smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

告知! 第56回静岡ホビーショー・第28回モデラーズクラブ合同展 参加告知:レギオン造形会 卓番246(西館)

f:id:smoglog:20160512215003j:plain

今年もやってきました、静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同展です!

5月13日(土)14日(日)に静岡市のツインメッセ静岡にて、プラモデルやラジコンなど模型玩具の見本市「静岡ホビーショー」が開催されます。それと同時開催されるモデラーズクラブは、全国より模型ファンが自分たちの腕によりをかけた作品(だったりコレクション自慢だったり……)が展示されるイベントです。

入場は無料です。

www.hobby-shizuoka.com

 

続きを読む

ぶたのはな / 地域玩具 チバQ[一本毛/三ツ目/カモフラ柄]スーフェス73販売品

f:id:smoglog:20170423174619j:plain

 本日23日は玩具展示即売イベント「スーパーフェスティバル74」ですね。

(狙った訳では無いのですが)今回記事にするのは、前回の「スーフェス73」で販売された、ぶたのはなさんのご当地玩具、その名もチバQです。友達に代理購入していただきました。本当にありがとうございます!

今回のバージョンは、アメリカはロサンゼルスにて、2016年に開催されたデザイナーコン(D‐con)にて販売された一本毛、三ツ目、カモフラ柄のものと同じと思われます。

 

ご存知、千葉県は落花生の収穫量が日本一ですので、ご当地怪獣のモチーフになるのは当然と言えます(「Q」の太郎の方との関係性はわかりませんでした……)。ちなみに、落花生とピーナッツはどう使い分けるかなんですが、落花生は殻付きのままの状態も剥いた状態も同様に使えますが、ピーナッツは殻を剥いた状態や味付けしたり、ペースト状にしたり調理した状態のみを指すそうです(卵と玉子、イクラと筋子の違いに似てますね)。なので、チバQは落花生の怪獣と言えると思います。でも、英語圏では殻付きでもpeanutと言うのではないかな??

 

2パーツ構成、全高約85ミリ、成型色は黄色。

 

続きを読む

京都旅 / ドンタク玩具社展(誠光社) & エレガブ展(トランスポップギャラリー)

f:id:smoglog:20170419233604j:plain

f:id:smoglog:20170419233606j:plain

京都で開催中の「ドンタク玩具社展」と「エレガブ展ーソフビの10年ー」を見てきました。

 

●ドンタク玩具社展

期間:2017.4.16 ~ 2017.5.15(5月1日より展示販売物入替予定)

場所:〒602-0871  京都府京都市上京区俵屋町437 誠光社 店内 壁面スペース

10時-20時(最終日のみ18時まで)

入場無料

 

●エレガブ展ーソフビの10年ー

期間:2017.4.13 ~ 2017.4.23

場所:〒606-8203 京都市左京区田中関田町22-75

12時~19時、日は13時〜18時、月、火は休

入場無料

 

続きを読む

木×仏像(きとぶつぞう)-飛鳥仏から円空へ 日本の木彫仏1000年 / 大阪市立美術館(2017)

https://www.instagram.com/p/BS2bdgIjpja/

天王寺にある大阪市立美術館にて6月4日まで開催されている「木×仏像展」に行ってきました。

概要

本展覧会は日本の木彫仏の魅力を再発見することを目的とし、素材である「木」に注目しながら鑑賞していただく企画展です。一本の樹木にこだわり、由緒ある古材にこだわって造られた仏像。その造形に親しみ、楽しむ空間を提供いたします。

日本人は古来より樹木に対して畏敬の念をもって見あげてきました。先ごろ造替のなった出雲大社の心御柱(しんのみはしら)や、本年も諏訪大社で行われた7年に一度の御柱(おんばしら)祭りにその一端がうかがえるでしょう。人間よりはるかに大きな樹木は、人間の寿命をはるかに超えた長い時間風雪に耐えて大地に立ち続けます。樹木は日本人にとって身近でありながらも、祈りの対象でもありました。そうした「樹」を伐り出し、大地から切り離された「木」に彫られた仏像や神像、それが本展のテーマである木彫像です。本展覧会では仏像の素材となった木の種類、あるいは木材の用いられ方など素材に注目することによって、仏像に込められた深い意味を理解する手掛かりとし、その魅力を再発見します。

