ゲーム
メガドラミニ内蔵ソフト紹介です。 今回は落ちものパズルのコラムス。宝石をモチーフにした美しいグラフィクは女性にも人気だったそうです。諸事情あって、テトリスのメガドライブ移植ができなくなった背景があって、アーケード版の稼働後すぐに移植されたそ…
メガドラミニ内蔵ソフト紹介6本目は、今なお評価の高いセガハードシューティングゲームの金字塔サンダーフォース3です。 オーソドックスな横スクロールシューティングゲームで、特徴としては、前後にショット方向を変更、武器の切り替え、スピード調整等がボ…
更新スピード上げていかないと、今年中に全部紹介できない可能性すら出てきました、メガドラミニ内蔵ソフト紹介です。 5本目は、重装機兵レイノスです。同じ世界設定の重装機兵ヴァルケン、その開発チームが開発したのがフロントミッションガンハザードとな…
メガドラミニの内蔵ソフト紹介続きます。 今回は、ベルトスクロールアクションのゴールデンアックスです。これは友達の家でやりましたねー。下手くそなので、足を引っ張ってばかりであんまり良い思い出ありません(笑)。 剣と魔法のファンタジー・アクション…
メガドライブミニレビューの四回目です。 このペースで紹介していたら、完結はいつになるのか……。 忍者が出てきて、海外でも大人気の横スクロールアクションゲーム、ザ・スーパー忍です。現在も活躍中の古代祐三氏のBGMも評価が高いです。 現代に生きる忍者…
9月25日に開催されたオキュラスの基調講演のニュースの僕なりのまとめです。 参照:Oculus Connect 6 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報 VRの分野は大きな明るいニュースを最近は聞かなかったのですが、今回はかなり興奮しています。ハードウェアの発表…
人間社会のストレスというのは、とどまるところを知りません。日々、樽のなかの澱のように積もっていく不平と不満が臨界点を突破した時……人は一羽のガチョウとなって、理性の鎖を解き放ち、悪逆無道の限りを尽くして、いたずら行為に精を出すのです。 来年、…
メガドラミニレビュー第3回目は、1989年にセガより発売した大魔界村です。あれ? 魔界村ってカプコンのIPじゃないの? って思ったんですが、メガドライブ版はセガから発売されたみたいですね。 ジャンルは横スクロールアクションゲーム。こちらも高難易…
不定期で全44回を予定しているシリーズメガドライブミニレビューの第二回目は、前回の本体編から、42本の内蔵ソフトレビューに移ります。ソフトレビューの第一回は、ローンチタイトルであるスペースハリアーIIです。ジャンルは疑似3Dシューティングゲー…
ニンテンドースイッチ用ゲーム、ファイアーエムブレム風花雪月2周目をクリアしました。 難易度はハード/クラシック。一周目のプレイタイムが50時間くらい、二週目は70時間くらいかかりました。理由としては、引き継ぎ要素で行動時間が序盤から増えたこ…
せーがー♪ 本日発売のメガドライブミニ! 僕の家にも届きました! 購入したのは、コントローラがひとつの一番安いやつ。 メガドライブミニは、1988年に発売された家庭用ゲーム機メガドライブを手のひらサイズにコンパクト化、新規収録タイトルを含む42本のソ…
少し前に、最近また気になるVRHMD機器が発売を控えているという記事を書いたのですが、個人的に大本命だったVIVE Cosmosが今月20日に予約開始、発売は翌月10月11日となります。 smoglog.hatenablog.com www.vive.com
通常価格4100円が日本時間9月17日午前2時まで無料! DiRT Rallyは、道路、未舗装路、雪上などを縦横無尽に走るラリーレースをモチーフにしたレースゲームです。 40種類の実際の車、6つの舞台70以上のコースを収録。 発売は2015年と少し古いゲームとなります…
先々週? 先々々週? に無料で配っていたINSIDEをクリアしました。 smoglog.hatenablog.com INSIDEはLIMBOを制作したPLAYDEADによる最新作。前作と同じくパズル要素の高いアクションゲームですが、よりスケールアップしたビジュアル、洗練された演出が見どこ…
60秒。 毎夜毎夜、このゲームに向き合ってきた。 「SuperHexagon」 たった60秒間、生き残れば良いのだ。
