smogbom

蒐集/レビュー/散財。アートトイ,ThreeA,ソフビ,民藝。ウルトラライトハイキング。Giant MR4r。Apple,Mac,iPhone。

バタガチャ! - ストレンジテレフォンの作者が5時間でシステムを完成させたゲーム

f:id:smoglog:20180408114454j:plain

アドベンチャーゲーム「ストレンジテレフォン」の製作者が、ツイッター上で5時間でゲームを作るというキャンペーンで完成させたシステムを元に、2週間で完成版をリリースしたという作品です。

続きを読む

下手でイカしてない僕のスプラトゥーン2(途中まで書いて放置してた)

f:id:smoglog:20170727165257j:plain

*この記事は、昨年の7月に着手し、その後放置されたものです。勿体ないので、無理矢理オチを付けて公開します。

 

Nintendo switchの夏の目玉ソフト、スプラトゥーン2をはじめました。

いわゆる負けハードだったWii Uでしたが、前作スプラトゥーンの評価はとても高かったようです。

スプラトゥーンは、第三者視点のガンシューティングゲーム……サードパーソン・シューティングゲームというジャンルです。

この手のゲームの舞台背景は、第二次世界大戦など実際の重火器を使った場合が多いのですが、スプラトゥーンは人類が滅亡した後、人のニッチ(生態的地位)を占めるまで進化したイカたちによる、陣取りスポーツという設定です。

この舞台設定の画期的な部分は、勝敗を相手の倒した数ではなく、水鉄砲やブラシで塗った総面積で決めるという点です(ほかのルールもある)。

FPS、TPSで嫌われる行為として、チート行為の他に敵に倒されるのを恐れて物陰に隠れてゲームに何ら関わらず、数的不利な状況をつくる……いわいる”イモる”(芋のように閉じこもるという意味と思ったら芋虫からきてるようです。)という行為がありますが、スプラトゥーンでは、そういう人やこの手のジャンルが苦手なひとも、極力敵を避けて隠れて塗っていくという事ができ、勝敗に関わることが出来ます。

もう一つは殺し合いの殺伐としたゲームに対する批判を上手に回避している点。ゲーム会社は、こういう批判を表現の自由を盾に回避しているのですが、むしろその回答は表現の限界をつくっていたような気がします。一方で、そういう批判をする人は、規制だの責任転嫁する前に、そんなゲームに惹かれない子供に育てていきましょう。

 

実際にやる前にちょっと構えていた部分がありました。

私個人の思い出として、任天堂製のガンシューティングといえば、N64の007ゴールデンアイですが、よくお泊りで徹夜で遊ぶことがありました。

これが僕はとても苦手で。

打ち合いになると常に打ち負ける上、相手はリスポーン地点を熟知、あらかじめ用意された爆弾によって瞬殺されるものですから、不貞腐れて寝たふりとかよくしていました。

こんな僕がイカしてないと言われれば、そのとおりです。

 

野外イベントで、ノリノリで踊ったり出来ませんし、男女入り乱れて体液をぶっかけあうなんて、軟体世紀の風紀は乱れきっております。

現実の己とのギャップに、なんだか尻込みしてしまうのでした。

 

続きを読む

The Elder Scrolls V: Skyrim(Nintendo Switch版)-良い大人のための素晴らしいゲーム

f:id:smoglog:20180211171042j:plain 6年前に全世界の主要なゲームアワードを総なめし、1000万本以上510億円という驚愕の売上を記録したベセスダ・ソフトワークスのスカイリムのスイッチ版のレビューです。プレイ時間は20時間程度です。未クリア。ネタバレ無しとします。

 

絶賛したゼルダbowを100時間、ケチつけながらも160時間プレイしたゼノブレイド2に続いて、完全洋ゲのスカイリム初プレイは、ビジュアル面からとても不安でしたが、これは凄いゲームです。

 

続きを読む

ゼノブレイド2を4日間で50時間プレイした感想:史上最高のJRPG……の原石、ただしUXはゴミクソレベル

今週のお題「今年買ってよかったもの」

f:id:smoglog:20171205215156j:plain

ついついぶっ通しでやり続けてしまい、仕事でやっと分断されたので、このタイミングでレビューをば。おそらくまだ中盤くらいです。

一応、ストーリーのネタバレは無し(公式サイトに載っている情報以上のことはなし)にしますが、いつもどおりネタバレの線引は人それぞれですので、自己判断で読んでください。

  • ボロクソ書いたけど最新作が楽しみだ! という記事
  • ゼノブレイドDEの感想
  • 本文
  • クリア後の感想
  • ネタバレ無しの黄金の国イーラの感想はこちら:
  • クリア後ネタバレ感想

 

