smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

AWESOME TOY / War of the Apes: 電子猿人

f:id:smoglog:20200405232942p:plain
当ブログ初登場! オーサムトイさんの猿の戦争シリーズ第一弾、「電子猿人」です。メディコムトイにて1月受注販売、当初4月下旬発送でしたが4月中旬には到着しました。オモチャに限らずプロダクトでは珍しいですね!

メディコムトイの受注では、オーダー期間が一ヶ月程設けられているのですが、ギリギリまで購入するか悩みましたけど、オーダーして良かった! これ、とっても良いです。まず、仕上がりが綺麗。人気モチーフの猿でありながら、既視感はありません。チープさとシュールさのバランスが良い。

 

https://www.instagram.com/p/BVtTzsdDMcQ/

そして大きさは、約29センチのビックサイズ!

成型色は青色。

分割は頭部/胴体/腰/足×2/二の腕×2/手首×2/手×2の11パーツと見た目のシンプルさに騙されました。マフラーはビニール製。

 

続きを読む

INSTINCTOY / ミニビンセント[二期メタリックブルー]

f:id:smoglog:20170620233502j:plain

INSTINCTOY/mini Vincent 2nd color "Metallic Blue"

インスティンクトイさん個人のオリジナル作品の中で、最も大きく高額な作品ビンセントを手乗りサイズにしたミニ・ビンセントの第二期です。1期は福袋に封入されていたので、単体で入手できるのは今回が初。

3DCADデータの単純にミニサイズ化ではなく、大きいビンセント製作時の課題点を修正・リサイズ化に伴ってディテールも改良される徹底ぶりとなっています。

それでいて価格は大きいビンセントの半額以下。

塗装版の大きいビンセントに手が出せなかった自分には福音です。

 

パーツ分けについては、接着箇所もあり判別がちょっとむずかしいので割愛。

可動箇所は両目、顎、両腕、両足となっています。

全長約230センチ。

成型色は白色のように思いますが、ご覧のとおり完全な包み塗装なので、足裏に至るまで成型色が露出したところはありません(もしかしたら、歯や角の部分が成型色なのかも?)。

 

続きを読む

LEOそふび坊や / 偶像怪獣 イドラ[1期/第6回ドキドキ大阪ソフビ万博]Idol monster

f:id:smoglog:20170616141344j:plain

Idol monster idola

第6回ドキドキ大阪ソフビ万博戦利品その4にしてラストとなります。

会場にてサンプル展示販売、後に発送されたレオそふび坊やさんの亜種ではない、全く新しい第三の偶像怪獣です。後にネット上で抽選販売されました。

人々が怠りがちな偏見や先入観、そう『感覚』『精神』『性質』『環境』『噂』『権威』『伝統』等による思い込みは、幻影(イドラ idola)となって現れる 。

ちなみにイドラとは、

idolaとはラテン語で「偶像」を意味する言葉。英語の「Idol(アイドル)」の語源にもなっている。 哲学の分野では人間の先入的謬見(偏見、先入観、誤りなど)を帰納法を用いて説いたものを指す。

引用-idolaとは (イドラとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

つまり、第三の偶像怪獣(Idol monster)にして根源的な名前を持っています。

 

帰納法というのは、事実から類似点をまとめ上げることで、結論を引き出すという論法です。簡単な例を出すと、「Aさんは呼吸をする」「Bさんは呼吸をする」「Cさんは呼吸をする」……「人類は呼吸をする」という感じで、個々の観測結果を重ね合わせることで、観測不可能な全体を推論する方法です。

もう一つ推論法があって、演繹(えんえき)法と言います。こちら先の例だと「人類は呼吸する」という前提ありきで、「Aさんは呼吸した」だから「Aさんは人間では?」という考え方です。

どちらも問題があって、演繹法の場合は、「呼吸する」だけで人間とは限らない(前提条件が沢山必要)。あと有名なのは大昔の宗教の話なんですけど、「神はいる」という前提があるから「神さまはいますよ」と言う結論がまかり通ってたんです。つまり前提が立証されなくては、証明できない。

帰納法の場合は、ちょっとダークな例えですけど、「Aさんは死んてしまって呼吸をしない」場合、Aさんは人類ではないのか? ってなります。作品の説明のとおり、先入観や偏見などで、真実が歪められてしまう可能性があります。……という説明で合ってる?

