smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

Half-Life: Alyx-人生で遊んだ中で、一番革新的なゲーム

f:id:smoglog:20201107154909p:plainサイバーパンク2077が一ヶ月ほど発売延期したので、代わりとなるゲームを探していました。メガテン3HDリマスターを買おうか悩みましたが、自分が残りの人生で遊べるゲーム数のことを考えると、昔遊んだ面白いゲームをもう一度遊ぶより、まったく新しいゲームをプレイしたい、と思ってこちらのタイトルを購入しました。プレイ環境は、OculusQuest2でOculusLinkしています。

 

このゲームは、最高です。今週のブログ更新は全部ストックしていた記事でアップしましたが、このゲームに熱中してしまったからです。僕が今まで体験してきたゲーム遍歴の中で、既存のVRゲームとはWiiで一般化した体感ゲームの延長という印象でしたが、このタイトルはエイリアンか突然変異体と遭遇したかのような、未知の体験をさせてくれます。ゲームに新しい体験や挑戦を求めるのであれば、間違いないタイトルです。今年最高の一本と期待しているサイバーパンク2077が、あくまで既存のオープンワールドジャンルのタイトルである以上、もしかすると僕はこちらの方が個人的ゲーム・オブ・ザ・イヤーになるかもしれません。

smoglog.hatenablog.com

 

あと、僕はハーフライフの1も2も未プレイです。絶賛レビューでは、元来ハーフライフファンの方のものが多かったので、それ以外の人間のレビューである点も参考にしていただけると嬉しいです。

プレイ時間は12時間くらいで、多分中盤は超えていると思っています。

本当の意味での没入感

f:id:smoglog:20201107160051j:plain

このゲームをプレイして初めて、本当の没入感を知りました。

目の前の風景、物体、人物のリアリティ。

 

f:id:smoglog:20201107160236j:plain

新聞を両手に持って読む(英語なので読めんけど……)。

 

f:id:smoglog:20201107160308j:plain

マジックペンを手に持って、窓ガラスに落書き。

 

f:id:smoglog:20201107160346j:plain

暗闇や死角の恐怖。この写真では、UIが表示されていますが、実際は全く表示されません。HPや弾丸のストックは、腕についたディスプレイで確認します。

ビデオゲームを遊んでいるという感じではなく、テーマパークのアトラクションを体験している感覚です。本当にすごい。OculusQuestを購入して何度もよかったって思いました。おそらく、ハンドトラッキングできるインデックスコントローラの方がより没入感が出るのだと思いますが、このリッチな体験を数万円でプレイできるなんて!

VALVE INDEX VR キット

VALVE INDEX VR キット

  • メディア:
 

 

前作未プレイでも楽しめる

f:id:smoglog:20201107160837j:plain

前述のとおり、自分はハーフライフシリーズ初プレイなのですが、ストーリーが良くわかっていなくても、十分面白いです。

エイリアンによって侵略支配された地球で、レジスタンス活動をしている主人公のアリックスが、支配体制側に拉致された父を救い出すあらすじ、それだけ理解できれば楽しめます。

 

f:id:smoglog:20201107161035j:plain

ただし、勿体ないのは、日本語字幕しか選べないこと。ゲームプレイしながら字幕を読むのは至難の業なので、日本語吹き替えを用意してくれればより没入感が高まったと感じました。有料DLCでも良いから出してくれないかな。

 

改めて、リニアなストーリーの面白さ

f:id:smoglog:20201107163648j:plain

現代のゲームのトレンドは、オープンワールドにあると思うのですが、僕個人としては、最後までやりきれたタイトルが少ないです。理由としては、自由度の高さを売りにしているものの、かさ増しされたサブクエストがスタックしていき、メインストーリーはぶつ切れ、何から手を付けていいのかわからなくなってしまう。これは僕の好みの問題なのかもしれませんね。

ハーフライフアリックスは、昔ながらの一本道のゲームです。メインストーリーに集中していけばいい。VRゲームを一気にプレイするのは、すごく疲れるので、毎日1~2時間、連続ドラマを鑑賞するかのごとく没入しています。

 

オープンワールドのゲームも、当然のようにメインストーリーの中にサブクエストを散りばめるのではなく、サクッとメインストーリーを終わらせて、そこから自由にサブクエストをすすめるという二部構成のものがあれば良いのになぁ。

 

今後のファーストパーソンVRゲームのスタンダードとなるシステムが盛りだくさん

f:id:smoglog:20201107161330g:plain

グラビティグローブというアイテムがあり、これは選択中のアイテムを、ハリーポッターの杖を奪う呪文のように手元へ手繰り寄せることができるもの。VRゲームの課題として、ポジショントラッキングが可能となったものの、プレイ環境の広さや物理ケーブル、VR酔いの問題などで、移動は依然として不自由。その問題を鮮やかに解決しています。今回はSF的なアイテムとして登場していますが、例えばスパイダーマンの糸や、触手、超能力、魔法など、いろんなタイトルで採用されていくシステムとなりそうです。

 

f:id:smoglog:20201107161303j:plain

移動は様々な方式が選択できますが、やはりいちばんVR酔いしにくいのはワープ方式です。敵とのバトルなどでは、いい感じにはならないので、ゲームスピードとしてはゆっくり目。難易度はノーマルでプレイしていますが、なかなか難しいです。

