smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

約2時間プレイ・デスストランディング所感‐僕にはバッチリ繋がったぜ

f:id:smoglog:20191108031023j:plain
なんと幸福なことか。
本日8日発売のデスストランディングをダウンロード購入して、日付が変わった瞬間にプレイ開始、2時間ほどプレイできました。

f:id:smoglog:20191108030833j:plain

伝説的クリエイターの独立後第一作と注目の作品ですが、独創的かつ難解な舞台背景、謎めいたゲームプレイ内容と、購入まで踏み切れていない方も多いと思います。また、先日に公開されたメディアレビューは極端な賛否両論で、これもまた疑心暗鬼に拍車をかけた印象です。

 

f:id:smoglog:20191108030816j:plain

自分は小島監督信者ではなく、むしろ初めての買ったソフトです。ゲームに現実のスター俳優を採用するのにも否定的でしたが、「デスストランディングがどんなゲームか考察するゲームは始まっている」の言葉を聞いてから、楽しみで仕方がなくなり、リスキーなのを承知でダウンロード版を購入しました。

 

f:id:smoglog:20191108030830j:plain

この謎めいたタイトルを、何も知らないまま購入できるタイミングは今しかありません。なんと幸せなことか。新規タイトルに心配する声もありそうなのに、体験版なし、意見が割れたレビューすら、このワクワク感を増強させる小粋な演出に感じます。

 

 

f:id:smoglog:20191108030855j:plain

このまま一気に朝までプレイするつもりでしたが、もう我慢できません。
つまらないからではありません……! このゲーム、素晴らしすぎる。
現在、2時間ちょっとプレイしました。ようやくこの世界がどんな世界なのか、主人公のサムの目的が見えてきました。世界設定の情報量、伏線と思わしき描写、メタファーが多すぎて、朝までプレイしたら、巻き起こる感情をとてもまとめきれないと思ったので記事にした次第です。

 

f:id:smoglog:20191108031130j:plain
旅の目的自体は、整理してみると、非常にシンプルでした。デスストランディングという未曾有の事象により、世界は物理的に分断され、都市に閉じこもることしかできなくなりました。人類滅亡の前に、分断された都市をネットワークで繋ぎ、アメリカを再建するのが目的となります。

 

f:id:smoglog:20191108031141j:plain

他のゲームで例えるなら、マリオ(サム)がクッパ(デスストランディングの原因、ゲリラ)を倒してピーチ(次期大統領)を助ける。
あるいは、勇者がたった一人、魔王を倒して姫を助ける。ただそれだけです。

 

f:id:smoglog:20191108030904j:plain

ゲームプレイについては、荷物運びが基本となり、単調だとかいうレビューもありましたが、自分は「なんじゃコレ?! 最高じゃねーか!!」と変な脳内麻薬がビンビン出てます。というのも、アメリカの広大なフィールドを、大きな荷物を背負って、東海岸から西海岸まで横断するって、これってロングトレイルのスルーハイクまんまなんですよね。お互いが物資を共有するのも、スルーハイクの文化です。

 

f:id:smoglog:20191108030900j:plain

僕は、自宅登山家(道具ばかり買って山にはほとんど登らない人)を自称してますから、趣味のど真ん中を撃ち抜かれた気分ですよ。肩のセンサーからソナーを発射して、地形をスキャニングするアクションのカッコ良さに昇天しちゃうかと思いました。

f:id:smoglog:20191108030743j:plain

写真の肩のCDTと言うワッペンは、ゲーム中は方向が違うので、違う意味だと思いますが、コンチネンタルディバイドトレイル(メキシコ国境からカナダ国境をスルーハイクするアメリカ3大トレイルのひとつ)の略でもあります。

 

f:id:smoglog:20191108030950j:plain

ムービーシーンも素晴らしい。カメラワークがうますぎて、「あれ? 俺は今ゲームしていたんだけっけ? 映画見ていたんだっけ?」と戸惑うこともしばしば。

 

f:id:smoglog:20191108031009j:plain

メタファーや込められたテーマも興味深いです。
アメリカ横断、これはアメリカ開拓の再来と言えます。アメリカの開拓と言えば、ネイティブアメリカンを騙し土地を奪いった負の歴史と言えます。そのやり直しをしようとしているんです。考えすぎだって? ドリームキャッチャー、これはネイティブアメリカンの風習ですよ。
座礁したクジラの死体は、大航海時代に乱獲して絶滅しかけたことを連想します。

サムの体に刻印されたBT達の手形は、グレートロックなどの古代の壁画を思わせます。

縄、紐、鎖、絆、橋、ネットワーク、結び目、岸(ビーチ)。「繋がる」ことへのメタファーがこれでもかと登場します。

 

f:id:smoglog:20191108031014j:plain

とにかく目が離せられない。自分は一つオチの予想ができましたが、そのとおりになったらすごいな。

一応 かなーり下にスクロールしたところに書いておきます。
当たったらドヤる。
では、向こうの世界へ行って来ます。

肩の荷がおりた。何も気にせずプレイできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オチの予想


サムの世界とプレイヤーの世界とは、ネット回線を通じて繋がっています。その関係は、デスストランディング現象によって接続した死後の世界と現実世界という、ゲームの設定を連想します。
BBは生まれなかった子供という設定ですが、果たして生まれ落ちなかった世界はどちらなのでしょうか? つまり、死後の世界とはサムの生きる世界だった、と言うのがオチなのではないかな、と予測しています。