参照-推論の基本「演繹法」と「帰納法」を使い分けて考える力を身につけよう - NAVER まとめ

 

全高約28センチ、全7パーツ(頭部、胴体、下半身、腕×4)。

成型色は青色がかった灰色。

 

続きを読む

ランブルモンスターズ / キャラクティックス 変身サイボーグ1号・キングワルダー1世[第6回ドキドキ大阪ソフビ万博]

f:id:smoglog:20170528231335j:plain

「ワルダー現る! 変身サイボーグは司令室へ!」

間空きましたが、第6回ドキドキ大阪ソフビ万博戦利品その3です。

ランブルモンスターズさんのブースで販売されていた、変身サイボーグ1号・キングワルダー1世です。

魔神バンダーやサーティーンタンクのタンク部分と同じく、もともとキャラクティックスさん作品でランブルモンスターズさんがリバイバルされたもののようです。

元ネタはタカラ社(現タカラトミー社)が70年台に展開していた12インチアクションフィギュアで、クリアボディに内臓メカパーツという構成の元祖だったようです。

さらに源流を辿ると、ハズブロ社のGIジョーに行き着くらしいです。

参照:変身サイボーグ - Wikipedia

youtu.be

 

イベントで販売されたのは、クリアの成型色で茶と空色で、コーラとサイダーという感じでしょうか。パーツ分割は上半身、下半身、オーバーマスク、内臓パーツの4つ。

全高約10センチです。

 

続きを読む

LOGAN [字幕版]ヒュー・ジャックマン最後のウルヴァリンについて(ネタバレ有)

https://www.instagram.com/p/BU4HQddDmi_/

X‐メンシリーズの人気キャラクター、ウルヴァリンのスピンオフ映画第三作目にして、ウルヴァリン役を演じ続けてきたヒュー・ジャックマンが演じる最後となる「ローガン」を見てきました。

ウルヴァリン: X-MEN ZERO、ウルヴァリン: SAMURAIともテイストの異なる映画でした。アメコミ映画のスカッと爽快なエンターテイメントではなく、骨太のヒューマンドラマとなっていて、その部分で賛否が分かれそうではありました。

とてもいい映画でしたが、わざわざマーベルの映画でやらなくても良い内容かな〜(ウルヴァリンでやる内容だからこそ生きる内容なのかな?)なんて。前評判から期待値が高すぎた。

 

以下、具体的な部分にも触れます。

ネタバレ記事なので、ご注意ください。

 

続きを読む

まるちゃん工房 / きつねソフビのきな狐[第6回ドキドキ大阪ソフビ万博]

f:id:smoglog:20170528231311j:plain

第6回ドキドキ大阪ソフビ万博購入分、その2です。

スモゴロウ動物王国に新たな仲間入り。

きつねのソフビです。

おそらく作家さん初のソフビ作品。

大きさは約6センチとかなり小さいのに、頭、胴体、脚×4、尻尾の7パーツ成型。

購入したのは、青と白のマーブル成型です。

他にも単色のものやカモフラ柄なんかもありました。

耳が可動する(パーツ数がさらに増える)バージョンもあるみたいです。

ソフビファンはもとより、アクションフィギュア好きにも琴線に触れるものがある作品ではないでしょうか。

 