ボロクソ書いたけど最新作が楽しみだ! という記事

smoglog.hatenablog.com

ゼノブレイドDEの感想

smoglog.hatenablog.com

 

続きを読む

プロゲーマー&ゲーム実況者愛用PS4コントローラ”SCUF IMPACT”海外通販、レビュー

f:id:smoglog:20171114223823j:plain

定期的にやってくる弟の持ち物を勝手にレビュー(ちゃんと許可とってるけど)のコーナーです。

 

今回レビューするのは、PS4のソニー製ではない社外製コントローラです。スカフという会社の製品で、プロゲーマーの実に9割が使用しているという、とても人気なコントローラみたいです。

IMPACTは最上級モデルとなっています。

参照-プロゲーマー御用達コントローラーSCUF(スカフ):PS4用完全新型モデル「SCUF IMPACT」と上位版の「SCUF INFINITY PRO」発表 | EAA!! - FPS News

 

記事の要約

良い点
  • 背面パドルでFPSなどがプレイしやすい(ハードウェアチートにはならない、大会公認コントローラ)
  • カスタマイズで個性が出せる
  • 長時間プレイしても疲れない
悪い点
  • パドル4本あるけど、そのうち2本が使いにくい
  • とっっっても高価!
  • ヘビーユーザー以外には宝の持ち腐れかも

 

以下、くわしく解説します。

 

続きを読む

スーパーマリオ オデッセイの感想

f:id:smoglog:20171029071913j:plain

めちゃくちゃおもしろいです!

 

Nintendo switchにスーパーマリオの最新作が27日に発売し、都市の国まで進んだので、ここいらで感想を書きたいと思います。

僕の据置機3Dマリオ遍歴は、スーパーマリオ64(クリア済み)、サンシャイン(クリア済み)、ギャラクシー(途中放棄)、ギャラクシー2はやってないという感じ。

今回のマリオは64やサンシャインの時のように箱庭型と呼ばれていて、ひとつのステージに散りばめられたキーアイテムを必要数集めて次のステージに進むという方式に回帰しているとの事。プレイしてみて、64やサンシャインとも少し異なるゲームプレイに感じたので、そこも感想にしておきたいと思います。

 

とりあえず、Amazonレビューにある不満点に対する僕の反論から書いていきたいと思います。

続きを読む

ラジアントヒストリア・パーフェクトクロノロジーはDS版のフルリメイクなのか?

https://www.instagram.com/p/BV57buKj73N/

高い評価を受けつつも、その他多くのタイトルの中に埋もれてしまい不遇のタイトルであった、ラジアントヒストリアが3DSに登場しました。

個人的にDSのRPGの中で一番好きなタイトルでしたので、続編への期待を込めて限定版を購入しました。限定版に付いている設定資料集には、追加シナリオのネタバレがガッツリ書いてあるので、警告して欲しかった……。

 

最初見た感じ、キャラ絵は一新されたものの、グラフィックはDS版の流用ですしフルリメイクは盛すぎで、アトラスお得意の完全版商法じゃないかと思いました。現在は3章まで進んで、やっぱり面白い! と思ったのでレビューします。

 

続きを読む

とっっても真面目なニーアオートマータの感想

f:id:smoglog:20170620233550j:plain

真面目で面白みが無い感想になっちゃうかもしれないけれど、ニーアオートマータをクリアした。

やってない人に説明すると、このゲームは「ドラッグオンドラグーン」の一つのエンディングから枝分かれした外伝的作品である「ニーアレプリカント(PS3)」及び「ニーアゲシュタルト(XBOX360)」の続編である。

そのため、前作をプレイしていないとよくわからない部分もある(一応、本作内でもフォローあるけれど)。

ちなみに自分は未プレイだ。

基本的に2Bちゃん(主人公)可愛いprpr……おっと真面目に感想していたのだった……でプレイすると、衝撃的展開でとても楽しめると思う。

 

一応、Eエンディングまで見て、最後のやり直しの効かない選択までやってしまって「まじか……(褒めてる)」って状態。あとのエンディングは動画かなんかで見るとするよ。

ニーア オートマタ - PS4

ニーア オートマタ - PS4

 
NieR:Automata Strategy Guide ニーア オートマタ 攻略設定資料集 ≪第243次降下作戦指令書≫

NieR:Automata Strategy Guide ニーア オートマタ 攻略設定資料集 ≪第243次降下作戦指令書≫

 
【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)

【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)

 
続きを読む

Nintendo switch / Proコントローラは買いか?

f:id:smoglog:20170205232858j:plain

6980円+税の価値はあるのか。

Nintendo switchの連続レビュー、こちらが最後です。

あとケースも買いましたが、別にレビューしなくてもいいよね? 

