smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

LEOそふび坊や / ブレンギグロメニアン・サーペント[クリアオレンジ]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20200108224634p:plain

Translation Services‐DeepL Translator

令和2年の最初の玩具です。

12月に抽選販売されたLEOそふび坊やさんのブレンギグロメニアン・サーペントです。発表されたとき、偶像怪獣の幼生と勝手に解釈したので、プランクトンっぽいクリア成型が良いなァ~、とタイミングを見計らっていました。

全高約15センチ、4パーツ構成。

お値段も手頃で購入しやすいのも嬉しい。

This is the first toy of the second year of Reiwa.

This is the Brengigro Menian Serpent by LEO Sobibiboya, which was sold by lottery in December. When it was announced, I interpreted it as a larva of an idol monster, so I thought it would be nice to have a plankton-like clear molding, and I was waiting for the right moment.

Approximately 15 cm in height, 4 parts configuration.

I'm glad it's affordable and easy to buy.

開封前。

Before opening the package.

 

さて、ブレンギグロメニアン・サーペントを検索すると、ヘンリー・ダーガーがヒットします。

ヘンリー・ダーガー! この界隈で(どこのだよ)ダーガーを知らないなんてモグリですぜ、旦那!

ヘンリー・ダーガーは、1892年4月12日生まれ、1973年4月13日に没したアメリカの人です。彼は極度のコミュ障で、ほとんど人と接してこなかったため、Dargerという名字ですら実際どう読むのかはっきりしないそうです。彼は天涯孤独の身となると、掃除夫として生計を立てつつ、単身アパートに引きこもり、老人ホームに移るまでの三十年という長きに渡って、「非現実の王国として知られる地における、ヴィヴィアン・ガールズの物語、子供奴隷の反乱に起因するグランデコ・アンジェリニアン戦争の嵐の物語」という300枚の挿絵と1万5,000ページ以上のテキストに及ぶ一大作品を執筆しました。

ダーガーは作品を世間に発表することなく、自分ためだけに制作したため、アパートを出るさいに、大家に処分はまかせると言って老人ホームへ移り、この世を去りました。 

学術的に美術を学ばなかったダーガーですが、今日ではその作品は8000万円以上の値が付き、個展は大盛況、アウトサイダーアートの代表的作家として知られます。

Now, a search for Brengigro-Menian Serpent brings up Henry Darger.

Henry Darger! If you don't know a dagger in this neighborhood, you're a moron, sir!

Henry Darger was an American who was born on April 12, 1892 and died on April 13, 1973. He's such a comedian that he's hardly ever had any contact with people, that even his last name, Darger, doesn't really tell you how to read it. A lifelong loner, he made his living as a janitor, retreating into a single apartment and moving into a nursing home for the next three decades before writing a major work of 300 illustrations and more than 15,000 pages of text: "The Story of the Vivian Girls, in a land known as the Kingdom of the Unreal, the story of the storm of the Grand-Deco-Angelinarian War that resulted from the rebellion of child slaves.

Darger did not publish his work to the world, but created it only for himself, so when he left his apartment, he told his landlord that he would dispose of it and moved to a nursing home. 

Although Darger did not study art academically, today his works are worth more than 80 million yen, his solo exhibitions are a huge success, and he is known as one of the leading artists of outsider art.

 

「非現実の王国で」は、世界で最も長い小説とも呼ばれ、保存状態などから、誰も読了したことのない作品と言われています。おそらく、それほど面白い作品ではないのでしょう……しょせんは不出来な素人小説、今で言うなら、イタい”なろう小説”ですから。

前置きが長くなりましたが、ブレンギグロメニアン・サーペントは、主人公である7人の美少女(おちんちん付き!)革命戦士ヴィヴィアン・ガールズのお供のマスコットキャラです。アニメの魔法少女や美少女戦士に付き物のこの手のマスコットキャラですが、ブレンギグロメニアン・サーペントは、普段は山羊の角を持つ少女ですが、戦いになると竜に変身します。いやぁ、オタクの考えることって似通ってる。

