iPhone3Gを使い始めてから、iPhone一筋でございます。次のiPhone6大型化のウワサに嫌悪感を抱きながらも、多分、使い続けるんだろうなァ、と思ってしまうのは、今まで投資したアプリがあるからですね。
iPhoneのアプリが並んでいる画面の一枚目のことをホーム画面と言います。自分ルールがあって、フォルダは作らないことと、重複するアプリは置かないことにしています。例えば、Safariと他社ブラウザとか、コントロールセンターにカメラがあるのに、カメラを置くとか。
このホーム画面のテーマは”情報収集”です。僕は、いろいろなモノを集めていますが、今一番力を入れているのは、オモチャです。オモチャの中でも、アニメや映画などの原作のあるモノではなく、オリジナル作品が好きです。そうなってくると、海外のモノや、インディーズ、アート作品などになってしまいます。大企業の製品ではない場合が多いので、ポータルサイトや公式サイトをチェックするだけでは、捉えきれない場合もあります。新しい作家さんなどは特にその傾向が顕著です。
そのため、アンテナ感度の高い先鋭的なコレクターさんや、作家さん同士の横の繋がりを頼ってツイッターやFacebookなどのSNSから情報を得るという手段が出てきます。
右上から見て行きましょう!
◯オモチャに関係ないアプリ達
まず、上2段はオモチャには関係ないかもしれないアプリです。
[設定]
[写真]
[Google Maps]
以上の3つは、絶対必要なアプリという感じですね。僕は結構アップル信者なんですが、それでもアップルのマップは使ってません。iPhoneもかつてはそうなんですけれど、マップもきっと良くなるはずと思っています。
[しごとのしふと]
僕は交代勤務の仕事をしています。シフト管理のカレンダーアプリが欲しくて購入しました。
気に入っているのは、シフト入力するのが、素晴らしく早くできる点です。
不満もあり、早く変わりのモノを見つけたいです。iPhone5の解像度にもアスペクト比にも対応しておらず、開発がストップしているみたいです。
広告が出ますが、機能は変わらないので、無料版でいいと思います。
[Clear]
一時期、フラットデザインの旗手として一世を風靡したToDoアプリです。
僕は、まだ届いていないオモチャやモノを記入して、届いたらチェックいれたり、まだレビューしていないモノを記入してネタ帳にしたりして使っています。
[Weightbot]
体重管理アプリです。
目標体重を設定して、日々の体重増減を記録、将来の体重変化を予測します。
こちらもアスペクト比が3.5インチディスプレイに準拠しています。
[支出管理]
クレジットカードの記録を読んで、自動で支出管理してくれるアプリが出るまでは、家計簿アプリの王道でした。
有料だったので、勿体無くて使っている面もありますが、どんぶり勘定の方がルーズな僕には合っている気がします。2年も使っているので、過去のデータの引継も面倒ですし。
[Road Bike]
自転車トラッカー。
日本語に対応していますし、不満ありません。
◯ここから本番
[Behance]
アーティスト達が、自分の新しいプロジェクトを投稿するSNSです。全然知らない作家さんが、作品を発表しています。評価すると、同じ作品を評価している人のオススメの作品がピックアップされていきます。
自分自身もアーティストとしてプロジェクトを発表することもできます。
クリエイティブが好きならとにかく Behance を始めてみよう!
[Curiator]
作家や種類などを検索して好きなアート作品をアプリ上でコンポーネントできます。
ドラッグしていくUIが独特です。
アシュレイ・ウッドさん発見!
自分だけの美術館をポケットに。iPhoneアプリ「Curiator」 : ギズモード・ジャパン
[Marimba]
もともと2ちゃんねるのまとめとして購入しましたが、2ちゃんまとめだけではなく、web上のあらゆるニュースを集計してくれます。
ただし、コーディングにバグ? があって、一部サイト(僕がよく見るfig速なんかも)はコメント欄を表示したり、Amazonから引っ張った画像が読み込まなかったりと改善して欲しい点がイッパイあります。YouTubeを再生できないバグは解消されたようです。
[Reeder 2]
RSSリーダー。
毎日使って心地よいデザイン。沢山のブログを読んでいて、尚且つ、更新をいち早く知りたい人にはRSSは今でも重要なサービスだと思います。
ただし、グーグルリーダー時代よりも、feedlyを経由しているためか、ちょっと更新が遅いような気がします。
前のバージョンのレビュー記事→ReederがローカルRSSに対応・無料化! - smogbom
[Day One]
日記アプリ。
使い始めて一週間経っていません。メモ帳としても使おうと思います。
[instapaper]
「あとで読む」アプリ。あらかじめ記事をダウンロードして、飛行機の中など、ネットが使えないところでも読むことができます。
無料のモノがあるので、そっちでいいと思います。Pocketとかね。
[Pinterest]
自分のボードに気になる写真を貼り付け、お気に入りのモノばかりになります。自分の気になるモノばかりを投稿してくれる人をフォローすれば、圧倒される情報量に。
関連する写真が自動で表示されるので、他のアプリと横断して利用することができます。
例えば、Behanceで、気になるプロジェクトをPinterestでシェアして自分のボードに投稿し、関連する作品を芋づる式に発掘することができます。
不満点は、楽天が出資して日本語対応したサービスだということ!
[feather tor Twitter]
最近レビューしたTwitterクライアントアプリ。
評価変わらず、最高です。
feather for Twitter /リスト、検索結果、webサイト全部タブにできる和製ツイッタークライアント - smogbom
[はてなブログ]
アクセス数をチェックする以外に、購読中のブログをみたりします。
アイコンの◯はいらないんじゃないか、といつも思う。
[Facebook]
インスティンクトイさんは、ブログよりもこちらで先に情報開示することが多いので要チェックやで。
[Tumblr]
自分のブログのオモチャ系記事を更新した時に告知用で使っています。
他にも、イラストとかオモチャ写真をみたりとか。
登録したのは、ずいぶん前なんですが、全然つかっていませんでした。
いつの間にか日本語化されていたのですね。
[Instagram]
今回の記事を書こうと思いついた発端のアプリです。
どれだけSNSやらないといけないんだ、と放置していましたが、オモチャの写真を見るという事に特化したら、楽しい。凄く楽しい。
付き合いとか相互フォローとか割り切らないといけない部分がありますが、FacebookもTwitterもInstaframも全部繋がらなければならない友人って、僕の場合は居ないですね。
◯まとめ
思っていた以上のボリュームになってしまいました。
しかも、一つ一つはチロッと書いただけなので、何のことかわからないかもしれません。夜勤前に急いで書いたので、追記するかもしれません。
使い方に関しては、「アプリ名+使い方」で検索するといいと思います(丸投げ)。
僕としては、これだけニュースソースがあると、休憩時間も非常に忙しく、同僚とお喋りしていられません!
……べ、別にボッチじゃないモン!