smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

ThreeA WWRp ブランブルMk.2

f:id:smoglog:20130813132349j:plain

1/12スケールであるWWRpラインから、最近になって(と言っても数ヶ月前?)に遅れて発売された、細腕のブランブルmk.2です。カラーウェイはユーロ・ディフェンス。原作本に登場したロボットらしく、オリヴィエという個体名が付けられています。僕がスリーエーにハマった時には、すでに、mk.2.5の小売版が予約中でしたので、この細腕のブランブルが手に入って嬉しいと思う反面、塗装に関しては、ハズレを引いたのかガッカリな感じです。うーん。

 

◯全体

f:id:smoglog:20130813132700j:plain

f:id:smoglog:20130813132732j:plain

f:id:smoglog:20130813132806j:plain

こうして、全体から見ると悪くないのですが、手にとって細部を見ると、下地のプラスチックの半透明な感じが透けてみえて、チャチに見えます。金属感がありません。最初はカラーウェイが明るい基調なためかと思いましたが、ワルウォロレの1/6スケールのモノと比べるとその質感の違いは歴然です。

1/12スケールは、1/6スケールと比べてディテールが細密になるため、ロボットに関しては塗装は1/12の方が良いと思っていましたが、その考えを改めなければならないかもしれません。

 

◯特に気になるところ

f:id:smoglog:20130813132512j:plain

頭部。

目の雨だれ汚れが、マジックで書いただけ。頭部の笠の下はほぼ、下地となるプラスチックの質感で、汚れなていない金属部分という感じではありません。

f:id:smoglog:20130813132413j:plain

拳銃。

質感なし。弾倉はちゃんと回転しますが、質感が無いので、むしろ憐れみすら感じる。

 

この塗装の問題は、生産数が増えて未熟な工員が増えた為でしょうか。それとも、数を生産する為、塗装の工程数が少なくなった為なのでしょうか。単に僕の目が肥えただけなのでしょうか・・・。

 

◯武器

f:id:smoglog:20130813132450j:plain

2丁拳銃。ポージングが自由で、好きなスタイルです。

 

◯mk.2.5 ヘビーブランブルと比べて。

 

f:id:smoglog:20130813133022j:plain

ヘビーブランブルのほうは、かつて紹介したアジアン・リンク・ディフェンスではなく、たまたま訪れたリサイクルショップで手に入れたグレイヴディガー(墓守)・カラーウェイです。過去記事はこちら

f:id:smoglog:20130813132935j:plain

mk.2は2眼、mk.2.5は単眼です。後続機が単眼になるという系譜は、スクエア・チャートと同じですね。

 

イメージ的に、腕がゴツいmk.2.5が、男のイメージ。mk.2は華奢で、女の子の感じがします。このカラーウェイは”オリヴィエ”という名前ですしね。

・・・というわけで、こんなポージングを提案。

f:id:smoglog:20130813133458j:plain

 

◯まとめ

前回に続き、ちょっとテンションの下がる記事を書いてしまいました。

最新のモノに、進化を求める気持ちは当然だと思います。

自分は、まだ公式サイトを使っておらず、コバンザメのようにオークションなどで、転売されるものを買うような汚い人間なのですが、別に公式サイトの売り方を嫌っているわけではなく、単に言葉の壁が理由です。

公式ブログで、ウチラのやり方が、嫌なら買うなというような事を書いていたと思いますが、それは売り方もそうですが、例え生産期日を遅れても、納得のいくグレートなおもちゃを作る、ということも”ウチラのやり方”に含まれていたのではないか、と思う、今日この頃です。