また、本展覧会ではこのような仏像の素材と共に、彫刻作品としての卓越した「技」にもご注目いただきます。それぞれの樹木の特性を的確にとらえて振るわれた槌(つち)と冴えわたる鑿(のみ)は、時に緻密に、時に大胆に、自由自在に扱われます。世界にも類を見ない木彫の技を間近にご覧いただくことで、優れた造形の背景に確かな技術が存在し、伝えられてきたことをご理解いただけることでしょう。

何の木で造られたの?どうしてその木なの?どうやって彫ったの?

素朴な疑問に答えながら素材の秘密を探り、技術の妙に目を見張る。本展覧会ではあなたの知らない仏像の世界へご案内いたします。(出品予定作品:約60件)

 

 公式サイトより引用

会期:平成29年4月8日(土)~6月4日(日)

本展のチケットでコレクション展も観ることができます。

 

続きを読む

スカルトイズ×リアルヘッド / ドクロックスマン[白黒マーブル成型]

f:id:smoglog:20170410141219j:plain

ねんがんのどくろっくすまんをてにいれたゾ!

 

僕のニワカ知識にある限りでは、今まで青砥の真頭玩具実店舗での販売(イベントでの販売もあったみたいです)のみで、なかなか入手できなかったドクロックスマン。今回、抽選で通販されて見事当選しました。本当に感無量。今回のカラーは白と黒のマーブルに銀のポイント塗装がされています。

 

頭部と左腕がスカルトイズさんデザインで、ボディはご存知カオスマンのものです。

大きさは約22センチ。7パーツ構成となっています。

 

続きを読む

threeA / WWR: NOMコマンダーズ・セット 8周年記念エディション

f:id:smoglog:20170205233134j:plain

threeA / WWR:N.O.M. COMMANDER 8TH ANNIVERSARY LTD SET

 

スリーエー設立8周年記念として販売されたNOMコマンダーセットです。

中国では8はもっとも縁起のよい数字ですので、このセットもとても気合の入った仕上がり、しかも値段も安い。NOMコマンダーは、以前にも販売されていましたが、当時はスリーエーの知名度も低くて数も少なかったのです。最初期のころに比べたらましですけど、プレミア価格で取引されていたアイテムでした。1/12スケールや1/8スケール版もありましたが、それらはマスクの脱着機構はなしで、1/6スケールでの2.0バージョンの販売は、僕にとってとても嬉しいものでした。正確に言うと、アジアのイベントでディープパウダー(雪迷彩仕様)カラーで、とある小売店限定で販売されましたが、これがオープン価格? をいいことになかなかアコギな価格設定でした。今回の8周年記念モデルは、その時の仕様と変わらずに価格が半分くらいだったので、如何に無茶な価格設定だったか。

 

さて、NOMコマンダーズとはスライスノートとポストファイアの二人組で、地球軍とも火星軍とも異なり、歴史の裏で暗躍する秘密結社「N.O.M」の指揮官(今のところマザーが頂点でナンバー2と言う感じ?)という位置づけなのですが、彼等はロボットを遠隔操作できる謎の気体を吸引するため、ガスマスクを常備しています。その組織から袂をわけたのが、フランス語でペンネームという名のノム・デ・プリュームです。彼のマスクは取り外すことができず、謎の仮面キャラという感じなのですが、コマンダーズの2人は取り外すことができます。その素顔がなんと、スリーエーデザイナーのアシュレイ・ウッドさんとスリーゼロ(スリーエーの製造を担当する会社)のキム社長となっていて、メタ的な趣向となっています。

 

続きを読む

RecycleC / るく&よむ PROTOTYPE

f:id:smoglog:20170205233116j:plain

タイのアーティスト「リサイクルC」さんの「るく」と「よむ」です。

プロトタイプカラーは50体限定で、WF2014夏と通販の2回に分けて販売されました。

プロトタイプの意味は、第二期(プロトタイプは第0期と言ったほうが良いのかも、正式版なので第1期とすべきでしょうか?)から分割数を増やした、新しい金型が使われている為と思われます。インスタを見ると、プロトタイプは胴体と脚は一体成型ですが、次のスーパーナチュラルカラーでは脚が分割されています。金型を作り直すなんて、かなり贅沢なお金の使い方がされていますが、ソフビ化にはシカルナ工房さんが関わっているみたいです。塗装はRecycleCさんご本人塗りのようです。