本体予約は失敗しましたが、こちらは通販で購入していました。店頭販売逃したら、ケースとコントローラだけ届く事態になってました。危なかった。

結果を見ると、コントローラが届いたのは3月3日の夜だったので、数時間ですが夜勤前にswitchが触れて良かったです。

Nintendo Switch Proコントローラー

Nintendo Switch Proコントローラー

 

 

コントローラが届いて、触ったのが翌日の4日なので、付属のコントローラをしばらく触って、それからこちらも試しました。

付属のジョイコンが実は結構持ちやすく、使いづらさを感じないので、不要かも……? と思ったのですが、Proコンを持って一瞬でわかります、こちらのコントローラの方がプレイしやすいです。

しかし価格がネックです。ジョイコンで事足りるので、携帯モードでしか遊ばない人は不要かもしれません。今買わなくても、スプラトゥーンなどのTVモード推奨のシビアな操作が必要そうなゲームが出てから買うか判断するのも良いと思いました。

 

細かく見ていきます。

 

続きを読む

ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド / はっきり言って、これは…(ネタバレ無し)

f:id:smoglog:20170205232812j:plain

現在のビデオゲームの最高到達点です(言いきった!)。

 

異論は色々あると思います。触ってない人、触ったけど少しだけの人は特に。でもPS4よりもグラフィックが劣る、フィールド広すぎるし過疎ってる、今までのゼルダじゃないって意見だけで、星一つの評価になるようなゲームではないです。

 

グラフィックは確かに、もっと上のヤツもあると思います。特にこうやってスクリーンショット貼り付けると、粗が見えてきます。

でも、動いている映像だと、本当の自然のようにランダムにうねる風、たなびくペンペン草など、「大地そのものが息づいている」感覚に圧倒されます。この世界に愛おしさを感じるはずです。

 

このゲームは、流行りのオープンワールドゲームで、とにかくだだっ広いフィールドが特徴となっています。僕は当初、ウィッチャー3のようにエリア毎に別れている感じと思っていたのですが、ダンジョン以外は一枚のマップでシームレスに繋がっています。思っているよりも、変化に飛んでいて、広いフィールドです。

 

まだそのフィールドの1/4も踏破出来ていない状態ですが、魅力を伝えれば、と思います。

ストーリーも全然進んでいないので、ネタバレも何もない感じの記事になっていますが、極力情報はシャットアウトしたい方(矛盾するようですけど)はここでお引き返しください。

 

続きを読む

Nintendo switch所感:任天堂はソフトメーカーになるべきか?

f:id:smoglog:20170205232810j:plain

3月3日、その日も夜勤でしたが予約失敗した僕は、近所の家電量販店に2時間列んでゲットしました(ちなみに、当日入荷10台で、行列は6人だったので、列ばなくても買えたっぽい)。

 

僕は割と任天堂が好きなゲーマーなんだけれど、WiiUはスキップしたので、信者とは言えないと思う。今回のswitchに惹かれたのは、携帯ゲーム機が好きだからです。しかし、switchの発表の直後に、弟がPS4Proに買い替えたためにPS4を譲り受け、現在の据え置き機の凄さに打ちのめされてしまいました。

 

今の任天堂が新ハードを出すことに懐疑的な人も沢山いて、YouTubeやPodCastなどで、「任天堂はもう新ハードを出さずに、ソフトだけを作ることに注力すればいい」という意見を耳にしました。

ゲーマーにとって理想な世界は、クラウド上にストアが一つだけあり、そこからアカウント管理されたコンテンツをメーカーを問わない任意のデバイス(PCだったり、据え置き機だったり、携帯機だったり)にダウンロードして遊ぶこと……。

正直、switchを手にするまで、それも一理あるな、と思っていました。

 

switchを手にした今、これってゲームの可能性を殺す、ゲーマーにとってのディストピアに思えて来ました。なんでもできる、って案外ツマラナイ。ゲームがスマホに集約されるなんて未来、ゲロが出る。

switchは、ゲーム業界を塗り替えるとか、最高のゲーム機ではないです。でも買って良かった。ハードそのものが面白い。可能性がある。

任天堂は、ハードウェアを作り続けるべきです。

 

続きを読む

Strange Telephone(iOS版):電話番号から生成される奇妙な世界から少女は脱出できるのか

f:id:smoglog:20170128145524p:plain

公式サイト:Magniflop | yuta — Strange Telephone | JP

現在、iOS版とアンドロイド版が配信されています。 のちにPC版も出るようです。

対応言語は日本語と英語です。

 

Strange Telephone

Strange Telephone

  • Yuta Yamamoto
  • ゲーム
  • ¥480

 

