smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

新人君の最後の戦い

底辺企業の話です。

数年ぶりにやっと採用できた新卒新人くんが、なかなかの逸材でした。

もちろん、指導する我々の能力にも問題があるのでしょうが、通常三ヶ月、長くて半年程度で一人で任せられるレベルまで習熟するのですが、彼は1年半たってもハイハイしだしたか、つかまり立ち程度という感じです。

一年は面倒しっかり見るという話だったのに、その発言をした上司がいなくなり、どうなることやら……という状況でした。

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

 

相変わらず、一部の人間だけが指導というよりも自分のストレス解消のために(としか思えない)怒り散らし、他は呆れて諦観しているような状態でした。

つい先日、変わった上司が新人くんを呼び出して面談をしました。

今後の数日の様子を見て、彼の処遇を判断するとのことでした。

 

前にも書いたとおり、自分としては彼の仕事っぷりはまったく評価しませんが、常に日勤固定となることで、夜勤パターンが増えて身体的にも楽だし、夜勤手当も篤いし、ベテランスタッフオンリーになることで、生産も伸びると、助かってる面もあるのです。

彼が別部署に移動したとして、また1から教えた人ができる人とは限りません。一ヶ月みっちり指導した人が、辞めてしまったパターンが、この十年で何人いたことでしょうか。

 

別に彼を人間として忌み嫌ってるわけではないので、フォローも兼ねて話をしました。

彼は、涙ぐんでいました。

そうか、仕事にやる気がないわけはないんだな、と感情の読めない彼の気持ちを知りました。

 

ならば、同じ職場の人間として、彼にアドバイスしなければ。

もちろん、上記理由があって、彼に同じ部署に居続けてほしいという打算もあります。

 

今から劇的に、彼の仕事能力をアップするのは難しい、というのは誰の目から見ても明らかです。

上司が見たいのは、いまいち感情の起伏の見えない彼のやる気ではないでしょうか。

 

もっとも彼に不足しているのは、人とのコミュニケーション能力です。

もっと人を頼る、話かけるということです。

なにか仕事で分からない、判断できないことがあるなら、30分も悩んでないで、すぐに人に聞きにこい、ってことです。

 

三つ子の魂百までって話で、自分の生き方や性格を変えるのは難しいとは思います。

自分も前職で散々言われて、それでも変えることができませんでした。

そうは言っても、彼の進退が決まるのですから、ちょっとでもその片鱗を感じたいです。

 

次の日の会話。

新人くん「う!」 休憩行きますよ、と指でジェスチャー。

指示のメモ書きの内容がわからないと言ってくるのに必要な時間……半日。

以上。

 

これは、む、無理かもしんねぇ……と思い、次なる知恵を授けました。

 

新人くんは、朝礼前のラジオ体操は、機械の影でぼーっと立ってるだけだし、朝礼も列の後ろのほうで俯いている。前が空いていて、上司がもっと前につめろ、と指示してももじもじして出ようとしない。そんなヤツを見て、誰が「こいつできるな……やる気あるな……」 と思うだろうか!!

ラジオ体操をガチでやれ。上司の見えるところでビシッとやれ。朝礼は最前列で、喋ってる人の目をしっかり見ろ。

お前の普段の態度からだと、劇的変化。仕事内容は変わらなくても、印象の変化を焼き付けさせろ。

 

案の定、新人君は嫌そうです。

恥ずかしいのか……。

僕には、今のお前の現状のほうが恥ずかしいけどな……。

実践するかは彼次第ですが、これでもうしばらく、ってなっても長くはなさそうな予感……。