
※画像は公式サイトから引用
underverse.com
「threeA」を知っていますか?
オーストラリアのコミックアーティストのアシュレイ・ウッド氏と、香港のトイメーカーthreeZEROがタッグを組んで、素敵なオリジナルトイを世に生み出したものの、11年で幕を閉じました。
僕は、ちょっと遅れてこのメーカーを知ったのですが、独特のシンプルで愛嬌のあるロボットデザインとゴリゴリの汚し塗装にヤられてて、結構散財しちゃいました(悔いはない)。
おもちゃを通じて、お知り合いになった人もいますし、イベントなどにも参加して、すごく楽しい思い出もあります。
反面、threeA時代は、工場の管理がすげーいい加減で、製品のクオリティが不安定だったり、デザインがまったく違うのが報告もなく届いたり、オーダーから一年くらい待たないと商品が届かなかったりと、癖の強いメーカーでした。
輸送費とか、材料費とかのコスト的問題もあったと思いますが、そのあたりがthreeAからアシュレイ・ウッド氏が離れた理由なのではないかと、個人的には思っています。
smoglog.hatenablog.com
さて、僕たちにとって、伝説のトイブランドだったthreeAは、間を置かずに、UNDERVERSEとして再始動を果たします。実はthreeAをたたむ前に、裏でかなり前から準備されていたんでしょうね。
しかも、threeAの時のメンバーがそのまま移籍しています。
アンダーバース
UNDERVERSE(UV)は、香港(中国)を拠点とするデザイン主導型のマルチメディア・エンターテイメント企業です。アシュリー・ウッドの指揮のもと、UVはコレクターズブランドとしてだけでなく、アニメーション、ビデオゲーム、出版、ファッションなどの分野にも進出しています。
UNDERVERSEは、アシュレイ・ウッドと3Aの革新的なコレクティブルのクリエイティブでダイナミックなデザインチームによって共同設立されました。Siuyin、Gregory Prout、Jacky Chu、そして新旧の友人たちが参加しています。
UNDERVERSEは、ワールド・ウォー・ロボット、トゥモローキングス、ポプボット、アドベンチャーカルテルなど、アシュレイ・ウッドと7174のオリジナルIPをベースにしたコレクティブルとメディアの新しいホームです。ファンの皆様は、「Modern Girls」、「They Were Meant To Die」などの新しいコンセプト、魅力的なキャラクター、ストーリーに期待することができます。
強力なビジュアルとダイナミックなデザインに重点を置いて、UVとのライセンスパートナーシップは、世界で最もよく知られ、愛されているシリーズ、よりアンダーグラウンドで破壊的なものへの間ですべてのよくキュレーションされ、バランスがとれています。UVは、世界中からのIPで、その多様で折衷的な味に誇りを持っています。
引用-ABOUT — UNDERVERSE
そんなわけで、threeAファンのみんなは胸を撫で下ろしたのです。
続きを読む