- 概要

「Strange Telephone(ストレンジテレフォン)」は、2Dドット絵を使った横スクロールアドベンチャーゲームです。6桁の電話番号によって自動生成される300万近くのワールド構成(オブジェクト、配置、デザインなどの違い)の中からアイテムなどを使って鍵を見つけ出し、閉じ込められた世界から脱出します。様々な条件によって変化する5つのエンディングが存在し、それによって解除される隠し要素もいくつか実装してあります。

同じ電話番号に掛ければ基本的には同じ形のワールドが生成されるため、他のプレーヤーとの電話番号の共有が可能です(SNS上など)。

引用‐Magniflop | yuta — Strange Telephone | JP

 

開発に2年の月日をかけた、個人製作者によるアドベンチャーゲームです。

プレイヤーに想像する余白を残した作りで、サイケデリックでアングラなビジュアルと8ビット感あるピコピコBGM、少々とっつきにくい感もあるシステムは、ハマる人にはハマる作りです。

 

ストーリーは、少女「ジル」が謎の空間に閉じ込められているところから始まります。そもそもゲーム中では、どうして彼女が囚われているのか導入部分はありませんし、この場所から出るのが目的である、というのも目の前の扉を調べてやっとわかります。相棒の電話型の妖精(?)「グラハム」もどういった存在なのかわかりません(ペット?)が、彼(グラハムというのは、電話の発明者のアレクサンダー・グラハム・ベルからとったものでしょう)から電話をかけると、様々な世界に繋がります。その世界を調べて、元の世界へとつながる扉の鍵を見つけるというものです。

 

以下、レビューでは簡単な操作方法や攻略方法も記述しますので、まっさらな状態でプレイしたい方は、ここまでにしておいてください。

 

続きを読む

僕のNintendo switchの購入構成について

f:id:smoglog:20161229234051j:plain

いやー、今月に入ってやっとまともにお休みが貰えました。今のうちにブログのネタ仕込みしておきたいところです。

 

今日は、任天堂の新ハードNX改めswitchについて。

1月13日のプレゼンテーションにおいて価格や仕様、ローンチタイトルなどが明らかになりました。買うのは決まってるので、どんな構成で購入するか妄想したいと思います。

*写真は任天堂公式サイトよりキャプチャしてあります。

 

ちなみに、予約開始は1月21日、発売は3月3日で価格が税抜き29980円でした。自分の予想は25000円でしたが、うーん、まあ……買うけどさ。

本体液晶の静電容量方式タッチパネルと、コントローラーのモーションコントロール、HD振動、モーションIRカメラなど、今回明らかになった機能もありましたね。

プレゼンテーション動画はこちら。


Nintendo Switch プレゼンテーション 2017

新しい社長は、あまりプレゼン向きって感じではないですね・汗。

 

続きを読む

人喰いの大鷲トリコ / マジ泣きクリア後レビューと考察(記事後半ネタバレ)

f:id:smoglog:20161111113319j:plain

 「ICO」、「ワンダと巨像」のクリエイターが、前作から7年という月日を掛けて完成させた新作「人喰い大鷲のトリコ」をクリアしました。

素晴らしかったです。

さっきまで泣いてました。

ゲームで泣くのは、MOTHER2以来でしょうか。

 

ジャンルはアクションアドベンチャー。パズル要素が強い感じです。

巨大生物「大鷲のトリコ」と協力して、一見行き止まりに見える場所から、次の場所へ移動する脱出系のゲームとなっています。トリコへはボディランゲージで指示を出すため、キチンと意図が伝わっているのかヤキモキしながら、お互いの信頼関係を深くして、ステージをクリアしていきます。

 「ICO」と「ワンダと巨像」とは物語上の繋がりはありませんが、「ICO」の少女が巨大な生物に変わり(さらわれるのは少年の方)、「ワンダ」のキャラクターそのものを足場にする仕組みを取り入れた作品、と言えると思います。オーバーテクノロジー風の古代遺跡を舞台としており、空気感まで伝わってくる映像がとても素晴らしいです。

「ICO」か「ワンダと巨像」をプレイ済みで気に入った方には間違いなく楽しめるゲームだと思います。

トリコがとてもカワイイ(ライオンみたいな強くて凶暴な動物を飼っている気分)ので、動物好きな方にもオススメです。

 

逆にオススメできないのは、ゲーム性重視の方。良くも悪くも雰囲気を楽しむゲームとなっています。自分も退屈さを感じる時もありました。

あとは高所恐怖症の方にもオススメできません。コントローラが汗でビチョビチョになります。

f:id:smoglog:20161111113329j:plain

 

以下、素晴らしかった点と、理屈ぽい良くない点、最後にこのゲームは物語は想像にお任せしますの部分が多いので、自分なりの考察を書きます。

ゲーム未プレイな方はここまでにしておいてください。

 

以下ネタバレ注意!!!

 

続きを読む