今年も始まったSteamのサマーセール。積みゲーが貯まる一方なんですけど、ついついポチッてしまう……。
今年は3000円以上購入すると500円引きということで、3000円を目標に購入しました。
購入したのは8本。
全て1000円以下です。
- Metal Unit(早期アクセス:-50%¥ 1,520→ ¥ 760)
- Bayonetta(-75%¥ 2,190 →¥ 547)
- MO:Astray(記事執筆時:-30%¥ 1,780 →¥ 1,246)
- Florence(-33%¥ 620→ ¥ 415)
- Momodora: Reverie Under The Moonlight(-60%¥ 980 →¥ 392)
- Risk of Rain(-75%¥ 980→ ¥ 245)
- Legal Dungeon(-30%¥ 720→ ¥ 504)
- Replica(-50%¥ 298 →¥ 149)
- サマーセール2019で購入したゲーム
Metal Unit(早期アクセス:-50%¥ 1,520→ ¥ 760)
いきなりだけどサマーセールではなく、早期アクセスで半額になっているゲームです。
横スクロールアクションで、ピチピチスーツを着た女の子がパワードスーツでバトルするというゲーム。
韓国の開発者みたいですが、日本語化されています。
ちょっと遊んだ感想ですが、思った以上にストーリー主導なので、ローグライク要素が今の所わかりません。イベントシーンのセリフ送りができないとか、今後に期待。
Bayonetta(-75%¥ 2,190 →¥ 547)
プラチナゲームズの爽快スタイリッシュアクションゲーム。フェチズムの極みみたいなエロいネーチャンが主人公。ずっと遊びたくて、ウィッシュリストに入ってました。バンキッシュも安いので、そっちと悩みました。
めちゃくちゃ評価が高いタイトルですが、Steam版は、HD化され60fpsで遊べます。
MO:Astray(記事執筆時:-30%¥ 1,780 →¥ 1,246)
《MO: Astray》 Official trailer, 10/25 on Steam
記事執筆時には価格が変動してしまいました。
去年のビットサミットで遊んで好感触だった横スクロール謎解きアクションゲーム。壁や天井にくっつく、敵に寄生するなどの特殊なアクションを駆使してステージクリアします。
美麗なドット絵と超高難易度。
Florence(-33%¥ 620→ ¥ 415)
Florence - Release Date Trailer - Nintendo Switch
スマートフォンで発売以来、ユーザーはもとより、メディアや賞でも絶賛されているタイトル。結構短くてさっくりとクリアできるそうです。
劇的ではないけど、実生活に根ざしたしっとりとした恋愛モノらしい。
Momodora: Reverie Under The Moonlight(-60%¥ 980 →¥ 392)
Momodora: Reverie Under the Moonlight - Trailer
横スクロールのメトロヴァニア。
ちょっと遊びましたが、アニメーションが細かくて良いです。
難易度イージーにしたんですけど、結構難しいですね……。
かなり硬派な雰囲気のゲームです。
Risk of Rain(-75%¥ 980→ ¥ 245)
Risk Of Rain Steam Launch Trailer
すげー面白いって話なんですけど、日本語化されていなくて遊び方がまったくわかりません。
続編も面白いそうです。
Legal Dungeon(-30%¥ 720→ ¥ 504)
Legal Dungeon Official Trailer
ビットサミットで知った開発者の方の作品で、開発者は現役の法律関係の仕事をしているみたいで、その経験を生かしたゲームです。
警察官になり、捜査調書を作成していくのですが、場合によっては捏造したり、証拠隠滅したりすることもできるみたい。
Replica(-50%¥ 298 →¥ 149)
このゲームは上記のリーガルダンジョンの製作者によるゲームで、他人のスマートフォンやSNSを盗み見るという悪趣味な内容となっています。
サマーセール2019で購入したゲーム
おそらく、去年購入したゲームもセールになっているので、ご参照ください。
ほとんどクリアできてませんね……起動もしていないゲームも……汗。