smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

ThreeA WWRp バーティーMk.3 モードA & B

f:id:smoglog:20120325143632j:plain

前回のバーティーMk.2に続き、今回はMk.3 をご紹介。

Mk.3 は装備によってモードAとモードBの2タイプが存在します。

写真左が、モードAで、武装はショットガンです。右はモードBで肩にキャノンを背負っています。

Mk.2との大きさ比較は下の写真。

f:id:smoglog:20120325141213j:plain

Mk.3 は大きい。1体Mk.3 に数体のMk.2が小隊を組んで戦闘に挑む、という感じらしいです。

 

f:id:smoglog:20120325141636j:plain

腰のバックパックはスポーティーな感じで、最初は違和感あったのですが、コレはコレでアリかな、と今では思っています。因みに、このバックはロボット自身が取り出したりするわけではなく、人間の歩兵が使うそうです。荷物持ちみたいな感じです。

 

f:id:smoglog:20120325141704j:plain

サイドは2つのモードのボリュームの違いがよくわかります。

 

f:id:smoglog:20120325142022j:plain

 

個別に見ていきましょう。

モードAから。

f:id:smoglog:20120325142758j:plain

武器のショットガンは、他のロボットと並べるとわかるのですが、デカくてかなり迫力あります。散弾がロボットに効果あるのか、ちょっと疑問なのですが。都市制圧とか用なのかな。

f:id:smoglog:20120325142647j:plain

 

f:id:smoglog:20120325142947j:plain

海軍仕様のカラーウェイなので、全体的に青いです。このカラーウェイは、多くのロボットで採用されているため、人気が高いようですが、僕は金属っぽさがもう少し欲しいと思いました。

f:id:smoglog:20120325142917j:plain

手長短足はMk.2に準ずるプロポーションですが、Mk.3 は首が長く、不気味さを醸し出すプロポーションとなっています。

 

続いてモードB。

f:id:smoglog:20120325143853j:plain

モードAがシンプルな佇まいをしているのに対して、こちらは大迫力。ポータブルサイズながら、なかなかの空間占有率です。 1/6版は持っていないのですが、想像を絶する事まちがいなし。

 

f:id:smoglog:20120325144117j:plain

こちらのカラーウェイは砂漠仕様です。砂がこすりついた表現のためか、かなりマットな質感です。背中に背負っているのは恐らく、予備の弾薬。

 

f:id:smoglog:20120325144238j:plain

右肩のキャノンには、火器統制システムと思わしきミニバーティーが。きちんと首が回転します。

 

以上、バーティーMk.3 でした。

バーティーMk.1はペグ(杭)状の脚部をしており、スタンド無しでは自立できなかったため、Mk.2には足が付きました。Mk.3 は大型化。原作のWWRにおいてはMk.6まであるようです。差別化可能なのかどうかと、全て立体化されるのかは不明ですが、バーティーは好きなので、是非立体にして欲しいと思います。