smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

META Quest Pro予約開始、所感-商品名、値段(円安のアホ)、性能が……

※記事に公式サイトの画像を使用しています。

メタ(旧フェイスブック)がVRヘッドセットの新しいフラグシップモデルを予約販売開始しました。プロジェクト・カンブリアというコードネームで、Questの継続機ではない、完全な上位機種として開発されていたモデルです。

GO、Quest2とフェイスブックに魂を売ってしまった自分としては、VRとMRの両方を兼ね備える、未来の機器として購入を検討していた製品です。

1000ドルを降らないとされていた製品でしたが、発表された価格は1500ドル。

ほう……日本円で約230,000円……。

……し、しかし、ありがたいことに、僕のブログは、Quest2と関連アクセサリのアフィリエイトで10万円くらい稼ぐことができました。機能・性能によっては、追加の予算を出すのもやぶさかではありません。この記事で検討してみましょう。

 


www.youtube.com

 

 

まず、プロダクトとしては、非常に洗練されています。

物理的に小さくなり、バッテリーが後頭部に入って、重量バランスが改善。

色も良い。Quest2も黒っぽい色が良かったです。バンドが黄ばんできて汚らしい。

サイドバンドが一体型っぽく見えるのが少し懸念。踏んで破損とかしたら、交換不可?

 

個人的に商品名が気に食わないです。

Quest2の後続ではない、と言いながらどうしてQuestの名前を使うのか。

Quest=冒険の名前は、VRの世界へと一歩踏み出す普及機として、アミューズメント系に特化した機器に相応しいネーミングだったと思います。

対してQuest Proは、ビジネス向けのモデルとしての側面が強いように感じます。PCの前で、他画面をMR表示しながら現実のキーボードをタイプ。ジェスチャーでビデオ会議にシームレスに繋ぐ。

おそらく、先鋭的で裕福なQuest2ユーザーをターゲットにした商品名なんでしょうが、いかにも大企業的なイケてない命名センスに感じました。

そうですね、僕ならメタに社名変更するときに殺してしまった旧社名「オキュラス」を商品名に復活するのはどうでしょうか? フラッグシップモデルに、色々ゴタゴタがあったんじゃないのと噂されるオキュラスの名前を冠する。意志をちゃんと継いでいるんだ、と表明できるではありませんか。社名と合わせれば、また別の意味も出てきますし。

 

次に使用用途です。

マイクロソフト・ホロレンズのようにビジネス向けモデルで、フェイスブックなので、ソーシャルネットワーク使用側面が強いような気がします。

現実世界よりもVR世界に接続している時間の方が長く、バンドで頭の形が変わってきたってくらいのジャンキーなら、この価格は投資してもよいと感じましたが、僕は現実でもVRでもソロプレイヤーなので、新しいテクノロジーに触れたい気持ちもありますが、この価格に見合うように感じませんでした。

 

最後に性能です。

Quest2に比べると日本円で約4倍(自分が購入時)、アメリカドルで約3倍の価格ですが、性能比でいくと、それほどの上昇はないです。

CPU比で50%の上昇にとどまり、レンズが40%薄くなり、ピクセル密度が37%上昇、パネルのコントラスト比は75%改善、色域が1.3倍、と性能上昇については、控えめな数字が並びます。

外部カメラが高解像化・カラー化、瞳孔間距離の調整幅が増えたなど、細かな調整が、使い心地の改善になってるのは想像できますが、この価格差は……。

処理性能が2倍でグラフィックス性能4倍、解像度が4K+4Kとかだったら、インパクトあったんですけどねぇ。

 

META Quest Proは、メタ社が標榜するVR/MR機器の未来であり、やがてQuest3に降りてくる機能を先んじて盛り込んだ製品です。つまり、待てば熟れた価格で体験することができます。せめて、20万円を切ってくれば……。日本は最新テクノロジーへの感度が高い市場なので、円安の真っ只中に予約開始したMETA Quest Proが、どれくらい受け入れられるのか注目です。

 

一点、Quest2ユーザーがMETA Quest Proの機能を体験できる部分があり、それが新しいコントローラー「Meta Quest Touch Proコントローラー」になります。

 

単品で購入することができ、Quest2に対応しています。

コントローラーに内蔵された3つのセンサーにより、ヘッドセットと無関係に3D空間の位置を追跡することができます。不格好で嵩張っていたトラッキング用のリングが無くなり、スッキリした外観。

ハプティクス(触感)振動も実現。充電式のバッテリー方式になりました。

年内に37,180円で発売予定で、Switchが購入できる値段ですが、購入するならこっちかな。

値段が高いのは、コントローラー内にSnapdragon 662モバイルプロセッサーが入っているせいだと思います。二年前の低スペックSOCとは言え、れっきとしたスマートフォンに使用されたいたチップセットを豪勢にもコントローラに使用するとは。

このコントローラも、円安じゃなければ25000円くらいだったんですかねぇ……ゲボー。

www.meta.com

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com