smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

HUAWEI MateView GT/コスパ最強・サウンドバー付き曲面ウルトラワイドモニター‼

f:id:smoglog:20210904144405j:plain

今週のお題「爆発」

マンボーでキャンプも流れ、巣篭もりストレスで財布が爆発(これを予約したときは別に蔓延防止とかなんでもなかったような……、いや、デス・ストランディングも爆発の話だし、今週のお題もバッチリだね!)。

当初予定されていた発売日より、一週間以上早まって到着した、HUAWEI MateView GTをレビューします。

通常の16:9のアスペクト比よりも、さらにワイドな21:9のディスプレイで、34インチ、解像度3440×1440、VA液晶パネル(視野角178°)、タッチコントロールで音量調整可能なサウンドバー付き、価格は約6.5万円というコスパの良いゲーミングモニターです。

ファーウェイというと、アメリカ・トランプ政権とのゴタゴタが記憶に新しいですが、そこのところの不信感が気にならないなら、デザインもシンプルで良い感じでした。

ちょっと長い記事なので、さくっと評価みたい人は、目次から総評まで飛んでください。

 

開封・設置

f:id:smoglog:20210904144304j:plain

早まった新しい発売日から一日遅れの9月2日に到着。

本体、足、周辺ケーブル、電源アダプタ、説明書のシンプルな内容物。

リモコンはないです。

保証書もレシートが代わりになっています。保証は3年の長期保証。

 

f:id:smoglog:20210904144309j:plain付属ケーブルは、DP、USB-CtoC、USB-AtoC。HDMIはありませんでした。ちょっと短いですね。付属しているのは嬉しいですが。

 

f:id:smoglog:20210904144314j:plain

電源アダプタは、本体内蔵型ではなく、大きなアダプタを電源に刺す必要があります。環境によっては邪魔かもしれません。

端子がなんとUSB-Cです。汎用性が高いのは嬉しいですが、使用していて、ちょい抜けやすいです。

 

f:id:smoglog:20210904144317j:plain

足はシンプルな形状です。一部がサウンドバーになっています。装着するところに音声出力端子があります。

 

f:id:smoglog:20210904144325j:plain

サクッとドッキングさせます。

寝かした状態で、こうしろ、と図が書いてありました。

VESAマウント対応ですが、そうするとせっかくのサウンドバーが活かせません。

 

f:id:smoglog:20210904144329j:plain

おお、曲がってます。

曲率は1500Rです。サムスンが瞳と同じ曲率の1000Rのディスプレイを展開していますが、1500Rはよくある仕様です。正面からみると、曲がってるには曲がってますが、すぐに慣れました。

 

f:id:smoglog:20210904144339j:plain

非常にシンプルで好感を持てるデザインです。

一部の中国トップメーカーのデザインは、多くの日本企業のクオリティを凌駕しています。

危機感持ったほうがいいです。もっとデザイナーにお金払おう。

 

f:id:smoglog:20210904144334j:plain

背面もシンプル。

ゲーミングモニターですが、背面がピカピカ光りません。いいぞ。

 

f:id:smoglog:20210904144345j:plain

旧モニターとならべて。

smoglog.hatenablog.com

 

HUAWEI MateView GTの横幅は約80センチです。

重さは、思っていたより軽かったです。懸垂5回できる程度の筋力でも、一人で持てました。ちょっと大きいので、取り回しには注意です。

旧モニターはQHDモニターで、縦解像度は同じ。縦の実寸がわずかに大きくなった程度なので、DPI的にはほとんど一緒かな。

 

f:id:smoglog:20210904144349j:plain

背面カバーを外して、端子を接続。

 

f:id:smoglog:20210904144357j:plain

設置。机からはみ出す。

ディスプレイの色の感じとかは、旧モニターよりもいいかな?

自分はドット欠けとか見つけたくないので、あんまりちゃんと探しませんが、ぱっと見た感じなさそう。

性能としては、165Hz リフレッシュレート・10億7000万色の色表現・シネマレベルのDCI-P3カラーとあります。

製品ページにはHDRディスプレイと書かれていたり、書かれていなかったりしますが、ちゃんとした規格が表示されているわけではないので、たぶん宣伝用に適当に書いてあるんだとおもわれます。

 

設定のところの情報に、HDR Offとは表示されるのですが、肝心のHDRのON・OFF設定がない……(汗)。

 

調節機能

f:id:smoglog:20210904144401j:plain

足を一番低くすると5センチくらいまで低くできます。

 

f:id:smoglog:20210904144428j:plain

上下角度調整も可能ですが、左右には振れません。

 

