今週のお題「防寒」
キャンプに行こうと思ってましたが、あいにくの天気だし、タクティクスオウガリボーンが面白くて、外に出るのが億劫です。レビューを書こうと思いましたが、それよりも遊びたいので、今週のお題でサクッとブログ更新しておきます。
自分の冬の防寒対策として、おすすめはイエティナでございます。
独自起毛された生地は、分厚くてもふもふです。生地の特性で、すぐに毛羽立ってしまいますが、それもまた味。自分は毛玉取りはぜずにそのままを愛しております。
四年着込んでこんな感じ。メンテは洋服用のブラシがけくらいで、普通に洗濯してます。グレーは毛玉が目立つけど、紺など濃い色は目立ちにくいと思います。
ウールが混毛されているので、消臭効果も期待できます。ウール100%じゃないので、虫食いもなし!
昔、端切れでギフト用ラッピングしていたので、それを解体して妹に作ってもらった腹巻きとネックウォーマー。腹巻きは最強。ネックウォーマーは分厚すぎる。
今は、ちょっと薄い生地でレイアリングできるモデルなどでてますね。
地元にも売ってるお店がでてきたので、気軽に購入できそう。
今年導入したオクタという革新的フリース素材を使ったジャケット。
こちらは、オクタが引っ掛けに弱いので、主要部分にナイロン生地をマッピングしているという製品なのですが、肝心のナイロン生地もピッキングに弱い!! というフィールドテストちゃんとやったのかな……と期待外れの製品でした。
軽さを優先したんだと思いますが、それならナイロン生地必要なくない?? 上に軽いウインドウシェル着ればよくない??? 個人的にもう少し強い生地を使ってほしかったですね。
最後に3年くらいまえにフリマサイトで購入した、デニム生地を使ったインナーダウン。一目惚れして購入したものの、インナーダウンをアウターに使うのが、なんかしっくり来ずに、今の今までタンスの肥やしになっていたんですが、ふと寝巻きに使ってる上下スウェットに着たら、なんかバッチリと来ました。
部屋着みたいにして使ってます。……もったいない気もするけど、使ってあげるのが服にとって一番ですよね。