 

るくとよむとは、タイの夜叉(鬼神の総称)の事のようです。

夜叉には男女いて、男はヤクシャ、女はヤクシー、ヤクシニーといいます。財宝の神クベーラ(毘沙門天)の眷属と言われますが、鬼神としての凶暴な一面を残し、人を喰らうそうです。タイには寺院の表門のところに、緑と赤の神をした夜叉像が置かれているそうです(この緑と赤の髪は、スーパーナチュラルカラーで使われていますね)。

夜叉 - Wikipedia

 

サイズは「るく」が約22センチ、「よむ」が約18センチとなっています。

分割数は「るく」が髪/頭/胴体・脚/右腕/左腕/右足/左足/槍(2パーツ)で9パーツ。

「よむ」が髪(2パーツ)/頭/胴体・脚/右腕/左腕/右足/左足/斧(3パーツ)で11パーツ。

その他にも「よむ」が持っている干し首が2パーツ成型ですし、ソフビ以外に鎖付きの鈴やスカーフが付いています。

成型色は赤と黒が使われているようです。足の裏は「るく」が黒で「よむ」が赤でした。足裏が赤なんて、FF15みたいですねw

 

フィギュアの他にもポスター、Tシャツが付属。

f:id:smoglog:20170205233113j:plain

f:id:smoglog:20170205233112j:plain

 

続きを読む

ハヤシダイスケ / 土人形「とこなめさま」

f:id:smoglog:20170205233100j:plain

ちょっと間空いてしまいましたが、結構ネタが溜まって来たので更新回していきたいところです。

今回は、愛知県常滑市在住の画家ハヤシダイスケさんの土人形「とこなめさま」です。

ハヤシさんは、毎回作品に取り掛かる際には「自分でも何が出てくるかわからない」と言う感じだそうですが、今回の作品は常滑に住む、お茶を愛し良質の土を守るというオリジナルの神さまをイメージしたものとなっており、最初から出来上がりを構想して作られた作品になっているのだと思います。手作りですから、微妙にカタチは異なるものの、同じ種類の「とこなめさま」がミンネで販売されました。

 

続きを読む

第6回ドキドキ大阪ソフビ万博

f:id:smoglog:20170205233021j:plain

3月20日に開催された6回目となる大阪ソフビ万博に行ってきました(僕は三回目の参加)。

場所は、いつものインディペンデントシアター2ndです。

夜勤明けでしたので、開場の1時間あととなる12時頃到着でした。開場間もないころのレポートは出来ませんが、友人から聞いたので、ちょっと書かせてもらいます。

今回のイベントは、大盛況を通り越して混雑ぶりが危険なレベルだったようです。もし販売品の破損・盗難や、暴動・怪我人などが出てしまったら、イベント存続が危ぶまれるので、次回の会場選定・販売システムは御一考頂きたいところです。しかし、運営の方にばかり負担を強いるのも酷な話です。

 

ユーザーサイドとしては、ルールと節度は守る事ですかねぇ。どんなにマナーを説いても、それが通じない生態の連中はいます。しかし、正論やモラルの通じない人達とバトった結果、イベント消滅を引き起こすような事件にだけは発展させてしまったら本末転倒ですから……。僕はストレス溜めないように、そんなアングラなところも業界の魅力の一部として、次回こそは! って気持ちに転換することにしています。希少でゲットが難しいからこそ燃えるんです。

 

会場に会った方々が言っていたのは、「地方でソフビ販売イベントを開催してくれて嬉しい・有り難い」って言う言葉でした。

是非、続けて欲しいです。

 

以下、偏っていて全ての卓をカバー出来ていませんが、会場で撮った写真です。

 

