smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

メガドラミニレビュー:13‐シャイニング・フォース ~神々の遺産~(1992年/セガ)

メガドラ内蔵ソフトをゆっくり発売日順に紹介しています。11本目にタイトルは、ターンベースシュミレーションRPGのシャイニング・フォース ~神々の遺産~です。現在も、スタイルやジャンルを変えて続くシャイニングシリーズを代表するタイトル。

シリーズの人気を不動のものとした傑作タクティクスRPGです。ダークドラゴン封印から千年、ルーンファウストによる侵略に立ち向かうべく、総勢30名にもなる光の戦士たちが力を合わせて戦います。

続きを読む

メガドラミニレビュー:12‐スーパーファンタジーゾーン(1992年/サンソフト)

メガドラ内蔵ソフトをゆっくり発売日順に紹介しています。10本目にタイトルは、シューティングゲームのスーパーファンタジーゾーンです。

ファンタジーゾーンはもともとセガ開発のアーケードゲームなのですが、ファミコン移植版とMD版を手掛けたのはサンソフトです。サンソフトといえば、ファミコンの伝説のクソゲー「いっき」を手掛けたメーカーです。そんなメーカーのFC版ファンタジーゾーンの出来があまりにもよくて、当時のセガ信者は悔しい思いをしたそうです。MD版も評価が高く、ファンタジーゾーンに限って言えばセガが作ったものよりも良い、との評価されているそうです。

本作の特徴としては、ほとんど唯一無二といっていい、ドーナツ状の循環構造のステージ構成(これは最近、オニオンゲームズのブラックバードに継承されましたね)と、ステージにショップが出現して買い物で武装を強化できることです。

名作シューティングのメガドライブオリジナル続編です。敵を倒してコインを集め、ショップでお買い物をするパワーアップシステムは健在。新たな8つの惑星を舞台に戦います。 
続きを読む

ソフビTips7 / ソフビの組立・カンチャクを戻す・はめる・直し方の3つの方法

f:id:smoglog:20191013205219p:plain

ソフビTipsは、ソフビに関する様々な豆知識や役立つ知恵などを紹介するコーナーです。ニワカ知識なので、間違っていたら、指摘してくださいね!

ソフトビニールは、パーツ同士の接続に、間着(かんちゃく、嵌着)という構造で、嵌合されています。

  • カンチャクの仕組み
  • カンチャクの部位について
  • カンチャクの温め方
  • 基本:メスの方を温める
  • 大きいパーツ、異型の場合は両方温める
  • 最終手段:芯材を入れる
  • 組立したソフビ・組み換えソフビ
  •  ソフビTipsバックナンバー
続きを読む

アンドロイドの父の新プロダクト、ProjectGEMが気になる!

f:id:smoglog:20191013191051p:plain

画像ソース:Andy Rubin (@Arubin) | Twitter

先日、マイクロソフトの2画面分割スマホ「サーフェス・デュオ」が気になるって記事書きましたが、今度はエッセンシャルから、気になるスマホがチラ見せされました。

smoglog.hatenablog.com

 

エッセンシャルのCEOは、アンディ・ルービンさんです。ゼネラルマジック社の初期メンバーで、アンドロイド社のCEOでした。アンドロイド社がグーグルに買収され、陣頭指揮をとってアンドロイドOSをリリース。アンドロイドの父って言われるのはそれが由来。退社の後に立ち上げた会社がEssentialです。

続きを読む

体調不良再発……

f:id:smoglog:20191012210524p:plain

去年発症した謎のめまいが今年もでてきて、悩まされております。

昨年一ヶ月で収まったんですが、今年も同じ時期に発症しました。

去年内科と耳鼻科で診察してもらい、原因不明も緊急性はなさそうなので、経過を見ましょうといってるうちに症状がでなくなったのでした。

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

今の所わかっているのは、発症のタイミングはバラバラ。自覚したら安静にしていれば収まる。だいたい10分から2時間くらいの間がひどい。食欲あり、睡眠も問題ない。血糖値も正常。特に大病患っていない。

続きを読む

メガドラミニレビュー:11‐レンタヒーロー(1991年/セガ)

メガドラミニ内蔵ソフト紹介9本目。やっと僕の守備範囲、RPGタイトルの登場です。

中世ファンタジーではなく、現代を舞台としたRPGです。

君でも今すぐヒーローになれる……かも? 奇抜な設定と勇気と笑いと感動を呼ぶ物語が高い反響を呼んだ、異色RPG。
コンバットアーマーをレンタルしたあなたは、正義のヒーローに変身し難事件に挑みます。 
続きを読む

