smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

コジカトイズ / 恐竜獣 ネクロング[ギンスジリュウ/第一期]

f:id:smoglog:20151221221917j:plain

COJICA TOYS / Neclong[Blue/First Color]

コジカまつりでの当選以降、なかなか縁のなかったコジカトイズさんでしたが、久しぶりに手に入れました。組み換え無しで、完全新作をハイスペースで作成されているコジカトイズさんから、早くも4体目となる恐竜獣の登場です。

 

公式サイトより引用:

首長怪獣ネクロング

河口湖に古くから祀られている竜神。口からは稲妻のような電撃光線を出す。首で絞め付ける力はとても強く、厚い鉄板も一瞬でぺちゃんこにしてしまう。70ノットで泳ぐ。河口湖に降りたソプラノと戦い、水の中に引きずり込んだ。

種類:ギンスジリュウ

体長68m/体重3万6千t

 

 

◯全体

f:id:smoglog:20151221221909j:plain

f:id:smoglog:20151221221911j:plain

f:id:smoglog:20151221221913j:plain

その名前の通りに首の長い、水棲の恐竜をモチーフにした恐竜獣です。

セルリアンブルーの美しい成型色で、7パーツ構成となっています。

ギュッと横幅を縮尺したかのような、ゴルフクラブか根菜を連想させる独特のフォルムをしています。

コジカトイズさんが大事にしてらっしゃるという、手に持った時のフィット感は、今回も顕在で、首の絶妙な太さやお腹のヒダの部分にかかる指の感じなど、一度触ったら最後、手放し難くなること請け合いです。

 

◯大きさ

f:id:smoglog:20151221221912j:plain

他の恐竜獣の1.5倍くらい背が高いです。

この大きさの違いは、箱から出した瞬間、思わず顔を綻ばせてしまいました。

棚に並べた際にも、見栄えが良いです。

実際の大きさは、約26センチ。

設定では68メートルの巨体を持ちますが、河口湖の水深は……おっと、そんなくだらない事を考えるな、湖の中は未知の世界なのさ。

 

◯頭部

f:id:smoglog:20151221221915j:plain

f:id:smoglog:20151221221916j:plain

カッっとあぎとを大きく開き、今にも電撃光線を発射させそうな表情です。意外と小さな牙と、反り返った舌の造形にも注目。

稲妻に似た電撃光線とありますが、濡れた状態でどうやって相手に指向性を持たせるのかな……なんてそんな些細な疑問は、子供の心を持った大人には野暮ってもんなのでしょう。

 

首のカンチャクをひねると、案外愛嬌たっぷりな表情を見せてくれます。

f:id:smoglog:20151221221910j:plain

 

◯胴体

f:id:smoglog:20151221221918j:plain

胴体部分は、上から銀色、下から赤っぽい塗料で塗装されています。

見る角度で色が移り変わり、生き物っぽさが増大した感じがします。

 

f:id:smoglog:20151221221919j:plain

胴体はどっしりしていて、安定感抜群。

脚は水棲恐竜ということで、ヒレになっています。

短い尻尾がチャーミングです。

 

◯まとめ

ネクロングは大きさが、僕にはツボでした。ここまで一つのシリーズでメリハリがあると、集めていて楽しくなります。

次の恐竜獣も原型が進んでるようなので、完成が楽しみです。

ひとつ、残念なことに、ソプラノに付属するビックモグラーの金型に不具合が起ったようで、今後はビックモグラーが付属しない模様です。僕は、未塗装版あるだけ救いでしょうか……。

 

◯関連記事

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com