続きを読む

美藤圭(2B works)木彫展「おもいおもい」感想:3月26日まで

f:id:smoglog:20170205233010j:plain

彫刻家、家具作家の美藤圭さん(2B works)さんの名古屋での個展に行ってきました。

県外に外出するのが4ヶ月ぶりくらいだったせいか、電車を4回くらい乗り過ごしてしまったりしながら、のんびりと行きました(汗)。

 

f:id:smoglog:20170205232954j:plain

個展場所は、名古屋市千種(ちくさ)区内山3−28‐1ちくさ正文館2階にあります、喫茶モノコト〜空き地〜です。同じモノコトという喫茶店が大須にありますが、個展会場はそちらではないです(無関係ではないみたいです)。

入場は無料です。

 

会期は3月7日〜26日の日曜日となっています。25日と26日は作家さん在廊で、25日にライブとトーク、26日はワークショップが開催されるそうです。

 

この会場は、1階は本屋になっていて、こちらで本を買って2階でゆっくりコーヒーを飲みながら、本を読むのも良いかもしれませんね。いい場所を知りました。

 

以下、許可をとって撮影した写真です。

ネタバレになりますので、楽しみをとっておきたい方は、ここで引き返すか、美藤さんの作品のレビュー記事を読んでみてください。

 

smoglog.hatenablog.com

smoglog.hatenablog.com

続きを読む

threeA / Popbot: TKハンター・デスマスクハック

f:id:smoglog:20170205232935j:plain

僕のオモチャ購入歴でもっとも高価なアイテムです!

 

スリーエーから販売されたTKハンターです。

こちらのカラーウェイ、1/12スケール(約15センチ)のトゥモローキングとセットされたバンバランド(公式通販サイト)限定アイテムでした。

価格は驚くなかれ、PS4Proが買えてしまいます……(あれ? 既視感)。この価格から尻ごみしたのは事実。一度は購入を諦めましたが、アシュレイ・ウッドさんのロボが好きでスリーエーを購入しているのに、人形ばかり買っている現状に気づき、一念発起してポチリました……。

サイズは圧巻の約61センチ! 60センチ超えですよ!!

 

公式では高額アイテムだった為か、いつもの全額ニコニコ先払い方式の他に、頭金を支払った後、出荷確定後に残金を支払う方式があり、こちらで僕は購入しました。

 

1/12スケールのTKは付属しませんが、小売店版もあります。

……が、価格とサイズから安易な購入はオススメできません(笑)。

トゥモローキング達の前に立ちふさがる最凶のハンターが登場!

世界的人気アーティスト「アシュレイ・ウッド」の代表作の一つである『ザ・ワールド・オブ・ポップボット』より、人類の宿敵「モーティス」の機動歩兵部隊を担う巨大殺戮ロボット「TKハンター」が登場です。

全高約61cmという迫力の大型フィギュアで、これまでにリリースされたどのスケールのTK(トゥモローキング)と組み合わせても違和感のないサイズになっています。

全身59ヶ所以上が可動し、武器として金属製のチェーンと分銅を装備できます。また本体のみならず、布製のポンチョにもウェザリング塗装を施し、過酷な戦場を表現。

さらにポスター1枚と、アシュレイ・ウッドによるコミック冊子1部、そしてTKハンターをフィーチャーした写真集冊子「3A LOOKBOOK」1部が同梱されています(冊子はいずれもソフトカバー)。

 

引用‐TK HUNTER VALI(TKハンター・ヴァーリ)

THE WORLD OF POPBOT TK HUNTER VALI ノンスケール ABS&POM&PVC製 塗装済み可動フィギュア

THE WORLD OF POPBOT TK HUNTER VALI ノンスケール ABS&POM&PVC製 塗装済み可動フィギュア

 

 

このイカした(イカれた?)オモチャの魅力を最大限に記事にしたいという想いから、御年34歳の僕は、ダンボールにオモチャを詰めて、自宅から500メートル先の畑へ向かいました。この崇高な気持ちの前には、恥ずかしいと言う気持ちは消えていたのです(超恥ずかしかったです)。

f:id:smoglog:20170205232926j:plain

f:id:smoglog:20170205232927j:plain

 

◯恥を偲んで撮影した結果


TOMORROW KINGS VS. TK HUNTER

 

続きを読む

Nintendo switch / Proコントローラは買いか?

f:id:smoglog:20170205232858j:plain

6980円+税の価値はあるのか。

Nintendo switchの連続レビュー、こちらが最後です。

あとケースも買いましたが、別にレビューしなくてもいいよね? 