メガドラミニレビュー:10‐レッスルボール(1991年/ナムコ)

今回紹介するのは、年代順別紹介で初のスポーツゲーム。サッカー・ラグビー・アメフトに格闘技を加えた架空のゲームのようです。ラグビー日本代表が大活躍し、ルールもほとんどわからないニワカファンがパンデミックしている今こそ遊びたいゲーム! 内容とビジュアルから、銃夢のモーターボールを連想しますね。マニュアルの女の子かわいい。

サッカー、ラグビー、アメフトなどのスポーツが合体した前代未聞のネオスポーツゲーム。プレイヤー同士での2P対戦での白熱したバトルはメガドライブ史上屈指の面白さと、未だ高い評価を得ています。

続きを読む

来年発売予定のアンドロイドOS・2画面スマホSurface Duoが気になる!

先日のマイクロソフトのイベントにて発表された、来年のホリデーシーズンに発売が予定されているサーフェスデュオに期待しています!


Introducing Surface Duo

サーフェスデュオは、分割2画面ディスプレイを採用したアンドロイドOSのスマートフォンです! マイクロソフトは、スマホじゃないよ、と言ってますけど、ここではスマホと呼びますね。昔、ソニーがPS3はゲーム機じゃないと言ったのと同じ感じだと思います。

まず驚きなのが、ウィンドウズじゃなくてアンドロイドを採用したってこと! マイクロソフトはあらゆる機器をウインドウズ10で動かす、という戦略を打ち立てていたんですが、失敗を潔く認めて、モバイルからは撤退したんですけど、まさか再起を賭けてアンドロイドを採用するとは! この柔軟さに驚きましたし、嬉しく思いました。

来年の発売までまだ丸々一年あります。サムスンなどの折りたたみスマホがすでに発売していますが、キワモノカテゴリであることは間違いなく、まずは一般の反応を見て、一年かけてじっくり作り込んでいくという感じでしょうか。

以下、僕の注目している点、懸念点をつらつらと書いていきます。

  • ディスプレイについて‐分割2画面の意味
    • コスト面の優位性
    • 真のマルチタスクデバイス
    • 360度開閉
    • ディスプレイサイズ
    • ディスプレイが液晶ってホント???
  • OSのバージョン
  • ケース付けた状態で折り畳めるか?
  • バッテリーライフへの期待
  • 認証システムについて
  • 価格について
  • 日本で発売されるの?
続きを読む

映画ジョーカー字幕版の感想‐狂ってるのは彼か、それとも世間か

f:id:smoglog:20191007155317p:plain

DCコミックのバットマンのヴィランと言えば、この人、ジョーカーの誕生を描いた映画を見てきました。

ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞する一方、アメリカの映画館では「映画の内容に感化されてテロ行為などを起こさないように」との異例の告知がされました。

実は、バットマンシリーズを観たり読んだりしたことがほとんどなくて、ノーラン監督の三部作も食わず嫌いで観てませんでした。最近、マーベル映画なんて映画じゃないって言った巨匠がいましたけど……そんな感じで。

マーティン・スコセッシ監督、マーベル作品は「映画ではない」と発言

 

予習じゃないけど、ジョーカーの来歴も調べてみました。原作では、もともと一回限りの登場で退場の悪役だったようです。人気が爆発したことで、バットマンの悪役としてレギュラー化したみたい。

原作コミックでは、薬品によって変貌してしまうパターンが多いのですが、一般人がどのようにしてジョーカーに変貌するのかが今回の見所です。

前評判どおりに面白いと言うよりは、「恐ろしい」映画でした。もしかすると、現実の世界にもジョーカー予備軍は腐るほどいて、僕自身そうなのかもしれない……。過去の凶悪事件や、最近だとラスベガスのホテルの銃乱射事件、日本の京アニの事件などを連想せずにはいられませんでした。

以下、ネタバレありです。

続きを読む

メガドラミニレビュー:9‐武者アレスタ(1990年/東亜プラン)

