smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

Dicey Dungeons(ダイシーダンジョンズ)-サイコロを使って戦うデッキ構築型バトルゲーム

f:id:smoglog:20210117232937j:plain

ミニマルなデザインが特徴的な『Super Hexagon』や『VVVVVV』の開発者として知られるテリー・カヴァナー氏による新作は、デッキ構築型ローグライクゲームにサイコロの目の運要素をプラス。カートゥーンのようなグラフィックも魅力的です。

最近スイッチ版も発売しました。このレビューはPC版をプレイしての感想です。

 

f:id:smoglog:20210117233656j:plain

プレイヤーは、夢の実現のため、プレイする度に構造が変化するダンジョンに挑戦します。このダンジョンは、オーナーのレディ・ラックが主催するリアリティ・ショーという設定。ここでは、プレイヤーはサイコロの姿に変化され(奇術?)、モンスターと戦いゴールを目指します。

 

f:id:smoglog:20210117233920j:plain

f:id:smoglog:20210117233928j:plain

キャラクターたちは、全部で六種類。能力がことなりますので、プレイアブルキャラを変更する度に新鮮なプレイができます。

キャラとストーリーはプレイするごとにアンロックされていく方式。

 

f:id:smoglog:20210117234053j:plain

ダンジョンはマス目方式になっています。

 

f:id:smoglog:20210117234121j:plain

バトルは、サイコロを使った運要素も絡むものですが、単純に大きな数字を出すと良いのではなく、条件にあった目を効率よくスキルと絡めることが重要です。能力でサイコロを増やしたり、出目を変化させたりして、シナジー効果を発揮させるのが楽しい。

 

f:id:smoglog:20210117234326j:plain

デッキ部分は装備品として戦闘外で自由に構築可能です。

ガードゲームベースのスライ・ザ・スパイアとは異なり、装備枠が限られているので、敵モンスターの特性を学んで覚えて、最適装備で挑むことが重要です。

 

f:id:smoglog:20210117234538j:plain

キャラクターによって、かなりプレイフィールが変わります。

発明家は、戦闘ごとに装備をすてて、新しい能力を得るため、必勝パターンができても、それを捨てて、新しい戦法を生み出さなくてはいけません。肝心の大ボスのところで、弱体化しちゃったりして……。

 

f:id:smoglog:20210117234728j:plain

魔法使いは、サイコロで魔法書を呼び出すところからバトルがはじまります。最初、意味がまったくわからなかった……。

 

デッキ構築型ローグライクゲームは、スライ・ザ・スパイアのヒットにより、フォロワーがたくさんいます。結局スライ・ザ・スパイアが安定して面白いよね、という結論に至ることが多いですが、ダイシーダンジョンズもそれに当てはまるかというと、これはちょっと毛色が違いますね!

 

スライ・ザ・スパイアのプレイフィールをトランプに例えると、スピード。本当は急かされるところは特にないのですが、スライ・ザ・スパイアをプレイしていると、だーっと考えなしにカードを繰り出し、出し間違えることが多いんですよ、ぼくの場合。

対して、ダイシーダンジョンズは、ソリティアっぽい。テンポは良いのですが、毎ターンじっくり考えてプレイできる余裕を感じるんです。サイコロを使うせいか、ランダム性は高めですね。敵の行動の予想もありませんし。ライフポイントの管理がシビアなのは、同じです。レベルアップで完全回復という昔ながらのRPGっぽさがあるので、攻撃が最大の防御です。

 

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com