本体予約は失敗しましたが、こちらは通販で購入していました。店頭販売逃したら、ケースとコントローラだけ届く事態になってました。危なかった。

結果を見ると、コントローラが届いたのは3月3日の夜だったので、数時間ですが夜勤前にswitchが触れて良かったです。

Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー

 

 

コントローラが届いて、触ったのが翌日の4日なので、付属のコントローラをしばらく触って、それからこちらも試しました。

付属のジョイコンが実は結構持ちやすく、使いづらさを感じないので、不要かも……? と思ったのですが、Proコンを持って一瞬でわかります、こちらのコントローラの方がプレイしやすいです。

しかし価格がネックです。ジョイコンで事足りるので、携帯モードでしか遊ばない人は不要かもしれません。今買わなくても、スプラトゥーンなどのTVモード推奨のシビアな操作が必要そうなゲームが出てから買うか判断するのも良いと思いました。

 

細かく見ていきます。

 

続きを読む

ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド / はっきり言って、これは…(ネタバレ無し)

f:id:smoglog:20170205232812j:plain

現在のビデオゲームの最高到達点です(言いきった!)。

 

異論は色々あると思います。触ってない人、触ったけど少しだけの人は特に。でもPS4よりもグラフィックが劣る、フィールド広すぎるし過疎ってる、今までのゼルダじゃないって意見だけで、星一つの評価になるようなゲームではないです。

 

グラフィックは確かに、もっと上のヤツもあると思います。特にこうやってスクリーンショット貼り付けると、粗が見えてきます。

でも、動いている映像だと、本当の自然のようにランダムにうねる風、たなびくペンペン草など、「大地そのものが息づいている」感覚に圧倒されます。この世界に愛おしさを感じるはずです。

 

このゲームは、流行りのオープンワールドゲームで、とにかくだだっ広いフィールドが特徴となっています。僕は当初、ウィッチャー3のようにエリア毎に別れている感じと思っていたのですが、ダンジョン以外は一枚のマップでシームレスに繋がっています。思っているよりも、変化に飛んでいて、広いフィールドです。

 

まだそのフィールドの1/4も踏破出来ていない状態ですが、魅力を伝えれば、と思います。

ストーリーも全然進んでいないので、ネタバレも何もない感じの記事になっていますが、極力情報はシャットアウトしたい方(矛盾するようですけど)はここでお引き返しください。

 

続きを読む

Nintendo switch所感:任天堂はソフトメーカーになるべきか?

f:id:smoglog:20170205232810j:plain

3月3日、その日も夜勤でしたが予約失敗した僕は、近所の家電量販店に2時間列んでゲットしました(ちなみに、当日入荷10台で、行列は6人だったので、列ばなくても買えたっぽい)。

 

僕は割と任天堂が好きなゲーマーなんだけれど、WiiUはスキップしたので、信者とは言えないと思う。今回のswitchに惹かれたのは、携帯ゲーム機が好きだからです。しかし、switchの発表の直後に、弟がPS4Proに買い替えたためにPS4を譲り受け、現在の据え置き機の凄さに打ちのめされてしまいました。

 

今の任天堂が新ハードを出すことに懐疑的な人も沢山いて、YouTubeやPodCastなどで、「任天堂はもう新ハードを出さずに、ソフトだけを作ることに注力すればいい」という意見を耳にしました。

ゲーマーにとって理想な世界は、クラウド上にストアが一つだけあり、そこからアカウント管理されたコンテンツをメーカーを問わない任意のデバイス(PCだったり、据え置き機だったり、携帯機だったり)にダウンロードして遊ぶこと……。

正直、switchを手にするまで、それも一理あるな、と思っていました。

 

switchを手にした今、これってゲームの可能性を殺す、ゲーマーにとってのディストピアに思えて来ました。なんでもできる、って案外ツマラナイ。ゲームがスマホに集約されるなんて未来、ゲロが出る。

switchは、ゲーム業界を塗り替えるとか、最高のゲーム機ではないです。でも買って良かった。ハードそのものが面白い。可能性がある。

任天堂は、ハードウェアを作り続けるべきです。

 

続きを読む