暑さでブログ更新サボタージュ中に溜まった飯レビュー記事を更新していく。
鯛信軒は、地元ローカルスーパー内にある、鯛焼きやたこ焼きのテイクアウト専用のお店だ。滋賀県発かと思ったら、岐阜が本店のようだ。岐阜、滋賀、石川で展開しているようだ。昭和46年創業ということで、始業約半世紀の結構な老舗である。
こちらの名物は、オリーブ焼というたこ焼きである。たぶん、今川焼とか太鼓焼きとか回転焼きとか、そういう感じで派生させた名前なのだと思う。中身にタコは入ってるが、オリーブの実が入ってないので、オリーブオイルを使ってるのかな? ……調べたら、そうみたい。
現在アラフォーの自分が物心ついたころには営業していた年季の入ったスーパーの中にある。鮮魚コーナーの匂いと寄贈用果物コーナーの匂いが混ざりあった独特の香り。
自分は頼んだことないが、焼きそばなどのホットスナックコーナーも充実しており、時々セールしている。シェイクもおすすめだ。
オリーブ焼きには、ソースやサイドトッピングが充実しているが、自分のおすすめは、ズバリねぎマヨトッピングの醤油である。
マヨネーズは有料なので、もし家に帰ってから食べるのなら、無しにしておくとケチ。
どでかい。
出汁醤油を完全に吸っている。
食感はふわとろぶりぶり。
中身がトロットロではなく、半分固体化していて、もちもちした食感。
非常に食べごたえある。
シャキシャキとしたネギの歯ざわりが良い。
地元の味ってやつなのかな……。岐阜発祥だったけど……。
以上レポっす。
チラシの裏すんません。