smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

izumonster xまんだらけ / スペースシップシリーズ:戦闘メカオロチMX1[2nd color]〈+Eng sub〉

f:id:smoglog:20191002170835p:plain

Translation Services‐DeepL Translator

久々のソフビレビューです! テンションあがるわぁ……!

今年の大まん祭でデビューした戦闘メカオロチMX1の2期が9月WEB抽選販売され、当選しました。

遊び心満載のギミック、怪しさ満点の異彩をはなつ造形! 届いて速攻でレビューしようと写真撮影始めたのですが、カンチャクをバラして分解したら元になかなか戻せず、悪戦苦闘して、ちょっと時間が空いてしまいました。一応、このソフビだけじゃなくて、応用が効きそうな解決方法を見出したので、途中に記しておきます。

全12パーツ、全高約22センチ、成型色は濃紺。

My first soft vinyl review in a while! I'm excited...!

The second season of Fighting Mecha Orochi MX1, which debuted at this year's Omansai, was sold by lottery on the web in September, and I won the prize.

A gimmick full of playfulness and a unique form that is full of weirdness! I was going to start taking pictures to review it as soon as it arrived, but I couldn't put it back together after I took it apart and disassembled it. I've found a solution that can be applied not only to this soft toy, so I'll write it down on the way.

Total 12 parts, height about 22 cm, molding color is dark blue.

開封

まず開封から! 

豪華なボックスが付いていますので、ワクワクですね!

Let's start with the opening! 

It comes with a gorgeous box, so that's exciting!

 

じゃ~ん!! 

スペースシップシリーズ第一弾、戦闘メカオロチMX1です。

デザインと原型をizumonster(ちみどろトイ)さんが担当、企画販売をまんだらけが担当します。

The first in the SpaceShip series, it is the Fighting Mecha Orochi MX1.

Chimidoro Toy's izumonster will be in charge of the design and prototype, while Manmaru will be in charge of planning and sales.

 

箱側面には、このアイテムに搭載された数々の仕掛けの説明書きが記されています。

On the side of the box is a description of the numerous gimmicks that were mounted on this item.

 

開封! 

Open it! 

 

細かいところにもイラストが。

There are illustrations in every detail.

 

中袋が入っています。

It comes with a medium bag.

 

イズモさんのイラスト入り説明書同封。

An instruction manual with illustrations by Izumo is enclosed.

 

ではでは本体を取り出します。

Now, let's take out the main body.

 

うおおお、ついにこの手に!

Whoa, finally got it in my hands! 

1期

ちなみに1期は当選しませんでしたが、写真はミーハーにも大まん祭で撮影したので、こちらをご参照に比較してください。

Incidentally, I didn't win the first term, but the photo was taken at the Meehaa also at the Oman Festival, so see here for a comparison.

smoglog.hatenablog.com

詳細レビュー

戦闘メカオロチMX1の全体像を見て、僕が受ける第一印象は、「バランス感覚の欠如」です。人間は、シンメトリーとか黄金率とかの比率を無自覚に見出して、それを美しさとして捉えるのですが、オロチMX1は、非常に歪で、どこをとっても不安定な印象を受けます。ある意味、全く新しい価値観を提案しているようにも思います。

ソフビという素材も相乗効果で、この異質な存在を触りたくなる魔性をプンプンと放っているように感じられるのです。

正直、このブログでは写真写りは良くないかもしれません。僕には、この作品を手にとって感じた魅力を写真にすることができませんでした。

The first impression I get when I look at the overall picture of the Fighting Mecha Orochi MX1 is a lack of a sense of balance. Human beings unconsciously find the ratio of symmetry and the golden ratio and take it as beauty, but the Orochi MX1 is extremely distorted and gives the impression of instability everywhere. In a way, I think it's a completely new value proposition.

The soft vinyl material also has a synergistic effect, giving off a magical feeling that makes you want to touch this different existence.

Honestly, it may not be a good photo op on this blog. I was not able to photograph the fascination I felt when I held this piece in my hands.

 

 

キャラクターのバックストーリー。

オロチMX1は、地球軍と戦争状態の機械魔獣帝国の秘密兵器。

最初、メカフリーザ的なキャラなのかな? と思ったのですが、自由意志はあんまりない、命令を冷徹にこなす戦闘マシーンという印象。メカオロチではなく、戦闘メカのオロチMX1です。

最強遺伝子と核エネルギーによって誕生した、とあり、来歴となる最強遺伝子とは誰のものなのか、想像が膨らみますね。

Orochi MX1 is the secret weapon of the Machine Fiend Empire, which is at war with the Earth Force.

At first, I wondered if he was a Mecha-Freeza-like character. I thought so, but I got the impression that he's a fighting machine that doesn't have much free will, and that he's able to coolly carry out his orders. It's not a Mecha-rochi, it's a combat mecha, Orochi MX1.

It is said that the strongest gene and nuclear energy gave birth, and one can only imagine who's the strongest gene in the history.

 

頭部。このマスクは脱着でき、サタンマスクという名称です。

Head. This mask is removable and is called the Satan Mask.

 

どことなく侍か鬼っぽい造形。サタンって名前なのに面白いですね。

It looks like a samurai or a demon. It's interesting that the name is Satan.

 

このマスク、非常に気持ちよく脱着できます。

何気なく取り外しできますが、ソフビという素材の性質上、前もって大きさを厳密にすり合わせることは困難だったはずです。原型自体は仕上がったソフビのように中空構造ではないので、マスクの原型をかぶせることなんてできないのですから。……というか、この作品、最終的な仕上がりは、前もって確認できなかったのではないでしょうか? 技術の蓄積があったにせよ、とても挑戦的な作品だと思います。
This mask is very comfortable to put on and take off.

