smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

オーサムトイ / キングサンダー[OG Color]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20210527172357j:plain

Translation Services‐DeepL Translator

オーサムトイさんより、1961年にイデアル・トイ社が製造した電動ロボット玩具「ロボットコマンドー」と、昭和に今井科学模型が製造したプラモデル「サンダーボーイ」をモチーフにして、ソフビ化したキングサンダーです。

パチ玩具で、元ネタをはっきり明らかにしちゃうのは、掟破りというか、グレーゾーンですが、今回は版権が切れてしまっているため、問題なし。当時を知る人は懐かしく思い、僕を含む知らない人は新鮮に感じていただけると思います。

カラーリングは元ネタにインスパイアされたOGカラー。海外通販でしたが、インスタグラムのフォロワーさんの投稿を見て、購入しました。インスタグラムは怖いぜ(歓喜)。

海外通販でしたが、香港? のショップということもあって、送料はそこまで高価ではなかったです。記事の執筆中の時点で、まだ購入可能になっています。

参照-Awesome Toy KING THUNDER Sofubi OG Color Limited Release – Toy Underground Store

 

全高約20センチ、10パーツ構成(可動箇所8)、成型色は赤と青。

This is a soft vinyl version of King Thunder from Awesome Toys, based on the Robot Commando electric robot toy manufactured by Ideal Toys in 1961, and the Thunder Boy manufactured by Imai Scientific Models in the Showa era.

It's a gray area to reveal the original story of a crack toy, but in this case, the copyright has expired, so no problem. Those who know the original story will feel nostalgic, while those who don't, including me, will feel fresh.

The coloring is an OG color inspired by the original story. It was an overseas mail order, but I bought it after seeing a post by a follower on Instagram. Instagram is scary (joy).

It was an overseas order, but it was a Hong Kong shop. The shipping cost was not that expensive, as it was a Hong Kong store. As of this writing, it's still available for purchase.

Reference-Awesome Toy KING THUNDER Sofubi OG Color Limited Release - Toy Underground Store

 

The figure is approximately 20 centimeters tall, has 10 parts (8 movable parts), and is molded in red and blue.

 

f:id:smoglog:20210527174022j:plain

パッケージ。

ヘッダーアートは、電子猿人のときと同じく、デスキャットトイズのジョハンさんかな?

違ったらすみません。

The package.

I wonder if the header art is by Johan from Deathcat Toys, like he did for the Electronic Monkey Man?

Sorry if I'm wrong.

 

f:id:smoglog:20210527174252j:plain

裏表同じデザイン。

Same design on both sides.

 

f:id:smoglog:20210527174352j:plain

角張ったデザインと、鮮烈なカラーリングがインパクト大。

The angular design and intense colors make a big impact.

 

f:id:smoglog:20210527174451j:plain

 

ガンダムなどのロボアニメのロボットと違って、100%おもちゃとして成立するようにデザインされているため、新鮮に感じるのかもしれません。

Unlike the robots in Gundam and other robot animations, they are designed to be 100% toys, which is probably why they feel so fresh.

 

f:id:smoglog:20210527174625j:plain

f:id:smoglog:20210527174612j:plain

ロボットコマンドーは人気が高かったらしく、プラモデルは「ビッグサンダー」、「サンダーボーイ」、「ベビーサンダー」と3種類出ていて、今井科学模型が倒産した後は、金型をあのバンダイが買い取って「アタックボーイ」として再登場させます。

It seems that Robot Commando was very popular, and there were three different plastic models: "Big Thunder," "Thunder Boy," and "Baby Thunder." After Imai Kagaku Mokei went bankrupt, Bandai bought the molds and reintroduced it as "Attack Boy.

 


www.youtube.com

元ネタのロボットコマンドーの動き。

有線接続されたコントローラを使って操作します(音声コントロールもできるみたいです……ハイテク!)。

目がぐるぐる動くのがユーモラス。肩から投入したボールを、カタパルトの動きで腕から発射するギミックと、頭部からミサイルを発射します。

参照にしたサイトが、なぜかごく最近にページ削除されてしまったので、インターネット・アーカイブ経由で読みました。たぶん、キングサンダー発売して、PVが増えて、このページの存在を再認識、なんか都合悪いことがあって消したんですかね?

参照-【高橋信之コラム】伝説のトイ・デザイナー! ロボット・コマンドーとニンテンドーの話 - ヲタカル - SANSPO.COM(サンスポ)

The original Robot Commando in action.

It is controlled using a wired controller (it also seems to have voice control: ...... High tech! The eyes move in circles.

It's humorous how the eyes move in circles. It has a gimmick where a ball thrown from the shoulder is launched from the arm with a catapult motion, and missiles are fired from the head.

For some reason, the site I used as a reference was deleted recently, so I read it via the Internet Archive.

Reference - [Takahashi Nobuyuki Column] Legendary Toy Designer! The Story of Robot Commando and Nintendo - Wotacal - SANSPO.COM (Japanese only)

 

f:id:smoglog:20210527180759j:plain

インパクト大なお顔。

A face with a big impact.

 

f:id:smoglog:20210527180830j:plain

頭の中からミサイルが出てきます。

The missiles are coming out of my head.

 

f:id:smoglog:20210527180919j:plain

ミサイルは、ロール角を変えることができます。音声での発射はできませんが、オリジナルに勝ってる機能!

The missile can change its roll angle. Can't fire them audibly, but it's a feature that beats the original!

 

f:id:smoglog:20210527181151j:plain

f:id:smoglog:20210527181139j:plain

頭部カバーのヒンジ部分は、金属ピンを使うことなく、100%ソフビでできています。これだけ複雑かつ細かい形状を成形してるのってすごい!

The hinge part of the head cover is made of 100% soft vinyl, without the use of metal pins. It's amazing that they molded such a complex and detailed shape!

 

f:id:smoglog:20210527181347j:plain

オリジナルでは、肩に空いてあった玉の投入口はオミットされています。

In the original, the ball slot on the shoulder has been omitted.

 

f:id:smoglog:20210527181502j:plain

f:id:smoglog:20210527181553j:plain

カタパルト投げのポーズはバッチリです。

The pose for the catapult throw is perfect.

 

f:id:smoglog:20210527181614j:plain

背中のタンク。若干、マスクが甘くて、塗料がはみ出ていますが、このロボットの作風に合っています。

The tank on the back. The mask is a bit loose and the paint is sticking out, but it fits the style of this robot.

 

f:id:smoglog:20210527181824j:plain

底面はシンプルに刻印なし。意図されたものなのかわかりませんが、よりパチ玩具っぽくていい感じ。

The bottom is simply unmarked. I don't know if this was intended, but it looks more like a crack toy.

 

f:id:smoglog:20210527182016j:plain

別シリーズですが、カラーリング的に共通するものがある電子猿人とならべて。

It's a different series, but it has something in common with the Electronic Monkey Man in terms of coloring.

 

 

smoglog.hatenablog.com