smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

コジカトイズ / 恐竜獣シリーズ:メカチラボ イ弐型(いにがた)音盤大學 2018限定〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20190128134042p:plain

Translation Services‐DeepL Translator

大阪で開催された音盤大學 2018にて販売された、コジカトイズさんの恐竜獣シリーズより機械恐竜獣メカチラボ イ弐型です。

塗装・LED電飾仕様のデラックスバージョン。

成型色はベージュ。あまり見ない珍しい色ですね。

販売されたのは6個でしたので、早朝から列んでゲットできて感激です。

未塗装版のレビューはこちら

smoglog.hatenablog.com

This is a Mechanical Dinosaur Beast Mechachiraboi Type 2 from Kojika Toys' Dinosaur Beast series, which was sold at Ongan Daigaku 2018 in Osaka.

Deluxe version with painted and LED lights.

The molding color is beige. It's a rare color that you don't see very often.

There were only 6 of them on sale, so I was thrilled to line up early in the morning to get them.

Here's a review of the unpainted version

 

スプレーは黒、赤、銀と吹かれていて、ポイントに金で筆塗装が施されています。

実に……いい塩梅です。

The spray has been sprayed in black, red and silver and is brush painted in gold at the points.

It's actually ... well balanced.

 

電飾部は穴開け加工がされていて、そこにLEDが差し込まれています。目の部分は塗装とはまた違った魅力があります。

固定はグルーガンです。チラボやソプラノの磁石を固定してある方式と同じです。完全に癒着してあるわけではないので、強い衝撃は与えないほうが無難だと思います。

A hole has been drilled for the lighting section, and LEDs are inserted into it. The eyes have a different appeal than the paint.

The fixing is a glue gun. It's the same method that has a fixed magnet on a chirab or soprano. Since it is not completely bonded, I think it is better not to give it a strong impact.

 

牙は丁寧にひとつひとつ筆塗装されています。一発勝負なので、すごく神経すり減らしそうな作業です。

The fangs have been painstakingly painted one by one. It's a one-shot deal, so it's going to take a lot of nerves.

 

https://www.instagram.com/p/BtKm0bonITS/

電飾は本体をひっくり返すとスイッチ・オンします。

電飾の発光パターンは上画像をクリックしてください。Instagramにて。

両目はオレンジ色に光り、ぼぉーん、ぼぉーんと点滅発光します。

お腹の部分は赤く光り、右から左、左から右へと移動して発光します。

The illumination is switched on when the main body is turned upside down.

https://www.instagram.com/p/BtKm0bonITS/

Click on the image above to see the lighting pattern of the lights on Instagram.

Both eyes glow orange and flash with a buzzing, buzzing light.

The belly area glows red and glows as it moves from right to left and left to right.

 

めちゃくちゃカッコいいです!

It's so cool!

 

さて中身ですが……

電池交換は胴の部分をドライヤーで温めて、カンチャクを外してください。

Now, what's in there...

To replace the battery, warm the body part with a hair dryer and remove the kanchak.

 電池切れ時の参考までに、型番はCR2032でした。

The model number is CR2032 for reference when the battery is dead.

パナソニック リチウム電池 コイン型 3V 2個入 CR-2032/2P

パナソニック リチウム電池 コイン型 3V 2個入 CR-2032/2P

 

3Aとは違って、100円均一なんかでも手に入りやすいボタン電池だと思います。

 

そこから首の部分まで配線がつながっています。あまり首をまわしすぎるのも配線がちぎれてしまう可能性があるので、左右に90°ずつくらいに留めておいた方が良いです。

頭部の部分の取り外しは公式には推奨されていません。

……が、レビューブログなので、分解しました。

From there, the wires are connected to the neck. If you turn the neck too much, the wiring may be torn off, so it is better to keep it at about 90 degrees to each side.

The removal of the head part is not officially recommended.

.... but since it's a review blog, I broke it down.

 

 

驚いたことに分解非推奨の部位でさえ、きちんと塗装が施されておりました。コジカさんのこだわりが見て取れます。

Surprisingly, even the parts that are not recommended to be disassembled have been painted properly. You can see Kojica's attention to detail.

 

コードは十分な長さが確保されていますので、首を回しても大丈夫です。ぐるぐる回したらダメですよ。

The cord is long enough that it can be turned around your neck. You can't go around in circles.

 

次回のメカチラボはクリア素体使って電子頭脳が見えるようなバージョンにするそうです。また、次のVAGで新規原型のベビーチラボが出るみたいです。こちらも楽しみですね!

In the next Mechi Lab, they are going to make a version where you can see an electronic brain using a clear body. Also, it looks like there will be a new prototype Bevi Labs in the next VAG. I can't wait to see what happens here!

 
 
 
View this post on Instagram

平本怪獣さん(@hiramoto_kaiju)がシェアした投稿 -

 

おすすめ記事

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com