It can be removed casually, but due to the nature of the material being a soft vinyl, it would have been difficult to strictly match the size beforehand. The prototype itself is not a hollow structure like the finished sofubi, so it is not possible to put the original mask on it.  I think it's a very challenging work, even though it had a lot of skill.

 

マスクと取り外した状態の全体像です。

This is an overall view of the mask and its removal.

 

頭の中に謎の宇宙人が住み着いています。

目玉が飛び出ていることを鑑みて、脳みそ無くなっているのでは……。 

There is a mysterious alien dwelling in your head.

Considering the fact that his eyeballs are popping out, he must have lost his brain.....

 

こちらのドールアイは、更に下にある顔のものです。こちらの位置出しも一発勝負だったと思うのですが……むちゃくちゃ凄くないですか?

This doll's eye is for the face further down. I think our positioning was a one-shot deal too...isn't it amazing?

 

ここからは説明書に従って、入念に温めてから分解していきます。塗装が傷つかないように、ね。

From here, follow the instructions and warm it up carefully before disassembling it. So that the paint doesn't get scratched.

 

最後のマスクを取り外すと、パッケージ絵の顔が出てきます。

When the last mask is removed, the face of the package picture comes out.

拭き取り塗装なので、マスク脱着による塗装ハゲはそこまで神経質にならなくても良いと思います。

ドールアイの出っ張りだけちょっと気にしたほうがいいですね。

Since it's a wipe-off paint job, I don't think you have to be so nervous about paint balding due to mask removal.

The protrusion of the doll's eye is the only thing that you should be a little concerned about.

 

胴体にうつります。

戦闘メカとはいうものの、メカ要素よりも生体兵器要素が強めとなっています。

左手はほぼサイボーク化されている模様。

It is placed on the torso.

Although it is a battle mecha, it has more bio-weapon elements than mecha elements.

The left hand seems to have been almost cyborgized.

 

胸部の装甲を取り外すと、生々しい傷跡が出てきます。

実はブログ更新が遅れたのは、この部分を外したから! 僕のような素人には元に戻すのが本当に骨が折れました……。自信のない方は、ここを分解するのはやめておいたほうが良いかもしれません。

When the chest armor is removed, a raw scar is revealed.

Actually, the reason I'm late updating my blog is because I left this part out! It was really hard for an amateur like me to put it back together..... If you're not confident, you may want to refrain from breaking it down here.

 

装甲なしバージョン。

この状態にするのは、何回か成功したんですが、装甲ありに戻すのが本当に大変で、途方に暮れました……。

Unarmored version.

I succeeded in getting it into this state a few times, but it was really hard to get it back to armored, and I was at a loss....

 

戻し方なんですけど……。

これは結構有意義だとおもうので、後日別記事にしたいですが、なんでとりつかないかというと、カンチャクをはめるには柔らかくする必要があるけど、そのせいで潰れてしまって中に入らないのです。

それで編み出した方法が、中に詰め物を入れるという方法。

カンチャクのオスメスを十分温めた状態にします。

The way to put it back.....

I think this is quite meaningful, so I'd like to write another article later, but the reason why I can't get into it is because I need to soften the kanchak to put it on, but it's crushed and I can't get into it.

The method I came up with is to put a padding inside.

今回は、カンチャク経より少し小さい、こういうキャップを中にいれました。

This time, I put a cap like this, which is a little smaller than the Kanchak Sutra, inside.

あとは普通に差し込むだけ。

All that's left to do is plug it in normally.

残った詰め物は、別の穴から回収。

この方法で、破損したとかのクレームは受け付けませんのであしからず。

The remaining fillings were recovered from another hole.

In this way, we do not accept any claims of damage.

 

さてさて、元に戻せてほっと一息ですが、レビュー続けます。

Well, it's a sigh of relief to be back on track, but I'll continue the review.

このギミックの名前はクレイジーアーム、

The name of this gimmick is Crazy Arm,

腕が伸びます!

theI can stretch my arms!

腕輪のところの塗装が怖いので、ここも温めてやったほうが無難かと思います。

I'm afraid of the paint on the bracelet, so I think it's better to warm it up here as well.

 

お次は恐怖ミサイルです。

この部分はすごいです。

Next up is the fear missile.

This part is amazing.

前腕を引き伸ばしてやります。

I pull my forearm out and do it.

 

折りたたむと、中の銃口が露出します。

 When folded up, the muzzle inside is exposed.

かっこいいですね! 獣の刻印をうけた巨大すぎる剣もったガッツある男みたい! 

How cool is that! He's like a gutsy guy with a giant sword and the mark of a beast! 

前腕は取り外すこともできます。

The forearm can also be removed. 

このギミックのすごいところは、ソフビ素材以外なにも使っていないところです。

この細かい部分を加工した手間……。

The amazing thing about this gimmick is that it doesn't use anything other than soft vinyl materials.

The time and effort that went into processing these details.....

 

最後のギミック紹介です。

 Here's the final gimmick introduction.

 

じゃ~ん、ギロチンドリルです!

このギミックを発動させると、自立は難しくなります。

説明書には、観賞用のおもちゃとあるんですが、ギミックの数々が、「このおもちゃは、手に持って遊ぶんだ!」と主張しています。

Ta-da! Guillotine drill!

Once this gimmick is triggered, it will be difficult to stand on your own.

The instructions say it's an ornamental toy, but the gimmickry is, "This toy is to be held and played with! argues.

 

 

見どころ満載で、記事が長くなってしまいました!

自分のイズモ(ちみどろトイ)さんの作品も増えてきました。初のスタンダードサイズ! 嬉しい!!

It's so full of things to see, this post is so long!

My own Izumo (Chimidoro Toy) works have been increasing as well. The first standard size! I'm so happy for you!

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com