smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

エルデンリングDLC SHADOW OF THE ERDTREE所感‐その神秘は失われず

ブログ更新お休みして、エルデンリングDLCの SHADOW OF THE ERDTREEをプレイしています。進捗は10時間程度。

エルデンリング本編から約2年を経て、ついに発売された唯一と予告されている大型DLCシャドウ・オブ・ジ・エルデツリーは、本編の過去の世界である影の地へ、本編未登場の最も恐ろしいデミゴッドであるミケラの足跡を追うというストーリーです。

アクションゲーム下手だしと、ずっと敬遠していたソウルライク死にゲーでしたが、エルデンリングをプレイしてみて、クリエイティブ極まっている環境設定、テキストでは全部を語らない謎めいたストーリー、高難易度故に突破した時の脳汁快感物質ブシャーのエクスタシーなど、ものの見事にドハマリしました。150時間ほど遊んでレベル170程度でクリアし、2周目の世界に転生した状態でDLCの発売を待っていました。

DLCの発売前に、影の地への突入条件がラダーンとモーグ討伐と知り一ヶ月前くらいに再開して、操作方法を完全に忘れていて、レベルゴリ押しで討伐。操作に慣れたら、あんなに苦労したボスが結構簡単に倒せて、DLCも余裕では(フラグ)なんて思ってましたヮ。

発売日当日の朝、仕事前にアップデートだけしようとしたのですが、アップデート表記がされなかったため、帰ってやるかぁ、と仕事に出ました。帰ってきてもアップデートできず。さすがに変と思って、色々やっていたら、どうやらウルトラワイドモニター用のMODとアンチチートソフトがバッティングしていたっぽい。色々試行錯誤して、最終的にウィンドウズを再起動したら、アップデートできました。DLC始める前から難しい……。

DLCに際し、一番懸念していたのは、エルデンリングを初めてプレイした時の、仮想のゲーム世界とは思えなかった神秘性が失われるのではないか、ということです。

最初のリムグレイブの湖で白いドラゴンに相対した時、人間はこんな偉大な存在と戦って勝つことなんてできない、と本気で恐怖して逃げ出したこと。脅威の自然地形が織りなす美しい絵画世界。散りばめられ、多くを語らない物語。それらが、150時間の本編プレイによって慣らされて、新鮮に感じられないのではないか。

事実、2周目の世界でラダーンやモーグと戦ったとき、最初の時のように相手の攻撃に本当の殺意が込められていて、強烈な痛みと死の恐怖は感じられませんでした。

 

結論として、これは完全な杞憂でした。

新しいフィールドに降り立った瞬間、その一歩からして未知のいつ殺されるかもしれない恐怖を感じながら、いつか足を踏み入れる霧に煙る素晴らしい遠景へ想いを馳せます。

新しい敵との遭遇は見慣れた者は、ある程度攻撃パターンが読めて、これまでの経験が活かせますし、未知との遭遇には初手を躊躇い、その逡巡によって手痛い反撃を受けます。

褪せ人絶対殺すマンな敵たちがわんさかやってくるレガシーダンジョンと、非敵対のモブが沢山のフィールドの緊張と緩和の緩急が素晴らしいです。

 

フィールドはDLCでエリアマップをひとつ追加したという感じではなく、様々な驚異的なロケーションが用意されていて、本編以上に高低差が感じられて入り組んでいます。

メーカーがメーカーならエルデンリング2かエルデンリング完全版として別パッケージにしていそうです。

smoglog.hatenablog.com

DLCの追加要素として、影の地限定で強化される収集要素があります。

本編のマルギット戦で学びましたが、勝てないと思ったら、ボス戦を一旦諦めて、この加護アイテムを集めるようにします。

あと自分は本編ラスボス戦用の極端なビルドにしてあったので、生まれ直しできるように本編世界に戻りました。

DLCには100個の新しい武器が追加されたそうですが、自分がクリアしたバージョンでは、武器強化アイテムの鈴玉が2周目に引き継げない仕様だったため、1から鍛えるの面倒に思ってましたが、DLCでは敵が簡単に鍛石を落とすので、超わかってるじゃん! と思いました。

ボス戦以外では適度に新しい武器を使ってます。逆手剣は使いやすかったですが、投擲剣は意外と間合い狭いし、攻撃力低いし、イマイチでした……。

 

前回は結構攻略情報を見てしまって、失敗したと感じていたので、今回はなるべく情報を断った状態でプレイしています。もちろん見逃しもあるでしょうが、そのほうが面白いと思いました。

エルデンリング本編を遊んで、死にゲーにもいくつか手を出しましたが、やはりフロムソフトウェア謹製のゲームでしか得られないものがあるように感じます。

しばらくは影の地に籠もることになりそうです。

ただ、めちゃくちゃおもしろいのですが、歳なのかめちゃくちゃ疲れます……(笑)。

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com