著名人により、現状製品がなにもないにも関わらず、総額24億円を超える出資を受けています。

続きを読む

Playdate情報Update37 :予約開始日は、日本時間の今月30日深夜‼

f:id:smoglog:20210723062302j:plain

※この記事では、公式サイトの画像、動画のスクショ画像を引用しています。

パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。

 


www.youtube.com

 

ついに!! 月末と予告されていた、プレイデートの予約開始日がアナウンスされました。

PDT 米国太平洋標準時(夏時間)の2021年07月29日(木) 10:00で、これを日本時間に変換すると時差は16時間となり、2021年07月30日(金) 02:00となります。

ああ……とうとう発売日が迫る……すごく嬉しいです。楽しみです。

 

続きを読む

Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」についての所感(言い訳タイム)

f:id:smoglog:20210722172728p:plain

※この記事は公式サイトの画像を引用しております

Valveが「Neptune」 というコードネームで、「SteamPal」 というモバイルゲーム機を開発中ではないか、かねてより噂にありましたが、その正体が「Steam Deck」として発表されました。

Steam Deckは、日本円で約4.5万円~約7万円という価格帯となっています。

一部の地域で現在予約を受け付けており、2021年の12月に出荷を開始する予定ですが、現在、日本では予約できません。

参照-Steam Deck

続きを読む

話題の読切漫画『ルックバック』感想-最高……なんだけど、あそこ抜けてないかなぁ。

f:id:smoglog:20210721155302p:plain

ファイアパンチ、チェーンソーマンの藤本タツキさんによる、143ページに及ぶ、中編読み切り漫画が公開され、SNS中心に話題になっており、自分も読んでみました。

ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

素晴らしい作品でした。

……が、なぜか僕のなかには一部シコリが残りました。

続きを読む

一度使うと戻れない? モニターライトを試用してみた-弟提供レビュー

f:id:smoglog:20210720142631j:plain

これええで!! と食い気味に試用提供いただいた、弟のモニターライトです。

アマゾンのタイムセールで購入したようですが、戦利品を披露するグループチャットで、これを見たとき、友人と「これ必要かぁ???」 と首を傾げてしまったんですが……これ、いいですね!

続きを読む

伊吹山登山2021(2回目)

f:id:smoglog:20210719160741j:plain

今年は、身体を鍛えるために、何度も伊吹山に登るつもりでしたが、天候不順などあり、何週間かぶりに二回目の登山となります。

smoglog.hatenablog.com

 

前回登ったあとは、一週間くらい筋肉痛でした。ちょっとは筋力パワーアップしてるとうれしいな。

そういえば、デイハイクとは思えない大きなザックを背負う人が不思議でしたが、あれって道具見せびらかしたいって自己顕示欲かな、と性格悪く思ってたんですけど、テン泊を想定して、重い荷物を背負うテストっていう意味があるんですね。知らんかった。

続きを読む

ゴジラvsコングのネタバレ感想

f:id:smoglog:20210718163108j:plain

ソフビのゴジラvsコングが当選したので、その勢いで映画を見てきました。

レジェンダリー(中国資本系の映画製作会社)の映画で有名なのは、トランスフォーマーシリーズがありますが、CGをリッチに使ったド迫力の映像には、定評がありますが、シナリオに芸術性や人間ドラマを持ち込もうとすると、途端に陳腐になってしまうのが悪いところだと思っています。

 

個人的に、モンスターバースシリーズの場合は、結構マシなほうかな、と思っていますが、懸念材料として、今回の作品ってゴジラとキングコング、両方のシナリオを包括した、アベンジャーズ的な作品なんですよね。アベンジャーズはともかく、エイリアン VSプレデター、バッドマンVSスーパーマン然り、キャラのたった両者をうまく整合性をとりつつ、面白いシナリオにするのは至難の技です。特に、ゴジラもコングも正義? 側なので、戦う理由付けが結構難しいのでは、と思っていました。

