smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

ゲーム雑記:E3閉幕-個人的に注目している未発売のゲーム

https://www.instagram.com/p/ByhOkmEnu2E/

ロサンゼルスで開催されていたエレクトロニックエンターテイメント エキスポ2019が13日に閉幕しました。各種メディアで発表に注目していましたが……いや~! 注目作が目白押しですね。

E3期間中に(プレイステーション陣営はE3に参加していないので)発表されたゲームを中心に個人的に注目しているゲームをまとめたいと思います。

デス・ストランディング

ついに発売日が2019年11月8日に決定したコジマ監督独立後の第一作目。

正直、いままでコジマ監督作品とご縁がありませんでした。体験版をなんどかやったんですが、自分には合わなかったんです。今作も最初はまったく興味ありませんでした。そもそも実際の俳優をキャスティングしているゲームが苦手で。それってゲームが面白くなるんじゃなくて、ゲームに興味をもってもらえるようにするマーケティングじゃないか、って思っていて、それならもっとゲームそのものをより良くするほうにお金をかけてほしい、ってのが僕の気持ちなんです。映画の吹替に話題性を得るためだけに下手くそなタレント起用って嫌じゃないですか。ゲームは映画やアニメよりもずっと独立独歩していて、そこが好きなんです。

 

気持ちが変わったのは、2018年のE3のティザームービーを見てからです。

謎めいていて、めちゃくちゃ面白そう! と思いました。

手のひら返しですが、実際の俳優を起用するのも、ゲームを単なる娯楽以上のモノにするためなんではないか……。

デス・ストランディングがどういうゲームなのか考察するというゲームが既に始まっている、というコジマ監督の言葉にも痺れました。

……と、同時にその考察のゲームが本編ゲームよりも面白かったら嫌だなぁと思いました。

最新のティザームービーにはゲームプレイも入っていて、デス・ストランディングがどんなゲームか朧げながら見えて来ました。

あくまでこれは僕個人の、コジマ監督作品旧来ファンではない僕の感想ですが、案外普通のゲームなんだな、って思いました。

もっと実験的な映画寄りのゲームと思っていました。

たぶん、メタルギア・ソリッドなどに慣れ親しんだ方にとっては、お~これこれ! って感じかもしれませんが。

無論、これはただのステルスゲームではなく、ストランディングゲームとも言うべき新しいジャンルのゲームだと発言されているので、何を繋ぐゲームなのかで、斬新さが表現できるのかもしれません。そこに期待。

【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)

【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)

 

 

ファイナルファンタジー7リメイク

昨今のスクエニが嫌いなせいもあって、こちらも個人的にあんまり盛り上がっていませんでしたが、実際プレイしてみると、かなり良いみたいです。

 

アクション寄りになったとも言われていますが、結構オリジナルのATBを彷彿とするプレイフィールみたい。

三部作が予定されていますが、かなりお話はテコ入れされて、ミッドガル脱出をブルーレイ二枚組の大ボリュームらしい。

変に海外製のオープンワールドゲームに影響されていない、昔ながらのJRPGの正当進化で、かつてないほどの予算で作られた大作をとなったら嬉しい。

ところでタイトルは正式にリメイクのままにするの? もっと中二病的サブタイトルにすればいいのに。

発売日も決定。次のエピソードも結構早い段階で発売されるみたい。自分は、PC版がでてから購入しようかな。

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4

 

 

Elden Ring


Elden Ring - Announcement Trailer | E3 2019

ソウルシリーズ、セキロウのフロム・ソフトウェアが自社最大となる規模で作っているオープンワールドゲーム。

ゲーム・オブ・スローンズ原作者とコラボで話題。

スローンズの原作者が神話(世界設定?)を、ソウルシリーズの監督が物語を作るらしいです。どちらかというとソウル寄りな感じで、オープンワールドと言っても、人々が暮らす大規模な都市などは登場しないそうです。

リング……と聞くと、指輪物語を連想しますが、リングとは輪のことを指し、原題を翻訳すると古代の輪という意味みたい。この輪が壊されたとティザームービーで出てきますが、輪というのが実際の輪なのか、種族のつながりのことを指すのか……。

フロム・ソフトウェアのゲームも、ゲームキューブ時代にルーンというリアルタイムカードゲームくらいしか遊んだことがなく、特にソウルシリーズからの高難易度のタイトルは尻込みして手を出せていません。ゲーム・オブ・スローンズ原作者とコラボが海外ドラマファン向けのマーケティング以上の意味があるなら、遊んでみたいタイトルです。

ルーン2は特に理由もなく途中で投げてしまったけど、ワンは結構面白かったです。

RUNE(ルーン)

RUNE(ルーン)

 

 

サイバーパンク2077


Cyberpunk 2077 — Xbox E3 2019 Briefing

4月6日の発売日が発表され、ますます盛り上がるサイバーパンク2077! これは確実に買います、ってか、予約購入すませました。

キアヌ・リーブス登場はサプライズでしたが、デス・ストランディングのときに書いたとおり、うーん、個人的には残念。キアヌ・リーブスが嫌いではなく、逆に好きだし、製作者側の起用の理由も理解できます。でもゲームはゲームの世界でだけで独立していて欲しかったんだよな~。話の中で、キアヌ・リーブスではなく、ジョニー・シルヴァーハンドとして見ることができるのか。はてさて。