続きを読む

コジカトイズ / 恐竜獣 スピノドン[第一期/第6回ドキドキ大阪ソフビ万博版]

f:id:smoglog:20170517141030j:plain

大阪ドキドキソフビ万博で販売された恐竜獣シリーズ最新作、スピノドンです。

恐竜獣シリーズも、モノクロン、チラボ、ソプラノ、ネクロングと続き、今回で五弾目。大きさはシリーズ最大級となります(同じ成形材量でチラボの半分程度しか作れないそうです。ソフビなのにズッシリ来ますよ)。

今回のモチーフとなっている恐竜は、名前から察するにティラノサウルスを超える大型肉食恐竜「スピノサウルス」と思われます。現実のスピノサウルスは現在の研究では、巨大さゆえの自重を支えるために、水中で生活し4足歩行だったと仮定されていますが、恐竜獣たるスピノドンは、童心の抱く恐竜像そのもの、地上を二足歩行で俊敏に動き回るような印象です。

 

頭部/首/胴体/右腕/左腕/右足/左足で計7パーツ構成。

全高約27.5センチ。

成型色は少し紫の入った肌色という感じ。

 

続きを読む

稲坂浩臣造形工房-STUDIO24 / COMPLEX LAND:And1[無彩色(白)ソフビキット]

f:id:smoglog:20170517141001j:plain

ソフビメーカーやフィギュアメーカーで原型師として辣腕を振るう稲坂浩臣造形工房(STUDIO24 )さんから、オリジナルソフビシリーズ「COMPLEX LAND」が始動!

第一弾は、脅威の22パーツ構成からなる双頭のクリーチャー、And1です。

第一期の紫成型の組み立て済み無彩色に続き、今回は少しでも手に取りやすい価格帯にすべく、 無彩色組み立てソフビキットで販売されました。

紫無彩色の時も受注販売でしたが、今回も同じく受注販売。本当に欲しい人が必ず買える。インディーズソフビシーンでは、そんな当たり前が結構大変みたいなんです。実に男気溢れています。それだけ作品に自信がある、ということでしょうね。

 

ここまでパーツ数の多いソフビを組み立てたのは初めてで、なかなか骨が折れましたし、加工ミスも少なくありません(じっくり見るとね)。組み立て済みとキットで価格差が結構ありますが、それだけの作業手間はありますね。正直、僕はその賃金ではやりたくない(笑)。

 

全高19センチ。

 

続きを読む

Nolli Designs / The Pacer [US製ハイエンドハンドスピナー! ハンドスピナー比較レビュー]

f:id:smoglog:20170517140944j:plain

有名ユーチューバーさんらにも取り上げられて、日本でも話題沸騰のハンドスピナー。流行に釣られたのか、先んじてアップしていた(ココ重要w)僕のYouTube動画も1.5万再生を超えてびっくりしています。ここまで注目を浴びると、追加で購入して記事にしたい欲求がでてくるのがブロガー心理。

前回記事: 

smoglog.hatenablog.com

 

ハンドスピナーは一つで十分と思っていましたが、そんな流れでGWに東京へ行った際に秋葉原で中華製のトルクバーコピーを購入してしまいました。そのハンドスピナーは、確かに回るには回るのですが、手慰み玩具としては、触っていて心地よさをあまり感じませんし、見た目は所詮はバッタモンなので所有欲を満たしてはくれませんでした。

それが逆に物欲に火を付いてしまい、比較対象としてハイエンドハンドスピナーも欲しくなってきました。しかし、海外ではスピナーは日本以上に流行っていて、目星の付けていたものは完売、またはバックオーダーを抱えている状態。

 

そんな折に見つけたのが、こちらのNolli DesignsのThe Pacerです。

価格は80ドル〜と100ドル超が当たり前のUS製高価格帯スピナーとしては、比較的手の出しやすい価格帯かと……と言っても、送料と為替レートで日本円では諭吉さんが跳ぶので、まともな思考からすると、お前イカれてるぞ、って感じなんですけど。