 

f:id:smoglog:20201107161924g:plain

銃のリロードひとつとっても、今までのビデオゲームだったらリロードボタンを押すだけだったのが、銃から空のマガジンを外す、肩越しからマガジンを取り出す、マガジンを装着、スライドを戻すとこれだけの工程をこなす必要があります。敵が目前にいるときに、冷静にリロードするのは至難の業。パニックに陥りながらです。凄い緊張感。

残弾数の管理も現実的で、凄く悩ましい。たとえばマガジンに残り2発とか残ってる時、この残弾数では、敵は倒せません。安全のため残り2発を捨てて、新しいマガジンをセットすべきか。弾丸を節約するためにも、マガジンを使い切るか。

 

f:id:smoglog:20201107162750j:plain

 

ああ、そうそう。グラビティグローブについて、バグに遭遇しました。グラビティグローブを初めて装着するシーンがあるのですが、機械に両手を挿入しても、グローブを装着するシーンに移行しません。右手だけ反応していて、左手を認識していない風なんです。プレイ動画などでは、ここで特にギミック操作が必要な感じではありません。

youtu.be↑このシーンです(おめシスはいいぞ……)。

 

ロードし直したり、非VR化MODを導入したり色々やってみたんですが、解決せず。もしかすると新製品であるOculusQuest2の問題なのかな、と解決できる見込みはありませんが、駄目元でSteamに問い合わせしてみました。さすがSteamです。エピックゲームズストアのポンコツカスタマーサービスとは違います。日本語で問い合わせしましたが、翻訳できるスタッフがいないと言われ、英語でしたがキチンと返事が帰ってきました。

やりとりしているうちに、ちょっとしたひらめきがあり、最初からプレイしたところ、無事解決できました。と言うのも、オブジェクトに触れることができることが面白くて、そこら中の物体を面白がって「ぷーん!!」といか言いながら投げまくっていたら、バグって左手ごと飛んでいってしまい、左手が喪失してしまうバグがあったんです。再ロードしたら左手は復活したのですが、それが関係していたようですね。序盤に遭遇したバグだったので、最初からプレイしなおしても時間がかからなかったので、不幸中の幸いでした。

smoglog.hatenablog.com

 

家探しの楽しさ

f:id:smoglog:20201107162552j:plain

このゲームは、ウォーキングシュミレーター的要素があり、部屋の中を探す楽しさがあります。あの名作ファイアウォッチのスタッフも関わっているようなので、素晴らしいディテールを堪能できます。中盤以降はバトル要素が強くなるためか、オブジェクトがコピペ気味になるのはちょっと不満ですが、それこそ今後はバトルなしのウォーキングシュミレーターが沢山出ると嬉しいな。

smoglog.hatenablog.com

 

物理シュミレーションについて、欲を言うと、オブジェクトの重さの表現はもう少しリアリティが欲しかったです。一部、両手を使わないと動かせないものがあるものの、ダンボールも鉄のボンベも同じくらい軽い感じで転がります。片手で大男の死体をヒョイと持ち上げられるもの変な感じ。手首にパワーインジケータを表示して、重いものはキチンとゲージが上がっていき、一定重量や時間を超えると持ち上がらないとか、そういうシステムにすれば良いのではないでしょうか。

 

パズル要素

f:id:smoglog:20201107163108j:plain

ハーフライフもファーストパーソンシューティングに重厚なストーリー・テリングとパズル要素を加えたことが評価されているみたいですが、アリックスにもパズル要素があります。

実際あるエイリアンの摩訶不思議・グロテスクな機械をガチャコン! とするのは楽しいです。

 

f:id:smoglog:20201107163533j:plain

もう一つ、便利施設や宝箱をあけるハッキングで、ホログラフのパズルを解く必要があるのですが、こちらは特筆するほど面白くありません。位置取りが難しいので、スムーズじゃないのと、どんどん難しくなる割には、報酬はそこまで大きくない。おそらく、プレイヤーの残弾数だとか状態などでランダムで決まっているのではないでしょうか。なので、プレイヤーが良い状態だと、何度も何度もリトライした挙げ句、宝箱あけたら、しょぼいの一個だけということもあります。

 

収集要素

f:id:smoglog:20201107163158j:plain

道中、合成樹脂というアイテムが散らばっています。一定数集めることで、銃を強化することができます。

マガジンや回復薬、合成樹脂などストックできるアイテムは、暗闇で発光しているため、注意深く見ていると、至るところで発見できます。手の届かない場所にあると、グラビティグローブで引き寄せる必要があります。新しい部屋や場所にくると、アイテム探しが面白くて、じっくり見回ってしまいます。影響されて、現実世界でも暗がりがあると発光しているものがないかと探してしまいます(笑)。

 

文章と写真で、この凄さを伝えるのがむずかしい

f:id:smoglog:20201107164834j:plain

VRを実際体験していない人に、この革新性、この素晴らしさを伝えるのは、僕の文章力では難しいです。歯がゆい。

 

このタイトルのために全部買い揃えて欲しいというのは酷な話ですが、そう詰め寄りたいくらい素晴らしいゲームです。ハイスペックなPCを持っているのであれば、強くおすすめしたいタイトルです。

世間では、まもなく次世代ハードが発売しようとしています。特にローンチで遊びたいと思っているタイトルがないのであれば、OculusQuest2を購入した方がいいんじゃないか。僕は本気でそう思っています。

次世代の体験はここにありますよ。

 

 

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com