キアヌ・リーブスの立場は、原作に登場した、ナイトシティを牛耳る企業への革命を先導する伝説のロッカーボーイ、ジョニー・シルヴァーハンド。シルバーではなくシルヴァーが正しいそうです。

彼は2077年では既に故人ですが、デジタルゴーストとして登場。単なるカメオ出演ではなく、主人公の相棒として、物語のなかで二番目のセリフ量を誇るとか。不老不死を巡る話っぽいので、彼が鍵になっているのは間違いないでしょう。

 


サイバーパンク2077 — E3 2019 公式ゲームプレイ スニークプレビュー

 

今回もメディア向けにゲームプレイが公開されたようです。

前回のゲームプレイ考察

smoglog.hatenablog.com

 今回のゲームプレイ内容は8月に一般公開されるそうです。

メディアから公開された情報によると、ソロという銃撃スタイルの戦闘と、ネットランナーという人や建物をハッキングして戦うスタイルの違いを説明したものだそうです。

自分はこのために自作PCを組み立てたと言っても過言ではありません。発売日までに、グラボを新調しようと思います。エヌビディアとレイトレーシングで提携したそうなので、GフォースのRTX2070以上を買おうと思っています。ラディオンの5800xtが2070同等らしいので、2070tiが出るのではないかな?

【PS4】サイバーパンク2077

【PS4】サイバーパンク2077

 

 

ウォッチドッグス レギオン

ハクティビスト(ハッキングを通じて政治的・社会的な抗議を行う人々)ををテーマにしたオープンワールドアクションゲームの三作目。前作はプレイしていませんが、特に関係はなさそう?

今作は明確な主人公がなくて、すべてのNPCを操作することができるそうです。

ハッキング、クラッキングは当然犯罪ですが、このゲームでは強大すぎる体制にたいするカウンターとして描かれているみたい。結構メッセージ強めな感じがして、興味が湧きました。実際の都市を忠実に再現していて、前作はシカゴ、サンフランシスコと来て、今作ではロンドンが舞台らしいです。

 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2(仮)と夢見る島


『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編 E3 2019出展映像

ブレス オブ ザ ワイルドをクリアした時の感想はもったいないなぁ、でした。この雄大なオープンワールドが一作しか登場しないのは寂しいと思いました。

なので、今作が前作の続きとして開発されているのは嬉しい。マップが前作のまま使い回すのか、それはまだわかりませんが、全く同じではなく、一部変化させたぐらいであれば、開発期間も短くできますし、良いのではないでしょうか。

前作は、全く見ず知らずのハイラルの地を探検しましたが、今作では勝手知ったる土地を再訪するという、また違った体験ができると面白いな。

……というか、今後はブレスオブザワイルドの世界をどんどん外へも拡張していっても面白いと思うんだよなー。

前作は特にお話の部分が弱かったと思うので、そこを強化してほしいです。またコルグ集めとか嫌だよ。もっと物語がほしい!

smoglog.hatenablog.com

GB版のリメイクである夢見る島は、ティルトシフトを使った箱庭的なアートスタイルが魅力的ですね。


ゼルダの伝説 夢をみる島 [E3 2019 出展映像]

ちょっとこの時期に購入を検討しているタイトルが集まっているので、もしかしら発売日には購入しないかもしれませんが、面白そう。

 

 GHOSTWIRE TOKYO


Ghostwire Tokyo Full Reveal | Bethesda E3 2019

勘違いされていない、現代の東京を舞台としたアクションアドヴェンチャーゲーム。

エフェクトとかなく、ふっと消えてしまう人間の演出が日本的です。

あんまり情報ない。

ディレクターの女性が、海外で大人気。

 

スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー

新米ジェダイのソロプレイのアクションアドベンチャーゲーム。

今までスターウォーズのゲームなんて興味なかったけれど、このゲームはちょっと今までとは毛色が違う気がします。

そう思ってプレイしてみたEAのanthemは期待はずれだったけど……。

 またOrigin Premierにラインナップされるタイトルだったらサブスクライブして遊んでみたいと思います。

smoglog.hatenablog.com

 ファイアーエムブレム 風花雪月


ファイアーエムブレム 風花雪月 [E3 2019 出展映像]

僕は3DSの覚醒以来の購入するファイアーエムブレムになりそう。

学園編と戦争編の二部構成になっていて、学園編で3つの陣営の一つを選び、兵種を選んで育てる。戦争編では同級生同士が戦うというストーリーみたいです。

学校生活をテーマにしているのは、WiiUでコラボもしたアトラス……のペルソナを連想しますね。

戦争編では、なあなあではなく戦争のリアルというか、ドロドロとした愛憎劇に発展すると良いですね。学園で恋人同士だったけど、敵同士になってしまい、一度は逃がすが、そのせいで仲間が死んでしまうとか。

今作では、キャラクターは自由な兵種を選択することができるみたい。これは……どうなんだろう? 自由すぎるとキャラの意味がないような。全員ペガサスナイトとかクリアできるんだろうか?

覚醒では、フリー戦闘があって、レベル上げがいつでも可能でしたが、正直あれは良くなかった。限られた戦闘の中でいかに成長するか。そういう楽しさがあったと思います。縛りプレイでフリー戦闘をしないという選択肢に気付くころには、完璧に育てようしようとしすぎて、最終決戦の真ん前で飽きてしまっていました。