さきほど、さがみで寒ブリ刺し身と味噌煮込みうどん食べてきたんですが、もうちょっとお腹がくちくならないので、お菓子を買おうと思いました。
グミ好きの友人も一緒だったんで(ピーナッツ君ではありません)、オススメのグミあるで! と紹介したのです。
それがUHA味覚糖のモチド! いちご味がオススメ、ってかいちご味しか勝たん! と友人に激推したんですが、僕の味覚と友人の味覚がぜんぜん違うので、全然信用してもらえず、「俺はぶどうのほうが好きや!」 と言って、忠告も聞かずにぶどう味を買っていかれました。
あの形のドーナッツに見える大粒のグミで、かなり食べ応えがあります。
通常、グミのまわりに硬いパリパリしたやつとか、ザラザラしたやつとか、粉が付いてるのはあまり好みませんが、モチドのまわりにかかってるのは、まさにハニーグレーズ(ドーナツの上にかかってる甘いタレ)のような感じ。
この部分に、ちょっと小麦粉っぽい粉感があって、まさしくいちご味のポン・◯・リング!! モチモチした本体のグミ部分と、この周りの部分のハーモニー。
量はあんまり入ってないんですけど、小腹満たしに最適です。
帰宅途中、友人にいちご味を渡したんですけど、素直に「美味いな!」 と好評でした。
次いで、自分のぶどう味を口にします。
「び、微妙……」
そうなんです! いちご味にあったポン・◯・リング感が消え去り、マジで普通の退屈なグミになってしまいます。本家にぶどう味のドーナッツがあれば、勘違いできたかもしれませんが……。
友人に、ぶどう味はもういらん、と言って、渡されました。
モチドはいちご、いちご味一択です。
これだけ覚えてぇねーーーーーーー
ラムネ味もあったのか……。