smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

ソフビTips4 / ソフビキットの組み立て方

f:id:smoglog:20190312210719p:plain

ソフビTipsは、ソフビに関する様々な豆知識や役立つ知恵などを紹介するコーナーです。

今回は、ソフビキットの組み立て方を紹介します。

ソフビキットとは未完成状態のソフビのことです。金型から成形物を抜いた状態なので、バリが残っています。完成品よりも安く購入できます。パーツ数が少ないので、作成難易度は高くありません(モノによっては結構大変)が、やり直しが効きません。慎重に作業をしましょう。怪我には十分注意しましょう! 偉そうに書いてますが、もっといい方法あったら教えてください。

 

今回使用するキットはアストロゾンビーズさんのスカルウィングです。

4パーツ構成で、組み立ても詰まることがなかったので、最初のキットとしてはとても良いのではないでしょうか。それに完成品と比べると、破格です。

 

 用意する道具

カッター:家にあるので良いです。刃の切れ味が鈍ってないことを確認してください。ケチケチせずに新しい刃にしましょう。細いの、太いの二種類あれば、なお良いです。

オルファ(OLFA) ハイパーAL型 オートロック式大型カッター 193B

オルファ(OLFA) ハイパーAL型 オートロック式大型カッター 193B

 
オルファ(OLFA) 細工カッター 141B

オルファ(OLFA) 細工カッター 141B

 

 

ドライヤー:ダイソンのやつがおすすめです……嘘です。なんでも良いです。

ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF アイアン/フューシャ

ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF アイアン/フューシャ

 

 

パーツ確認

まずは慌てず、パーツ確認をします。

成形不良がないか(気泡や欠損、極端に薄く成形されているなど)確認しましょう。

開封・加工前なら交換可能だと思います。

 

バリ取り

ドライヤーで素体を温めます。

近づけすぎ、熱風当てすぎで溶かさないように注意です。

 

指で簡単に押しつぶせるようになったらオーケーです。

 

バリをカットします。

間違ってカンチャクの溝の部分で切らないように注意してください。

間違って切り落としたら、パーですから。

カットのコツは、力を入れすぎないことです。予想外の勢いでカッターが走り、切るつもりのなかった部分が切断してしまったり、指を怪我してしまうことになります。

ちょっと硬くなってきたな……と思ったら、ドライヤーを当て直しましょう。

また、柔らかい成形材や、薄い成形材は温めすぎないように、少し冷ましてあげて、適度な硬さで切ると力を調節しやすいです。

 

見えないところなので、特にキレイにカットする必要はありません。

多少はガイドラインよりも深く切ってしまっても問題なしです。

 

下顎の部分もバリです。

ここは、気泡が出やすいように泡抜きという造作がしてあるんです。

 

組み立てたら目立たなくなるので、ちょっと残るくらいで大丈夫です。

辺にキレイに取ろうとすると、他の尖った部分を傷つけてしまうこともあります。

 

カンチャクの泡抜きをカットする

f:id:smoglog:20190312213210j:plain

首のカンチャクのこの部分も泡抜き。

このままでも頭部はハマりますが、溝に固定できません。

 

f:id:smoglog:20190312213225j:plain

アバウトにV字にえぐるだけでオーケーです。

 

カンチャクの穴を開ける

自分はこの作業が苦手です。

難しい!

腕のパーツを通せるように、穴を開けます。

大きく開けるのではなく、一回り二回り小さく開けます。

その方が腕の可動が渋くなります。ゆるゆるで良いなら大きくてもいいですが、最初に大きく開けてしまうと調節できません。

 

 

こうやってボールペンなんかでガイド線を引くとわかりやすいです。

素体に最初から線が入ってるキットもあります。

 

開けました……。

ここもカッターで切りにくくなったら、ドライヤーでこまめに温めましょう。

太いカッターより細いカッターのほうが作業ししやすいです。

ブスブス指すようにして切ると、たいてい切り取り線のようになっていて、切れていません。

 

組み立て

すべてのパーツのバリがとれたら、ついに組み立てです。

基本はカンチャクのメス(穴)の方をよーく温めます。それでハマらなかったら、両方を温めて、カンチャクのオスの方をくちゃくちゃに折りたたんで差し込みます。最初はけっこうたいへんだと思いますが、慣れれば簡単です。ソフビの切り口は、けっこう鋭利になっていますので、怪我には注意してください。

動かしてみて、硬すぎると感じたら、分解してすこーしだけ穴を削ります。

個人的に硬すぎるくらいが丁度よいです。

あんまり動かしすぎるとカンチャクが擦り切れてしまうそうですが、毎日遊んでいたらそうなるって感じなので、まあ問題ないと思います。

 

完成!

大きな失敗もなく完成しました。

自分で組み立てたソフビは愛着も強くなります。

そして、毎度これだけの大変な加工をされているメーカーさん、作家さんに畏敬の念をいだきます。

 

スカルウィングのレビュー

smoglog.hatenablog.com

 

 

おすすめ記事

 

 はじめてのソフビキット。完成させたがカンチャク穴など失敗がめだつ。

smoglog.hatenablog.com

 

この2つのキットは大変でした。

smoglog.hatenablog.com

 

smoglog.hatenablog.com

 

 ソフビTipsバックナンバー

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com