参照‐ヘンリー・ダーガー - Wikipedia

おたく神経サナトリウム

おたく神経サナトリウム

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 二見書房
  • 発売日: 2015/10/26
  • メディア: 単行本
 

※この本にヘンリー・ダーガーとマスコットというチャプターがあり、ブレンギグロメニアン・サーペントについて書かれていました。

In the Kingdom of the Unreal is also called the longest novel in the world, and it is said that no one has ever read it because of its preservation and other factors. It's probably not that interesting... it's just a poor amateur novel, or if you want to call it that nowadays, an "ugly" novel.

It's a long preamble, but the Brengigromenian Serpent is the main character, seven beautiful girls (with manners!) She is the mascot character of the Revolutionary Warrior Vivien Girls. The Brengigromenian Serpent is usually a girl with goat's horns, but when it comes to battle, she turns into a dragon. Well, the way nerds think is very similar.

 

ヘッダーの絵。

偶像怪獣と意思疎通のできるfairy☆と、もうひとり、謎の少女。

ブレンギグロメニアン・サーペントの元の姿なのでしょうか? そうなると偶像怪獣って、もともと女の子なのでしょうか? だからアイドルモンスター?? 想像が膨らみますね。

Header picture.

There is a fairy☆ who can communicate with idol monsters, and another mysterious girl.

Could this be the original form of the Brengigromenian Serpent? If so, is the idol monster originally a girl? So you're an idol monster? I can't help but imagine.

 

全体図。

Overall view.

ブレンギグロメニアン・サーペントは、偶像怪獣によく似ていますが、このデザインには元ネタがあり、自分は詳しくはないのですが、今は会社がなくなってしまったポリ製の玩具がオリジナルらしいです。インスタグラムなどで検索すればヒットすると思いますが、インディーズソフビらしいモチーフのチョイスだと思います。名前がないから調べようがない、というのも謎めいていて良いですよね。

The Brengigro-Menian Serpent looks a lot like an idol monster, but this design has an original story and I'm not familiar with it, but it seems to be the original poly toy that the company is now gone from. I'm sure if you search on Instagram, you'll find some hits, but I think it's an indie sofubi-like choice of motif. It's also nice that there's no name, so there's no way to look it up, which is enigmatic.

 

オリジナルのあやしい雰囲気も見事に再現されています。若干、頭部のバランスが大きくなっていて、よりキャッチーに感じました。

個人的に、引き気味で飾って鑑賞すると、めちゃくちゃ良い雰囲気を感じました。

The shady atmosphere of the original is also brilliantly recreated. The balance of the head was slightly larger, which made it feel more catchy.

Personally, I felt a great atmosphere when I displayed it with a sober look.

 

淡く吹かれた銀のスプレーが気に入っています。

I love the lightly blown silver spray.

 

牙のマスクもバッチリです。

偶像怪獣と比べると、ゆるい造形なのですが、塗装のキレが良いので、ぐっと引き締まって見えます。

The fang mask looks great too.

Compared to the idol monster, the shape of the figure is looser, but the paint job is better and the figure looks much tighter.

 

右手と左手のつぶつぶのテクスチャの感じが違って面白い。

 It's interesting to see the difference in texture between the right hand and the left hand.

 

バンザイすると、右手と左手がアシンメトリに造形されていないことがわかります。ソフビ、このモチーフならではのゆるさです。

When you banzai, you can see that the right and left hands are not sculpted into asymmetry. A soft vinyl, this motif is unique in its looseness.

 

とぐろを巻いた尾。偶像怪獣にはなかった足が見えます。

A tail with a coiled tail. You can see the legs that the idol monster didn't have.

 

背中。どうも岩かなにかの上にいるみたい。

Back.It looks like they're on a rock or something.

底はレオさんの刻印付き。

The bottom is engraved by Leo.

 

偶像怪獣とならべて。

Alongside the idol monster. 

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com