smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

チラ裏食レポ / 手打ち蕎麦 みたに[長浜]大えびとやさいの天ぷら膳

今週のお題「ローカルめし」

長浜駅からすこし路地に入ったところにある、蕎麦屋のみたにさんにお邪魔してみました。新しい蕎麦屋を見つけようとマップ検索したら、ヒットしました。

駐車場が狭いので、近くの平和堂の有料駐車場に停めて、徒歩で向かいます。

開店前から長蛇の列!

 

玄関前にシーサーと蕎麦粉を引く石臼? が置いてあります。

どこか沖縄っぽい雰囲気があります。

 

玄関ポーチには陶板が埋め込まれていました。

どうやら、陶芸作家さんの作品のようで、店内の食器類もこちらの作家さんが手掛けておられるようです。

織部焼っぽい感じ? 

 

メニュー表。

駅前の立地の割に、結構お値段リーズナブルな気がします。

蕎麦は、のどごしの良いせいろ蕎麦、風味の高い田舎蕎麦、もちもちした食感が魅力の太切り蕎麦の3種類が提供されています。特に温かい蕎麦で、しっかり食感が感じられる太切り蕎麦が提供されるのは嬉しいな。いい店見つけたかもしれない。

 

店内は、落ち着いた雰囲気で、藁入りの土壁がいい感じ。

 

蕎麦はもちろん自家製の打ち立て。

 

一品料理のかもロースを友人とシェア。

 

軽いスモーキーな香りと、むっちりとした食感。冷やされたお肉というのも乙なもんですな。

肉の味つけはあくまで繊細で、粒マスタードの酸味がいい感じです。

白髪ねぎのシャキシャキ感も良い仕事。

 

蕎麦は、お盆限定の大えびとやさいの天ぷら膳をオーダーしました。

欲をいえば、てんぷらと蕎麦は別盛りにしてほしかったかな。

天ぷらが冷めないように、蕎麦が温くならないように、手早く天ぷらを食べます。

いろんな薬味の入った塩で食べるみたい。

揚げ加減も完璧で良い天ぷらですね!

さらっとした油で食べやすい。

野菜のてんぷらって美味いよなぁ。

 

炊き込みご飯は、あっさりとした優しい味付けで、食材それぞれの味や食感を楽しむ感じ。煮物、漬物も美味しいです。

 

蕎麦はせいろ蕎麦かな?

細切りですが、キンキンに冷えてて、歯ごたえあり。

喉越し最高。

つゆは角のないタイプで、バランスいい感じ(だったと思う……お盆に食べたんで記憶が曖昧……)。

僕が滋賀で食べた蕎麦で1位・2位を争う美味しさに感じました。

いい店見つけた!

また行きたいです

 

以上レポっす。

チラシの裏すんません。

 

 

 

食レポバックナンバー

smoglog.hatenablog.com