パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。
このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方式で、毎週決まった日に2本届く仕組みです(その他にもゲームは自由にインストールできますし、自分で開発もできます)。
現在配信中シーズン2のタイトル紹介です。
シーズン2の第二週目配信タイトルから、シーニック・ルート・ソフトウェア開発による、アドベンチャーゲーム「ホワイトアウト」です。
ゲームを始めると……プロローグのダイアログが表示されます。
自動送りで。
あちゃぁ……こりゃ英語できないやつはお断りの仕様です。
写真撮影して、画像翻訳という手もつかえない。
公式サイトの紹介文を機械翻訳しておきます。
2025年の春、雪が降り始めた。 それは決して止むことはなかった。
ホワイトアウト」は、そう遠くない未来が舞台の、チャプター制の物語駆動型アドベンチャーゲームだ。 社会は崩壊し、食料は不足し、信用は得られない。
雪に覆われた美しい風景の中で、失われたものを思い起こさせる世界を探索しよう。
特徴
あなたの選択と行動によって分岐する物語。
豊かで雰囲気のある世界を探索しながら、孤立感と緊張感を味わうことができる。
セリフを聞き逃したときのためのトラベラーズログ。
複数バージョンのエンディング
4つのプレイヤープロファイル。 異なる選択をした場合のストーリーの展開を確認できる。
操作方法
Aボタン: 検査
Bボタン キャンセル/終了 長押しで早歩き
左/右ボタン 歩く
上ボタン インベントリを開く/インベントリのタブを切り替える
クランク:テキストをスクロールし、様々なミニゲームで使用します。
タイトル通り、雪によって周囲はホワイトアウトしています。
横スクロール画面を移動しながら進むアドベンチャーゲームのようです。
シーズン1のサタデー・エディションにちょっと似てますね。別の開発者だけど。
周囲を散策してアイテムをゲット。
むむッ、これは伝説のアイテム、バールのようなものかッ?!
グラフィックはとてもリッチです。
野外の他、室内も。
ヘッドホンの利用を推奨しており、音にもこだわって作ってあるようです。
うーん、面白そう!
だけど言葉の壁が……。
せめて、テキスト送りは手動に統一してほしかったです。Playdate公式のシーズンタイトルなんで、そういうところ、ちゃんと監修してほしかったなぁ。日本語化が本当にする気あるなら、待ちますけども。
Playdate情報Updateバックナンバー:
シーズン1全24本のゲーム紹介記事:
個別購入したゲーム紹介:
シーズン2のゲーム紹介