smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

二足の草鞋(マルモラーダ)のメンテ

10年来、欲しかったマルモラーダのマウンテンブーツを購入(数回履いた程度の中古品)を購入して、物欲に火がついてしまって、同額程度の二足目を早くも購入してしまいました。

smoglog.hatenablog.com

 

買い足した理由は5つ。

まだ夏の盛りに買ったほうが、球数が多くて安く購入しやすいのでは?

エイジングが見えやすい明るい色の革がほしい。

もしかするとサイズ一個下のほうがジャストサイズなのでは?

一日ごとに履き替えて、靴を休めたい。

単純に欲しいだけ。

 

一足目を靴クリームでメンテしていて、ネットで一番オススメされていた靴クリームを使ったのですが、ピカピカした仕上がりになってしまって、ラフな感じにはならなくて、ちょっと不満で、こちらは別の感じにしていきたいな、と思った次第。

 

使った靴クリームは、靴クリームの中でも高級品で、3000円くらいします。

正規品と並行輸入品があり、化粧箱ありとなしの違いで、価格が半額になります。今んとこ、使用感に関して特に変なところはないです。You Tubeの靴のラジオというチャンネル他で、おすすめされていたんですが、家中のドレス靴・ビジネス靴を磨いたら、ピカピカになりました。

靴のラジオで、匂いが良いと言っていたんですが、個人的には石鹸とフエキのりを混ぜたような嗅ぎなれない香りでした。

 

もっとラフな感じの見た目にしたかったので、ワークブーツ用のメンテナンスオイル? でケアしようと考えていたのですが、マルモラーダに使われている革が結構特殊みたいで、ワックス成分等の入ってない油分の多いクリームやオイルを使わないほうがいいみたい。

 

800円くらいの馬毛ブラシでホコリを落として、本当は汚れ落としを使うのが正解なのかもしれませんが、今回は蒸しタオルを使って、前回のクリームや汚れを落としました。結構とれますね。

 

 

今回購入したクリームはセットで、クリームの他に、柔らかいクロス、クリーム塗布用の小さな豚毛ブラシ、仕上げ用の山羊毛ブラシが付属していました。山羊毛ブラシの正規品だと3000円くらいします。

 

クリームを少量とって(写真はとりすぎ)、米粒数個って感じでいいらしい。

 

塗りすぎ。

うすーく伸ばしていく感じでいいそうです。

 

全体を塗り拡げて、クロスで余分な部分を拭き取るのですが、このクリームは塗ったそばから吸収していってしまうので、塗って直ぐ拭き取る感じ。

豚毛ブラシを使う派閥もあるみたい。こういのは突き詰めていくと、どんどん沼になってしまいそう。自分は最低限の道具でいいや……。いまのところ。

 

柔らかい山羊毛ブラシで光らせていきます。

 

ポリッシュすると、光沢がうまれます。

磨くのは楽しいです。

 

仕上がり。

うーん……ピカピカになりましたが、僕としてはなんだか味気ない。

もともと、カビったムッファ加工のマルモラーダに惹かれていたので、キレイなやつが欲しかったわけじゃないんだよなぁ。光らせずに革を育てる方法はないのかな。

 

この時のほうが佇まいとしては好きでした。

 

そんなわけで、二足目購入。

 

かっこいい!

サビ加工って書かれてました。

それなりに履かれている個体かな? 

かかとの減りは、一足目と同じくらい。一足目はアッパーや中敷きのヤレ具合に対して、異様にかかとが減っていたので、随分歩き方に癖のあるオーナーだったに違いない。

 

この個体は、履き口のライニングがかなり乾燥していて、めくれ上がっています。

メンテナンスされずに、靴箱に放置されていたと思われる。

マルモラーダのリセールを考えている人は、この部分の保湿をしっかりしてほしい。

次は中古品を購入するときは、しっかり状態を見極めよう(3足目もあるの?!)。

基本、長ズボンを履いていれば、ここはあまり見えないのでいいかな。

 

アッパーの質感はいい感じだ!

 

サイズは、一足目メンズ41(26~26.5センチ相当)だったのに対して、一つサイズを落として40(25~25.5センチ相当)にしました。

一足目、フィッティングに関して、踵に若干の浮きがあるかな? と思って靴紐をしっかり結べば問題なかったのですが、もしかするとワンサイズ小さいほうが合うのではと思いました。

結果的に、日本人の踵が小さいというのは本当らしく、サイズを落としても踵の浮きぐあいが同じ。逆に、つま先のゆとりがまったくない状態(=捨て寸なし)で、最初は靴擦れしてしまいました。履けないことはまったくないのですが、自分のジャストサイズはメンズ41でした。細かな足型の違いは、靴下の厚みでカバーする感じでしょうか。

 

革の状態が気に入っていたんですが、乾燥がきになり、靴クリームでメンテ。

ああ……キレイになっちゃった。

一般ウケはこっちなんでしょうけど。

 

この革は、植物タンニン鞣しという鞣し方がされており、エイジングが楽しめる鞣し方らしいので、今後の変化に期待。日光浴を適度にさせると、日焼けしていい感じになっていくそうです。

片方はこのままコロニルでメンテして、片方はなにか違うクリームでメンテしようと思ってます。

光沢があまりでない方法ってなにかありませんかね。

デリケートクリームでメンテするといいのかな。

今度東急ハンズなどに行った時、レザークラフトコーナーで相談してみよう。

 

 

 

 

smoglog.hatenablog.com