メガドラミニ内蔵ソフト紹介、今回は武者アレスタです。縦スクロールシューティングゲームで、ロボットものなのに、随所に和風のモチーフが散りばめられているのが特徴。

鎧武者姿のロボ「アレスタ」に搭乗し戦うシューティングです。
パワーアップする通常ショットと3種の特殊兵器、6種類のオプション・フォーメーションを駆使して、和風のメカたちと戦います。

続きを読む

メガドラミニレビュー:8‐コラムス(1990年/セガ)

メガドラミニ内蔵ソフト紹介です。

今回は落ちものパズルのコラムス。宝石をモチーフにした美しいグラフィクは女性にも人気だったそうです。諸事情あって、テトリスのメガドライブ移植ができなくなった背景があって、アーケード版の稼働後すぐに移植されたそうです。

宝石の美しいグラフィックと心洗われるサウンドに誰もが魅了された落ちものパズルゲーム。宝石をタテ・ヨコ・ナナメに並べて消していこう。2人協力のダブルスや、フラッシュコラムスモードも搭載。

続きを読む

コジカトイズ / 恐竜獣シリーズ:アンケロン[1期]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20191004150237p:plain

Translation Services‐DeepL Translator

コジカトイズさんの新作、海亀の恐竜獣アンケロン第一期です。9月に抽選販売されました。

恐竜獣シリーズ第7弾となります。

ネクロングに続く海の恐竜獣です。モチーフとなったのは、名前から察するに、中生代白亜紀後期カンパニア期(約7,500万年前)に生息していた現在知られている世界最大のカメで、全長約4メートル体重2トンになるアーケロンと思われます。学名は「古代の亀」または「統治する亀」を意味するそうです。カッチョいい! アンケロンの場合は「亀ではない、ヤバい恐竜獣」かな、……なんてね!

地球防衛軍のボムマリン号が付属しています。自爆攻撃するんじゃなくて、形状が爆弾型だから……という命名方式だと……信じたいな(笑)。

追記:ボムマリン号は機雷にもなる設定。その際には遠隔操作するんでしょうね。

アンケロンは全高約18センチ、7パーツ構成。ボムマリン号は全高約4センチ、2パーツ構成。共に成型色は黒。

It was sold by lottery in September.

This is the seventh installment of the Dinosaur Beast series.

It is the dinosaur beast of the sea following the Necrongs. The motif seems to be an archelon, the largest turtle known today, which lived in the late Mesozoic Cretaceous Campanian period (about 75 million years ago) and is about 4 meters long and weighs 2 tons. The scientific name means "ancient turtle" or "ruling turtle". That's cool! In the case of Ankelon, it's more like, "It's not a turtle, it's a bad dinosaur beast"............................

Comes with the Earth Defense Force's Bomber Marine issue. I'd like to believe that the naming system is based on the fact that it's shaped like a bomb, not a self-destructing attack... (laughs)

P.S.: The Bomb Marine is also set to be a mine. I'm sure it will be controlled remotely then.

Ankelon is approximately 18 centimeters in height, and consists of 7 parts. Bomber Marine No. 4 cm in height, 2 parts configuration. Both are black in molding color.

続きを読む

メガドラミニレビュー:7‐サンダーフォースIII(1990年/テクノソフト)

メガドラミニ内蔵ソフト紹介6本目は、今なお評価の高いセガハードシューティングゲームの金字塔サンダーフォース3です。

オーソドックスな横スクロールシューティングゲームで、特徴としては、前後にショット方向を変更、武器の切り替え、スピード調整等がボタンで任意に変更することができること。

伝説のソフトメーカー「テクノソフト」が生み出した横スクロールシューティング第3作。 宇宙征服を企む「オーン帝国」に対抗するため、「ステュクス」を操縦し多彩な5種のショットを切り替えて戦います。

続きを読む

メガドラミニレビュー:6‐重装機兵レイノス(1990年/メサイヤ)

更新スピード上げていかないと、今年中に全部紹介できない可能性すら出てきました、メガドラミニ内蔵ソフト紹介です。

5本目は、重装機兵レイノスです。同じ世界設定の重装機兵ヴァルケン、その開発チームが開発したのがフロントミッションガンハザードとなります。その源流となった本タイトルは、初見プレイですが、RPG要素は少なめで、純粋な横スクロールシューティングという感じです。無重力ステージもあるみたい。

ロボットを駆る爽快感と熱い演出に、多くのファンを持つアクションシューティングです。戦績に応じて支給される武装パーツを自由に選択し、ステージごとに異なるミッションを遂行していきましょう。

続きを読む