今週のお題「自分に贈りたいもの」
LINEMOのサービス開始から、5分間の通話定額オプション無料キャンペーンを適応している人は、3月でそろそろ1年間のキャンペーンが終了するので、追徴金を取られたくなかったら、解除しておくことを忘れないようにしよう。
解除の方法はWEBから、LINEMOのマイメニューにログイン。
ハンバーガーメニューから、契約・オプション管理を選択、サブメニューからオプションサービス変更を選ぶ。
通話基準額の解除を選ぶ。
これで完了だ。
解除日が3月1日なので、3月になってから解除したほうが一ヶ月無料期間が伸びて良かったかもしれない。僕はあまり通話しないので、どうでもいいや。それより解除を忘れてお金取られる方が嫌だ。
こういうとこ、ソフトバンクはケチなんだよな(人のことをとやかく言えない)。
他のキャリアが、途中解約する場合は、日割り計算されるのに、ソフトバンクは全額負担。
なので、契約日はじめにソフトバンクから他キャリアに移ると、その月は二重で携帯料金を支払うことになる。LINEMOがローンチしたとき、話題になっていたので、さすがに是正されているかもしれないが……。
この通話無料キャンペーンが終わって、5分通話のオプションを付けたままにすると、20GBプランでは、基本使用料2480円税抜+550円税抜で、3030円税抜となり、ahamoの5分通話付きの基本使用料2700円税抜に対して、高価になってしまう。
Docomoの通信クオリティ・電波カバー領域と比べて、ソフトバンクは劣っているため、お得感にさらに開きが生まれる。
携帯料金が安くなったのは、本当に嬉しい。
以前は、端末代と合わせて毎月一万円は支払っていたのに、今では端末代合わせて半分くらいだ。現在使っているのはミドルスペックの端末なので、1年でローンが終わる。そうなれば更に半分。
その先人を切ったahamoへ敬意を払ってキャリア移動はいつかはやると思うが、一番サービスに関してはイケイケだったソフトバンクが後塵を拝したのは、本当にかっこ悪い。
おそらく性懲りもなく、無料キャンペーンの解除し忘れの漁夫の利を狙っていると思われるが、その後に何らかのテコ入れが入ると思う。
無ければ、もちろんahamoへ即、鞍替えだ(プレッシャー)。