Nolli Designsは、VAPE(電子タバコ=電池で電熱線を温め、香料を添付した植物性グリセリンを気化させて吸引する嗜好品)のパーツのひとつ、ドリップチップ等を製造販売するアメリカのメーカーです。フィジェットトイは、禁煙のイライラ解消の手慰みとしても活用されていて、ブームの火付けもここからだったので、販売元としては納得です。

購入は、海外通販となりますが、公式サイトとESTYが利用できます。

参照:The Pacer Fidget Spinner – Nolli DesignsThe Pacer Fidget Spinner - ESTY

僕は仙台市のVAPEショップ「HAIGHT」さんから購入しました。VAPEは成人用の嗜好品なので、未成年は購入不可となっています。海外通販と比べても、価格差は少しだったし、直ぐ欲しかったのでコチラで購入しました。

参照:Spinner / スピナー - HAIGHT

  

動画:


ハンドスピナー比較レビュー

 

続きを読む

第56回静岡ホビーショー・第28回モデラーズクラブ合同展レポ(3・終):南館・他

f:id:smoglog:20170510141207j:plain

写真は北館ですが、本日の記事は南館メインとなります。

静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同展のレポ最終回となります。

今回は前回よりも画像数が数倍多いので、覚悟してくださいw

 

過去記事はこちら

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

 

続きを読む

第56回静岡ホビーショー・第28回モデラーズクラブ合同展レポ(1):レギオン造形会

f:id:smoglog:20170510140924j:plain

5月13、14日、第56回静岡ホビーショー・第28回モデラーズクラブ合同展に参加してきました! 自分は14日のお昼からの参加で、あっと言う間でしたが、楽しかった〜!

レギオン造形会の皆様、見てくださった方、シェア・拡散に協力して下さったフォロワーさん方、ありがとうございました!

今回の西館は卓も増えて、お客さんも去年より多かったように思いました。

 

前回と同じく、ホビーショーとモデラーズクラブの簡単なレポートを致します。

今回は、前回の反省を活かして、全部の卓をきっちり画像におさめようとせず、時間も限られていたので、さらっと全体が回れました。

 

今回は、レギオン造形会の展示物を紹介したいと思います。

 

今回の参加メンバー:

yoshiさん:twitter/instagram/blog

リリーシアさん:twitter/instagram/blog/flickr

とっさんさん:twitter/instagram

mafuさん:twitter/instagram

しぐれぇさん:twitter/instagram

蛙石さん:instagram

smoglog(自分)

 

続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスはノリノリか? 後半ネタバレ有

f:id:smoglog:20170513142705j:plain

 公開初日のレイトショーで見てきました。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックスです。

いい映画でした。

ワクワクする冒険とスカッとするバトル、ほんのりとしたロマンス、じんわりする友情と家族愛のストーリー。

smoglog.hatenablog.com

以下、ネタバレ感想です。

 

続きを読む

2Bworks(美藤圭) / 強がる動物シリーズ :あふろらいおん(小)

f:id:smoglog:20170510140843j:plain

 3月に名古屋で開催された「おもいおもい」展にて展示販売されていた「あふろらいおん」です。今から3年程前に、これより大きな「あふろらいおん」が彫刻されて、2016年に小さな作品が複数個彫られた模様です。イラストでも発表されているようです。

smoglog.hatenablog.com

 

このライオン、実はメスなんです。

作品の説明書きには、こうあります。

タテガミのないメスライオンは、若気の至りで被ったアフロを脱ぐタイミングを見失ったまま大人になった…。

ライオンのオスというのは、百獣の王ともいわれますが、縄張り争い以外では基本的にだらけているだけで、狩りや子育てなどはメス任せという生態です。このメスライオンは何を思ってアフロを被ったのか。家事や育児を放棄して、自由気ままに一人で生きる道を選んだのか。それが「強がる」という事なんでしょうか。「可愛い」だけでは終わらせない、フェミニズム(女性の社会・政治・法律上の権利拡張を主張する考え方。男女同権論。女権拡張論)を提起した作品となっていると思います。

 

全高約8.5センチ。

続きを読む