操作系

f:id:smoglog:20210904144451j:plain

操作系は、画面下部中央のジョイスティックに集約されており、これどうなんかなー、と思ったんですが、実際使うとめちゃくちゃ使いやすい。まず、操作がここに集約されているため、手探りでボタンを探さなくても良いです。決定・キャンセル・進む・戻るも左右で決めるので、直感的でした。

英語しかないのかと思ったら、システム設定で日本語にできました。

 

f:id:smoglog:20210904144410j:plain

電源が切れると、ライトが点灯します。

結構明るめなので、真っ暗じゃないと寝られない人は、注意。設定で切れるかもしれませんが。

 

サウンドバー

f:id:smoglog:20210904144353j:plain

サウンドバーの上面はタッチセンサーになっており、左右に滑らせることで音量調節可能です。

これがすごく嬉しい。以前はUSBスピーカーだったんですが、音量が爆音だし、本体で音量調節できず不便でした。

 

f:id:smoglog:20210904144418j:plain

ゲーミングなライト・イルミネーションも設定できます。ピカピカ光るのはここだけなので、控えめでいい感じです。

マイクも内蔵しているみたいです。不安だったら、設定でオフにできます。

 

f:id:smoglog:20210904144415j:plain

肝心の音質ですが、さすがに一万円程度のUSBスピーカーと比べると格段劣る感じです。

ちょうどYou Tubeで藤井風さんのライブをやっていたので、視聴しましたが、ライブの臨場感・反響・低音はスポイルされて、ちょっと薄っぺらい音になってしまいました。

ちゃんとコンプレッションと調整がされたMVのほうを聞くと、音が良かったので、もしかするとライブの音の特性的に、サウンドバーとマッチしてなかったのかもしれません。

smoglog.hatenablog.com

 

ゲーミング性能

f:id:smoglog:20210904144434j:plain

ゲームをいくつかプレイしましたが、これは別物ですね。臨場感ばつぐん。

ハデスは、枠がつくだけだったので、ちょっと残念でしたが、デス・ストランディングは、21:9の比率が映画と一緒ということもあってか、これが完全版だ、という感じ。ディレクターズカットのPC版もでるよね?

FPSは、2080スーパーのグラボで、最高品質100出ていました。

 

f:id:smoglog:20210904144423j:plain

かなり発色良いです。

ゲーミングは、あとサイバーパンク2077がアップデート中で試せてないので、ハイエンドゲームでどれくらいFPSがでるのか、これは追記しておきます。

追記:レイトレーシング品質ウルトラで40くらいでした。アップデートでFPS上がったのかな。QHDのときとあんまり変わらないか、上がったかもしれません。品質が中で45前後。あんまり大きく変わらないですね。

 

ゲームに関しては、買って正解。めちゃくちゃ良いです。

競技向けタイトルには、反応速度が4msなので、カリカリのプロゲーマー向けではないですが、僕のようなソロプレイヤーには問題ないです。

 

PowerToys 必須アプリ

f:id:smoglog:20210904144437j:plain

通常使用において、導入しとくべきアプリがあります

それが、PowerToysです。

PowerToysは、本家マイクロソフトのオープンソースのユーティリティーソフトで、その中にFancyZonesという機能があります。

参照-PowerToys のインストール | Microsoft Docs

 

f:id:smoglog:20210904144442j:plain

これは、ディスプレイ上にカスタマイズしたグリッドを設定して、ウインドウをシフトを押しながらドラッグすることで、設定したグリッドにフィックスさせることができます。

 

f:id:smoglog:20210904144446j:plain

これはウルトラワイドモニター使いにとって、マストなアプリなので、ぜひ導入しましょう。

 

総評

  • ○6.5万円のコスパの良い曲面ウルトラワイドモニター
  • ○サウンドバー付き(音質はまあまあ)
  • ○発色のよいディスプレイ
  • ○ジョイスティック・タッチセンサーの使いやすい操作系
  • ○シンプルでクリーンなデザイン
  • ○ゲーミングモニターにしては発光控えめ
  • X外部電源アダプタが邪魔
  • X電源のUSB-Cが少し抜けやすい
  • X左右にディスプレイを振ることができない

 

価格に対しての満足度はかなり高いです。長く付き合って行けそう。

 

 

 

smoglog.hatenablog.com

 

smoglog.hatenablog.com

 

smoglog.hatenablog.com