 

ゴジラvsコングは、この難題を、シナリオをツッコミどころ満載のB級映画にしつつ、その他の内容をどっちが強いか決めようぜのプロレス的な激アツのバトルエンターテイメントにすることで、うまく調理しています。

正直、骨太の人間ドラマや、社会風刺、メッセージ性なんかは、過去のレジェンダリー制作のゴジラやキングコングの方がありますが、こんな時期ですし重いテーマに悩まず、頭をからっぽにして楽しめる映画でした。

 

以下ネタバレあり。

続きを読む

ぶたのはな / ミニ恐竜シリーズ:ゴリラ[ヤマゴリラ]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20210717160852j:plain

ranslation Services‐DeepL Translator

ぶたのはなさんの7月抽選販売ラストは、ゴリラです。

前々回のゴジラ‘62、前回のゴローと異なり、こちらはぶたのはなさんのオリジナル作品となります。ブログ記事が消されてしまっていますが、こちらのゴリラは、当時初めて版権を習得できたゴジラ‘62とからませたかった、と言及されておりました(微妙に言い回しの間違い、勘違いがあるかもしれません)。要するに、こちらはコングなんですね。

キングコングの版権は、利権者の関係が非常に複雑で、手続きが面倒だった時代が長かったようで、現在でも直接「キング」コングとしなければ、訴訟され敗訴することはないようです。そういう意味でも、インディーズソフビで猿が人気モチーフである理由の一つのように思います。

全高約12センチ、2パーツ構成、成型色は肌色。

The last of Buta no Hana's lottery sales for July is a gorilla.

Unlike the previous Godzilla '62 and the previous Goro, this one is an original work by Buta no Hana. The blog post has been deleted, but he mentioned that he wanted to make this gorilla in connection with Godzilla '62, the first time he was able to acquire the copyright. So, in short, this is Kong.

There was a long time when the King Kong copyright was very complicated and the procedures were troublesome, and even today, if you don't directly use "King" Kong, you won't be sued and lose. In this sense, it seems to be one of the reasons why monkeys are a popular motif in indie soft vinyl.

The figure is about 12 cm tall, made up of two parts, and molded in skin tone.

続きを読む

ぶたのはな / ゴロー[肌色成形]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20210716215756j:plain

Translation Services‐DeepL Translator

前回に続き、ぶたのはなさんの7月に抽選販売されたソフビよりゴローの紹介です。

1966年にTBS系で放映された、円谷特技プロダクションの特撮テレビ番組『ウルトラQ』第2話「五郎とゴロー」に登場。

幼いころに両親を亡くして野猿と共に育ったために人間と話せず、村人からは「エテキチ」と呼ばれて敬遠されている聾者の青年・五郎に懐いていたクモザルが、旧日本軍の体力増強剤青葉くるみを大量に食べた結果、甲状腺ホルモンのバランスが破壊されて巨大化した。伊豆の山中や淡島の海上ロープウェーに出現したことで、大騒動となる……というあらまし。

巨大化の原因となった大葉くるみは、もともとヘリプロン結晶Gという名前でしたが、番組スポンサーに製薬会社がついたことで、忖度して変更になったそうです。このエピソードって、村八分された五郎、旧日本軍の非人道的な薬物、五郎を騙してゴローに睡眠薬を飲ませるとか、番組内容に通じていて、ちょっと人の闇を感じます……。

最後は、なんだか後味の悪い感じになっておいて、シリアスな道徳教育的なストーリーになっている印象です。

怪獣のスーツは東宝映画『キングコング対ゴジラ』で作られたキングコングを改造し、頭部を新調。今月販売された3体の繋がりが見えてきましたね。

全高約13センチ、6パーツ構成、成型色は肌色。

Continuing from the last issue, here is an introduction to Goro from Buta no Hana's July lottery sale of soft vinyl.

