今週のお題「感動するほどおいしかったもの」……いや普通に美味しかったよ。
ブログ更新ネタ用に食レポを書くようになり、すごく助かっています。
そろそろ地元のめぼしい食事処を巡りすぎて、チェーン店などにも食指が伸びています。
友人らから、あまり評判が良くなくてノーマークだった、まこと屋に行ってきました。
豚骨ラーメンが豚の骨で作ったスープなら、まこと屋は牛の骨で作ったスープということも知らずに行ってきたので、ビックリしました。
スタンダードな牛骨ラーメン(おすすめのカタ麺で)、餃子・半チャーセットを注文。
ずんどう屋よりもリーズナブルな価格で、それだけで好印象……なぜそんなに、ずんどう屋を敵視するのだろう、私は。
トッピングが豊富で嬉しい。
ここにある以外も出してくれるようです。
まずはスープ。
ほう……! こりゃ予想外!
非常にクリーミーで、優しいお味。
豚骨スープにある野性味がなく、素直で滋味深い。
とろみあるスープで、腹持ちよさそう。
ああ……、友人に不評なのはわかったぞ。
連中、はっきりとしょっぱい・甘いじゃないと判別できない狂った舌だからな……。
こういう繊細な味はわからんのだ、可哀想……。
ごま、ニンニクチップを入れてみました。
ニンニクチップは、あまりニンニクの香りがつきません。
よくわからん。
ごまはオススメだな。
大量にいれれば、豆板醤? と相まって、担々麺っぽくなります。
麺は、豚骨ラーメンのそれであって、あの独特の生煮え感のある小麦の粉っぽさの残る味・食感です。苦手な人もいるかもしれませんが、時々無性に食いたくなる、この感じ!
替え玉の可能。
サイドメニュー短評。
チャーハン。可もなく不可もなく。普通。
餃子。冷凍餃子のほうが美味いかも。餡と皮の相性が悪い。皮が分厚く、自己主張強い。餡が単純に美味しくない。香味野菜の主張が強く、肉の味・脂がない。
チャーハンは高菜を大量に入れて、味変すると良いかもしれません。
良くも悪くもプレーンなチャーハンでした。
他人の評価などあてにはならない。
味覚を共有できない以上、自分の美味しいが相手の美味しいとは違う場合がある。
そんな当たり前の事実に気付かされた一杯でございました。
それでも人は、チェーン店は美味しくないと決めつけ、他人の美味しいを気にして、星の多い店なら安心、と来店する……。
なんと心の弱い生き物なのでしょう。
以上レポっす、チラシの裏すんません。