長かった旅のレポートも佳境を迎えてきました。
今回は、モデリズムさんの卓で開催されてた、みんなのメカトロウィーゴ大集合2展をレポートします。
すでにモデリズムさんのブログや、千値練のTumblrで紹介済みなので、楽しめないかもしれませんが、レポートせずにはいられなかったので、ひとつお付き合いくださいませ〜。
前回記事:
森フェス&WF2015冬の旅:5 / ワンダーフェスティバル2015冬:企業ゾーン後編 - smogbom
◯販売品
凄く盛況で大忙しって感じでした。
写真の品々以外にもTシャツや缶バッチなんかも販売していたみたいです(缶バッチ逃した!)。
注目はプラキット化の発表! これはカスタムが捗りそう!
◯みんなのメカトロウィーゴ大集合2
そんな訳で紹介していくのですが、人だかりが凄くて、さらに全然退いてくれない。点数が多いので、みんな食い入るように鑑賞したり、カメラに納めたりで。
そのため、やや遠景の写真が多くなってしまいました。
特に左端は若いカップルがキャッキャと二人して、ひとつひとつ写真撮りながら、感想などを話していたので、本当に目障りこの上なく微笑ましい姿で邪魔しちゃ悪いな、と余計に遠目になってます。
最終的には当日持ち込みなどで80点くらい集まったっぽいですね。
アミグルミを着せた作品が個人的にはツボでした。
SNSやオフ会などで知っている方のウィーゴも展示されていて楽しい。
この中にも2点ほど。
……ってか、手が邪魔だよ! リア充がメガトン級で爆発しろっぷ!!
今度、実物見せてもらえるかな…?
ブレブレ。
テレビの怒り新党で紹介されていた、情景師アラーキーこと荒木智さんの作品は、ドラム缶の上に乗った工業作業ロボット風で、サビの質感など直に見れてよかった〜……って人が多すぎであんまり見れなかった(泣)。
チカトイズさんのウィーゴは知らずして、まさかのレギュレーション違反のフルスクラッチウィーゴ! ぼってりとしたフォルム、これでもかと迸るオイル、革製のキャリーバンドなど独特の世界はここにも!
CHIKA TOYS / 愛玩アニマルロボ カピ次郎[カスタム] - smogbom
多脚ラジコンに乗った作品、面白カッコイイですね。
ファイアパターンのは、ブラックラビットさんの作品で、セマショーなんかに出展されてるカリカリにチューンナップされたホットロッドみたいで、綺麗も綺麗でした。
制作過程はブログで紹介されています。
・『メカトロウィーゴ』custom paint : にんにき日記
ジオラマ付きが結構多くて……良いですね。
ポージングとかも拘ればよかったな(マエフリ)。
ヘリ部隊。
華がありますね〜!
この2体はかなり好きです。
1/20スケール買っときゃ良かったとも思いました。
プラモはこのスケールで2kとかだったら、イイなぁ。
大型と飛び入り参加? の方たち。
誰も彼もが、ワンフェスに個人ディーラーを出展されているような方々なので、流石のクオリティとアイディアですね。
あと最後に。
◯寸劇開始(*被害妄想によるフィクションを含みます)
先ほどから楽しそうにカスタムウィーゴを鑑賞するカップルの女の子(仮名:モデ美)が男の子(仮名:リズ雄)の肩を叩きました。
モデ美「ちょっとリズ雄、あれ見てよ!」
私(うるさいなぁ。邪魔だなぁ。消えて欲しいなぁ)
リズ雄「(カメラに集中していたので、ちょっと迷惑そうに)……? うわ……! こりゃないわー」
モデ美「照明に負けて、なんか塗装ショボくない?」
私(うわぁ、偉そうに批判しだした(大ブーメラン)!「世界に一つだけの花」という名曲を知らんのか、貴様らは……)
リズ雄「汚くすりゃ良いってもんじゃないよな。240番ないわー」
私(2…40…だと?)
……俺のやつやん。
……と言うわけでして、無事出品できました〜!
みんなのウィーゴ大集合2展に出展! :エントリー締め切り今月26日まで - smogbom
肉眼で見ると、予想以上にショボく感じ、いたたまれない気持ちになりました。
でも、こんな機会なんて滅多にありませんし、出品して本当に良かったです。沢山の人に見られる(かもしれない)ってことが、凄く刺激になってもっと上手くなりたいって気持ちになりますもの。
この後、主催者でもあるトイズプレスさんによる、恐れ多くもスタジオ撮影がされ、第一回のウィーゴ展の作品と合わせて、書籍化されるみたいなんで、こんな体験できるなんて、「スゲェー!!」って思います。
例え1円玉くらいの大きさの写真だって、一生の宝とする所存です。
次回も開催されるようでしたら、できる事なら参加したいですね。
自分のウィーゴは既に帰って来ています(誤字でもなく、自然と返って来たではなく、帰って来たとタイプしている私)。
参加記念品のスタンドプレートも戴いてしまいました。
いや~、本当に最高の祭でした!
今回はここまで。
次回、一連の旅レポートのグランドフィナーレの予定です。
よろしくお願いしますッ!