He appeared in the second episode of Tsuburaya Special Effects Production's tokusatsu TV program "Ultra Q", "Goro and Goro", which aired on TBS in 1966.

A spider monkey that had been pining for Goro, a deaf young man who lost his parents at a young age and grew up with wild monkeys, so he could not talk to humans and was shunned by the villagers who called him "etekiti." As a result of eating a large amount of Aoba walnuts, a strength enhancer for the former Japanese army, the balance of his thyroid hormones was destroyed and he grew to a huge size. The spider monkeys appeared in the mountains of Izu and on the ropeway of Awashima Island, causing a huge commotion. ......

Ooba walnuts, which were the cause of the giant size, were originally called Helipron Crystal G. However, the name was changed due to the discovery of a pharmaceutical company as the sponsor of the show. This episode is about Goro being ostracized by the village, the inhumane drugs used by the former Japanese army, and Goro being tricked into taking sleeping pills.

In the end, the story left a kind of bad aftertaste, and I got the impression that it was a moral education story.

The monster's suit is a modified version of the King Kong made for the Toho film King Kong vs. Godzilla, with a new head. You can see the connection between the three figures that were sold this month.

The figure is approximately 13cm tall, made up of 6 parts, and molded in skin tone.

続きを読む

ぶたのはな / ゴジラ‘62[カーキ色]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20210715213137j:plain

Translation Services‐DeepL Translator

久々となるソフビレビュー。

ぶたのはなさんの7月の製品より、ゴジラ‘62です。

1962年に公開されたキングコング対ゴジラのゴジラをモチーフにした作品となっており、パンデミックで公開がのびのびになっていたゴジラvsコング公開のタイミングで発売となりました。

キングコング対ゴジラは、第1作『 ゴジラ』のような反核のイメージはなく、明快な娯楽作品となっているそうです。今作は、ゴジラ三作目となり、初めてカラー制作となったそうです。

ゴジラシリーズ中では歴代1位大ヒットを記録した作品。

It's been a while since my last soft vinyl review.

This is Godzilla '62 from Buta no Hana's July product line.

It is based on the 1962 King Kong vs Godzilla Godzilla, and was released just in time for the release of Godzilla vs Kong, which had been delayed due to the pandemic.

King Kong vs. Godzilla does not have the anti-nuclear image of the first Godzilla film, but is a clear entertainment film. This is the third Godzilla film, and the first to be produced in color.

This is the third Godzilla film, and the first to be produced in color. It was the biggest hit of the Godzilla series.

 

全高約15センチ、6パーツ構成、成型色はカーキ。
The figure is approximately 15 cm tall, made up of 6 parts, and molded in khaki.

 

ちなみに、8年ほどソフビの収集をしていますが、なんとこれが初ゴジラです!

By the way, I've been collecting sofubi for about 8 years, and to my surprise, this is my first Godzilla!

続きを読む

Playdate情報Update36 :出荷国リスト、雑誌掲載情報他

f:id:smoglog:20210714205850j:plain

※この記事では、公式サイトの画像、動画のスクショ画像を引用しています。

パニックから発売予定の携帯ゲーム機プレイデートについて、知名度はまったくないけど、多分どのメディアよりも更新回数の多い当ブログから、最近のニュースをお届けします。

  • 出荷国リスト
  • Continue誌に10ページの掲載
  • #Playdatedevフォローアップ
  • バックナンバーはこちら
続きを読む

人が5G受信できても便利にならない気がする

f:id:smoglog:20210710174500p:plain例のパンデミック用のワクチンを摂取することによる根拠のない噂のひとつに、5Gの電波を受信できるようになる、というトンデモ話があります。

これの反応で、基本使用料なしで、電波が受信できるなんで、めちゃくちゃ便利じゃねーか、ワクチン接種受けよう! って言う人もいるんですが(最初は僕もそうだった)。

よくよく考えてみると、全然便利じゃないと思ったので、理由を書いていきます。

続きを読む