アメリカ・シアトルで開催されていたゲームイベント「PAX West 2019」が9月2日に閉幕しました。 smoglog.hatenablog.com 今年予約開始される予定のパニックに携帯ゲーム機プレイデートに関する、新たな情報は……残念ながら今の所なし! ただし、パニックのフ…
エピックゲームズストアは、毎週無料でゲームを配っています。今週は先週に続き2本。まだINSIDEがクリアできていないのに……ああ、積みゲーが……。 https://www.epicgames.com/store/ja/collection/free-game-collection ABZUは海洋ダイビング・アクションアド…
携帯ゲーム機愛好家なので、もちろんゲームボーイミクロは所持しています。すげーお気に入りなんですが、久々にさわってみたら、Aボタンが反応しません。ボタンのポチポチ感はあるので接触不良かな? 生産終了品かつサポートも切れているので、修理に出すの…
エピックゲームズストアは、毎週無料でゲームを配っています。今週は2本。しかもどちらもかなり評価の高いタイトルです。 参照‐Epic Games | Store 一本は、高難易度で復帰が高速で中毒性の高い丁寧なレベルデザインが特徴のアクションゲーム「セレステ」。 …
Panicの来年販売予定の携帯ゲーム機「プレイデート」の最新情報です。 最近大きなニュースがなかったですが、今月末にワシントン州シアトルで開催される PAX West 2019にてPlaydate実機でCrankin’s Time Travel Adventureが遊べるようです。 smoglog.hatenab…
ターンベースストラテジーゲームのファイアーエムブレム風花雪月をクリアしました。 停戦によって3つの陣営が均衡状態にある大陸で、プレイヤーは大陸の中心にあり、大陸でもっとも権威のある中央教会付きの士官学校の教師になります。各国々の貴族と平民が…
ブログ更新も忘れちゃうくらい夢中でプレイ中なんですが、25時間遊んで話の良い区切りになったので、ここで感想を書きたいと思います。公式サイトに書いてあること以外のネタバレはなしです。 任天堂Switch専用ソフトのファイアーエムブレム風花雪月を、発売…
ほぼ日ストアで先行予約されていた岩田聡本が、本日書店販売よりも早く届きましたので、読みました。 smoglog.hatenablog.com
無印RTX20シリーズを買ってしまった人には申し訳ないけれど、一度スルーした僕が大勝利の予感……! 今年の1月に、MacからWindowsPCにスイッチ、いきなり自分で自作PC組み立てをしました。 予算に限りがあったので、グラボは中古のRadeon VEGA 56を保証込約四…
前回記事: smoglog.hatenablog.com Panicの来年販売予定の携帯ゲーム機「プレイデート」の最新情報です。今回も目ぼしい新情報はないんですが……。 前回記事: 自慢になってしまいますが、公式Twitterに記事がRTされました! コメント付き! 日本で雑誌EDGE買…
昨日アップした記事では、NINTENDO Switch Liteは欲しい人いっぱいいるだろうし、めちゃくちゃ売れるだろうな~、けど俺は欲しくないぜ! って書きました。 smoglog.hatenablog.com じゃあ、どんなのが欲しかったか? それをフリーの画像加工ソフト「GINP」…
噂されていた廉価版SwitchがSwitch Liteとして発表されました。モバイルゲーム機が大好きなので、かなり注目していましたが……既存Switchユーザーとしては少々微妙に感じました。買い替えようとは思わないかな。 リークで「形状に驚く」と聞いていたので、期…
※この記事にはほぼ日刊イトイ新聞の画像が利用されています ※故人に敬称をつけないのは僕の謎ルールです 完成が絶望視されていたMOTHER2の伝説的ゲームプログラマー、後に経営者としてHAL研究所の再建、任天堂を躍進させた手腕、人柄とともに愛されつつも、…
昨日、レビュー記事をアップした後、2時間ほどプレイしたらあっさりクリアできてしまいました。 追記でサラッとフォローしようとも思いましたが、文章量が多くなりそうなので、別記事にします。 smoglog.hatenablog.com前回記事はどちらかというとネガティブ…
危険なダンジョンに潜ってアイテムを仕入れ、お店でそのアイテムを売って、店を発展させ、武器を強化して、より難しいダンジョンに挑戦するという、ショップ運営シュミレーション+ローグライクアクションゲームを融合させた意欲作「ムーンライター 店主と勇…